OR検索結果 3920件中 88件Hit! - スコア順に表示 0.02/cpu   0/sec  
  Keyword :

ヨドバシ  青汁  不適切にもほどがある 


3月8日のI/O(GoogleドキュメントでEPUBハードルがめちゃ下がって作りやすくなってる!)

https://tami.jp/86.html ( Score : 4 )
...の区切りが分かりやすく見えるし、この話題でこの分量の文章っていう見た目もなんとなくわかるから、これは良いかも!過去の記事も長文長いやつは、この三角区切り記号を話題で変わるところに挿入していったら便利かも▼朝はハムタマゴサンド。いつものコーヒーと牛乳に青汁の。コーヒーも買うのもいちいちコンビニ代が月で考えると大きくなるので、飲むものも食パンせっかく買っておいてあるんだから、ドリップのコーヒーもあるので家での朝食習慣にしなくちゃなーと思う。けど結構やっぱりそれなりの時間がかかるので早起きもしなくちゃ...

4月25日のI/O(イヴがカッコ良すぎて『ステラーブレイド』(Stellar Blade) のためにPlayStation5買ってしまう!)

https://tami.jp/135.html ( Score : 3 )
...時に食べる用で夜帰り道で食べなくてもいいようにの配慮。16時ぐらいに 2つ食べて、18時に最後 1つ食べ切ってしまう。途中コロッケ食べるのいいかもしれない▼PlayStation5 買ってしまう。やっぱり SHIFT UP の『ステラーブレイド』(Stellar Blade)が欲しくて帰り道にヨドバシに寄って買って帰る。デジタルエディションでディスクドライブが付いていないものを求める。重くて手で持って帰れるか心配だったけど、袋に入れてもらって多少重たかったけど、持って帰れない重さでもないので持って帰れたので良かった。ヨドバシの店内でも『ス...

4月11日のI/O(Microsoft Defenderは検疫とか全自動と違うの?やっぱウイルスバスターなの?と思った)

https://tami.jp/121.html ( Score : 3 )
...!お味噌汁より流行りコクがあって豚肉美味しい豆腐美味しい!ってなるよな。でもまあプラス料金でとなると、気分次第でのオプションになってしまうぐらい毎回食べたい!ってほどのものでもない、この外食界隈の豚汁事情に光はあるのか?▼帰り道ボタン電池を買うためにヨドバシ寄ろうかと思ったけど、radiko のタイムフリー時間(東京ポッド許可局を聴いている途中だったので)がギリギリに迫っているので、聴きながら帰る優先で買わずに帰る。ボタン電池(CR2025)は後日に▼半合で重湯を作ってご飯は明日の朝分で。最近味の素を重湯に入...

3月15日のI/O(平日週4でガスト行ってた)

https://tami.jp/94.html ( Score : 3 )
...がリセットされる説を信じ(本当なのか?)、5分ぐらいじーっとしていてやっと起き上がって、動き出す▼靴下に穴が開きだしたので、新しい靴下買わないとなーと、平日の夜は寄り道のロスタイムをなるべくしたくないので、4階まで上がって登るのが面倒と思うぐらい億劫なヨドバシのユニクロには寄りたくないのだが、今日履いた靴下(グレー)と昨日履い靴下(グリーン)がともに穴が開いているので、買ってこなければ!と思う、平日の夜に寄るのはやっぱり億劫なので土曜か日曜日のに寄れたらなぁと思う。どんだけ億劫なんだよと思う▼Blog...

1月22日のI/O(久しぶりのラーメン煮玉子付き)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240123A.html ( Score : 3 )
...が打ちやすかったので、富士通のサイトを見てみる。基本的にあの配列のもののようなので、使ったらめちゃ使いやすいかも入力しやすいかもと思う。でもChromebookもあるし買わないけど、別に単品でロジクールのキーボードは何か良い物があれば(とちょっと欲しくなる)。ヨドバシに帰り道寄れたら寄ってみて実物見てみよう。あと無性に牡蠣が食べたい気持ちが高まる、電子レンジで酒蒸ししてみようかと目論み中、あとは帰り道に良い美味しそうな牡蠣に出会えるかどうかだな。そして帰宅途中ヨドバシによってロジクールのキーボードを見てみ...

