検索結果 4188件中 87件Hit! - スコア順に表示 0.02/cpu   0/sec  
  Keyword :

ボリューム 


大好きなボリューミーで最高なから揚げ

https://tami.hatenablog.jp/entry/2016/02/16/003000 ( Score : 4 )
...せっかく大阪に出かけたので寄り道。から揚げ定食!もち生中も ここのから揚げすごいボリューム!(^^京都は小気味よく、街がコンパクトにまとまって色々そろっていて、それこそヨドバシカメラができてからは大阪に行く用事が無くなってしまいました。けど、ロフトは好きなので、京都のロフトより梅田のロフトに行ったりします。で、その途中で京阪電車、途中下車。古川橋ダイエーの裏にある中華屋さんのから揚げが大好きなんです。もっぱら、大阪に出るときはたいてい寄ります。絶対寄ります!前に勤めていた会社にすごく近い中華屋さん。...

12月20日のI/O(手が寒さで悴む手袋をどこからか探してこないとと新年会は繰り上げて忘年会に)

https://tami.jp/378.html ( Score : 3 )
...化性デキストリンをスプーン2杯分。茹で玉子も5つ食べていく。さすがに5つ食べると腹持ちがいい感じがする、お昼前にお腹が鳴るのがなかったような気がする▼お昼のガストは日替わりランチ金曜日の「柔らかうすカツ デミグラスソース」揚げ物が続いて躊躇してしまうが、ボリュームの弱めのうすカツにする。お腹空くだろうな。でも明日は土曜日で朝ゆっくりできるから今日1日頑張って乗り切ろう。柔らかうすカツは一番に来たら早々にナイフとフォークで解体してしまってから箸で食べる、いや格好をつけているわけではないが、箸の方が単純...

12月14日のI/O(宅配荷物をPUDOに収めたが場所を勘違いしていて受取に行くとエラーが出て困って正しい場所を再確認する)

https://tami.jp/372.html ( Score : 3 )
...(イヤホンしていたので)丁寧だなぁとそんな互いの気遣いいいよねと思った▼ヤマトの荷物を回収し終わって一旦荷物を家に入れてそのまま電車に乗って会社にも。お昼すぎだったのでやよい軒に寄ってチキン南蛮定食を頼む。なんか思い出したけど、チキン南蛮定食のちょいボリューム不足だったなと思い出す、そのボリューム不足を隠すかのようにタルタルソースがたっぷりかかっていて私のその思いを誤魔化しているようにも見えてしまって、たくさん乗ってかけられたこのタルタルソース全部消費しきれるのかな?っておもったら案外全部食べき...

9月25日のI/O(『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』交換チケットで交換してNintendo Switchの本体の空き容量を空け明日に備える楽しみ)

https://tami.jp/292.html ( Score : 3 )
...朝は銀行に寄るついでに今日はファミマに。「たまごサンド」と「シャキシャキレタスサンド」にする。ファミマのたまごサンドの方がボリュームがあってたっぷりたまごた楽しめる感じがして美味しい!こないだもファミマのたまごサンドを美味しいなぁって思ったので、最近たまごの層が薄いセブンイレブンのたまごサンドのランキングが下がってしまっている、ファミマのたまごサンドいいね。何かの雑誌か何かでコンビニのたまごサンド人気をみて、ファミマが上位だったので、ほんと?って思っていて、ここ何回か食べてなるほどなぁって思った...

「アリランラーメン八平」のアリランラーメンを食べてきた

https://tami.jp/65.html ( Score : 3 )
...独特な感じがして、こういう雰囲気もココならではなんだと思う。 店内には不思議と注文の仕方の暗黙のルールがあり、これは行ってみて是非感じてオーダーしてみて欲しい。 やっとのこと、待ちに待ったアリランチャーシュウ!(中)。中と大しかなく、中とはいえ結構なボリューム、大は相当な様子。後ろに並んだ地元から来た(車で10分くらいのとこから来た)おじさんはアリランチャーシュウの(大)を頼んでて、ものすごいボリュームと豪語し食べきるのに苦労してた! 器に厚く切ったチャーシューが5枚ドーンとのっていて、具はざく切...

松屋のごろごろチキンカレーが鶏肉好きにも納得の美味さ!

https://tami.hatenablog.jp/entry/2016/04/20/223500 ( Score : 3 )
...おおこれは!松屋のごろごろチキンカレーが鶏肉好きも納得のボリュームで美味しい!ごろごろチキンカレーの大粒鶏肉をどっかあちこちのブログで写真見て、そそられ早速食べに行こうと近所の松屋に。ごろごろチキンカレー大盛り!しかも嬉しい690円!コストパフォーマンスかなりいいと思います。カレーの味は詳しくないので、いつもの辛口テイストの安定松屋カレー、そして迫り来る大きな鶏肉をスプーンにのせほおばります。おおお!口いっぱいに広がるジューシーな鶏肉の幸せ感!それだけで満足!しかもその鶏肉ちゃんが、これでもかと言...

12月1日のI/O(新聞を読んでデジタルスクラップをし言葉探しにもなって何か金脈はないかと探すのが楽しい)

https://tami.jp/359.html ( Score : 2 )
...チャプターあるのに戦えるのか?って意味)不安になる。チャプターを進めるよりも、関連のアークの日課とか面談とか更生とかやることが多くて時間がかかる、面談でゲットしたエピソードも鑑賞してジュエルをもらわねばってのもあるし、ここにきて本編よりもこっちの方がボリュームが大きくなってきている、改めて思うなんちゅうNIKKEのボリュームか!って思ってしまう▼就寝時間は22時01分。睡眠時間は6時間45分。1...