5月20日のI/O(『ステラーブレイド』(Stellar Blade)の考察メモがたまって仕方がない)

https://tami.jp/162.html ( Score : 2 )
...いけど、食べていかなかったと思う珍しいそんな朝。お味噌汁は19日に作っておいたけど朝は手がつけられず?いや思い出したけどお味噌汁だけ食べたのかな?もう記憶が薄い▼帰ってから事前に印刷して準備しておいた『ステラーブレイド』(Stellar Blade)の考察メモをまたヨドバシで買ってきた黄色いノートに切り貼りして整理する(水のりで切り貼りしようと思ったけどヘコヘコになったりして書きにくいかな?と、そうだ!全面シールがあった!とそれに贅沢にも印刷して、項目ごとカードにして新しく買ってきたノートに貼り付ける!我なが...

5月2日のI/O(5月入って昼間はもう暑いのに朝方寒くて目覚める4時)

https://tami.jp/143.html ( Score : 2 )
...まってそのままうとうとと眠れないまま起きる。昨日の夜のニュースの天気予報で寒くなるんだなって思っていただけに、実際ここまで寒くなるとはと油断してた。今から暖房もつけるのもなんだしそのままで起床時間まで、寝れたのか寝てないのかよく分からない状態▼朝は、青汁+コーンポタージュスープ+豆乳+難消化性デキストリン。コーンポタージュスープがなくなりかけるので、コーンより美味しかったじゃがいものポタージュの方が、青汁に合う気がするのでまたじゃがいものポタージュをリピしてみよう。あと久しぶりに BASE FOOD(ベー...

4月20日のI/O(5週間ぶりのから揚げ定食!)

https://tami.jp/131.html ( Score : 2 )
...くと行末にカンマを容易につけることができるので、楽かも!とやっぱりやっていくごとに、どうやったら速いのか?とか慣れていくな。エクセルでデータ自分で作っていたにも関わらず、フォーマット忘れてしまっていたので見てあげ直す。この作業の繰り返し▼会社行く前にヨドバシの書店によって本を買う。ブログに関する本。今ブログ WEB で弱いよなぁと思いながら『8番出口』の記事になんかアクセス集まってきているような気がするので、まあ今のブログの流行りなんかどうなの?って意味も兼ねて読んでみようと 2冊買う▼その際、ユニクロ...

4月5日のI/O(Kindleで本を買っても全然読めてないいや読んでない問題)

https://tami.jp/115.html ( Score : 2 )
...はてなブログも記事内のリンクが古かったり表示されてなかったりしているのが結構多数あるのでちぇっくしたほうがいいかも▼朝はいつもの青汁+コーンポタージュスープ+牛乳。そっか豆乳がなかったので買ってこなくては、重湯のご飯を食べて、納豆たまごかけご飯にする。大きな京都牛若納豆「大粒納豆ゴールドカップ」。2つ買ってきたのがなくなってしまった▼昼はガスト、から好しのから揚げ定食 6個のやつ。ハニーマスタードじゃなくて普通のやつのから揚げ。美味しくいただく。iPad 持ってきているので提供の早い遅いが気にならなくな...

3月25日のI/O(「暮らしの手帖」を買うと2か月早いなぁと思ってしまう)

https://tami.jp/104.html ( Score : 2 )
...朝は5時半に起きたけど55分までうだうだしてやっと起きる。やっぱり夜中のベッドで見る動画禁止!やな。朝ご飯は青汁にコーンスープ(ポッカのを試してみる)に豆乳で、BASE BREAD(ベースブレッド)のチョコパン。朝青汁まで完璧済ませてきたので、コンビニには寄らずに。これが続けば良いなと、ガストで文字書きたい分を捻出するためにコンビニはなるべく減らさなければ!とも思うし、節制せねば▼お昼ガストで「から好し」のから揚げ定食、もう一回試してみるハニーマスタード味。美味しいけどなんだかよく分からなくなってきた、が通...

3月23日のI/O(スプラトゥーン3はポテトチップスの味対決・重湯は炊飯器で作ってみる?ブギウギ追いつく)

https://tami.jp/102.html ( Score : 2 )
...行りなので買えるものは漏れなく買って楽しもうという魂胆)あと味玉(2つ入り)、パリパリ麺のサラダ、金麦、鮭とばあったので買ってしまった。KFC とコンビニでお昼より、まあお昼台湾料理屋さんでビール2杯飲めば同等の値段なので、まあそんなものかーと▼朝はお湯に青汁、コーンポタージュスープ、豆乳を混ぜて作ってみる。味どうかな?ちゃんと溶けるかな?と思ったけど、お湯によく溶け味もめちゃ美味しかったし!これ家でてきるやん!と。朝のコンビニ代をなるべく無くしたいので、これはもう家で青汁飲んでいくスタイルにした方が...

3月1日のI/O(『不適切にもほどがある』配信終了に追われる)

https://tami.jp/79.html ( Score : 2 )
...行っていつもの尿酸値を抑える薬をもらう。病院は土曜の朝に行こうかとも思っていたけど、多分朝は混むから、夕方の方が比較的空いていて人も少ないから、なんかぼーっとしていられるので、金曜日の夕方にしておいてよかった。夜は24時半に就寝してたみたい。ドラマも『不適切にもほどがある』をTVerで観て、配信終了までに見てしまう。1...

2月8日のI/O(ドラマ『不適切にもほどがある』が面白い)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240209A.html ( Score : 2 )
...に新たにビールとおつまみアイコンを付け加えて、その時の何食べてたかもメモれるようにする。帰ってからは、オドぜひ(「よ」が早く言える不仲そうだけど相性が良さそうな2人のと、縄跳びのギネス記録保持者)、らんま1/2(爆走!雪だるま運び競争!)、TBSドラマ『不適切にもほどがある』第1話頑張れって言っちゃダメですか?を観る。帰りのラジオで高橋源一郎の飛ぶ教室で紹介していたドラマで見てみることにした。それらのメモを取りつつ鑑賞。ソーイング・ビーは録画。明日の分の録画容量は確保かな。スプラトゥーン3は1日1勝のノ...

1月31日のI/O(ロッテリアは客が少なく寛げる)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240201A.html ( Score : 2 )
...ルイボスティーの効果かまだ分からないが、目覚めが良い。途中目も覚めずふと起きたときに時計を見たら5時半。朝はチキンチリサンドにいつものコーヒーと牛乳とで粉末青汁イン。お昼はまたロッテリア彩り野菜バーガーを。ポテトMサイズとブラックのホットコーヒー。ポテトはいつもいらないと思いながら、食べてしまう。今日も自分が入店した時はお客さんが少なく、帰ろうと思った12時過ぎぐらいから人が多くなってきた感じ。1階に降りたら海外の観光客の方もいらっしゃっていたので、まあ日によっては賑わっているのかなーと。なんかロッ...

12月29日のI/O(旧友にめちゃ久しぶりに会うとから揚げ食べ納め)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20180108D.html ( Score : 2 )
...。いつも通り横目で見る幽霊ビル(なんというか分からんがずっと建ってから無人の不気味なビル)が1万円で売り出されてて、海外の会社か何かが1万円で買ったみたいな看板が出てた。あのビルいつも前からあるけど謎だなぁ。で京都に帰る。無線LAN親機を新調しようと思ってヨドバシに行ったけど、一番安いラインナップのは店頭に陳列されてなかったので、今度ネットで注文して買うようにしようと思って、何も買わず見るだけでヨドバシを後にする。地下街出た瞬間、会社の昔の人とバッタリ会う!もう4〜5年ぶりなのかな?そんなぐらい。募る...


 1 2 3 4 5 6 Next Index Update : 2024/05/31(金)10:18:35
Powered by HomeSeek Ver 0.65