11月22日のI/O(日替わりランチが刷新されてる!早速1枚板の柔らかうすカツにダイレクトに齧り付き喰らう)

https://tami.jp/350.html ( Score : 2 )
...朝は豆乳に青汁にコーンポタージュスープに難消化性デキストリン、今日はちょっとトマトジュースも入れてボリュームアップさせる▼おにぎり買ってきた時に限って早く帰れるおまじないで、でかまるおにぎりの「鮭わかめ」と「かやくごはん」を買う。かやくご飯おにぎりは朝に食べてしまう、ちょっと最近お腹空き気味なので、ちょっと食べておこうかなと胃に収める▼お昼、ガストの日替わりランチが新しくなってた!金曜日は今回新しくなって初めて食べる「柔らかうすカツ デミグラスソース」ボリュームを出すようにくるっと山盛りな表から...

11月17日のI/O(久しぶりにイオンに行くが午前中にも関わらず人が多い近所のスーパーの衣料コーナーがなくなってちょっと不便)

https://tami.jp/345.html ( Score : 2 )
...プ資材がたくさん必要になってきて、レベルアップに際して先が思いやられるかな。夜の時点でレベルが皆140まで達成!次上げるには「コアダスト」が大量にいる1人7000だったかな、なのでトータル35,000のコアダストを準備しておかなくてはと言うところ▼ニケもウンファ、ボリューム、Dなども加わる。シンクロ枠どうやって増やそうと思ったけど、あんまり使ってないニケは外して4時間待てばセットできるので、今朝2つ枠を空けて、ボリュームとD用に準備する。ここになってたくさんのニケが加わってきたので、何がどんな能力を持っているのか...

6月17日のI/O(十三穀米を過信してしまったランチのご飯はボリュームに欠ける色)

https://tami.jp/191.html ( Score : 2 )
...ニチーズINハンバーグデミソース&チキングリルオニオンソース」十三穀米に変更するが大盛りがないので、物足りない。うーん通常の白ごはん大盛の方が良いかもね。人は時として雑穀米を過信してしまう時がある。今日の自分は雑穀米を信じようとしてしまったが、やっぱりボリュームに欠けるなと思ってしまった。そんな雑穀の栄養のメリットはさほど大きくはないだろう?と言うのが個人的な感想▼朝から頭が痛かったので、頭痛薬を飲む。おかげで1日頭痛いのなくなったので、あれはなんだったんだろう?って思ってしまった▼『ステラーブレ...

4月17日のI/O(夜お腹が空いて途中食べると歯止めが利かなくなるので寄り道で食べてしまいがちなザル蕎麦の美味しさ)

https://tami.jp/127.html ( Score : 2 )
...いという作戦でおにぎりを買っておいたもの。それら食べて出る▼お昼はガストで、お好み和膳「彩り野菜の黒酢から揚げ」を頼む。水曜日の日替わりは「ミニチーズINハンバーグてり焼きソース&海老フライ」となんか弱いカードだったので、お好み和膳にする。こっちの方がボリュームあって食べ応えがあるから、でも今日は豚汁変更はやめておく。重湯を作り続けて夜飲むというのを続けているから、お昼はなるべくボリュームのあるもので満たされたい。ランチ代が高く嵩んでしまうが、朝のコンビニも行ってないので、それが幸いすると良いんだ...

3月26日のI/O(いつも「炭焼 極」は焼き加減抜群の絶品ふわふわレバーの串と絶品鶏刺し盛り合わせが超絶美味い!)

https://tami.jp/105.html ( Score : 2 )
...朝は重湯の残りのご飯を食べる。今回は2分の1合の米分あるので、柔らかく歯応えはないが、ボリュームもそこそこあるのでなかなかの食べ応え。納豆にタマゴかけて食べてあとは青汁コーンスープ豆乳スペシャル。ポッカのもなかなか良い味出している。奥歯の凹みに挟まるクルトンいらないので、むしろこっちの方がいいかもしれない。結構満腹感ありあり。納豆がお気に入りの地元メーカー製造のものがなくて黒いパッケージの黒い大豆のものを買っているが、まあ食べ慣れていくだろう。カラシではない小さなスパイス(的な正体は不明だが)の粉...

今日のから揚げ 5/19

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20080519A.html ( Score : 2 )
...今日のは明らかにボリュームが少ないんですけど……。原材料費高騰の波がここにも!みたいな?ボリュームが少ないと言ってもこれでわりと標準的だと思われw1...

今日のから揚げ 4/12(番外)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20080412A.html ( Score : 2 )
...いつも行く中華屋さんは他のところにも店舗があるのですが、ずっと気になってた都島区のお店に行ってみた。から揚げ定食というメニューはなく、から揚げとご飯を単品で頼む。ボリュームはいつものところには及ばないが、これで平均的なボリュームだと思われる。単品単品だったので値段は980円と高くついたが、美味しかったしお店の雰囲気が結構気に入ったし、また行きたい♪1...

今日のから揚げ 4/11

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20080411A.html ( Score : 2 )
...なんかボリュームが減った?と言っても標準的にボリュームはあるから揚げ。最近ケンタに浮気しすぎて久しぶりに食べたような気がするけど、と思ったら1ヶ月弱ぶりでした。ウマウマ。1...


 1 2 3 4 5 6 Next Index Update : 2025/03/05(水)10:02:00
Powered by HomeSeek Ver 0.65