検索結果 4211件中 641件Hit! - スコア順に表示 | 0.04/cpu 0/sec | |
|
PS5『ステラーブレイド』(Stellar Blade)クリア考察メモ
https://tami.jp/136.html ( Score : 9 )...れてかなりイヴは戦意喪失してた感じがするので、そこでアダムに助けられて、なにかイヴの中で覚醒したものがあったのかも知れない。タキと行動していたときはなんだか、もしかしたら優柔不断な感じなの?とも思わせる表情(に感じてしまった)してるような気もするし、やっぱりタキの死はイヴにとって大きかったのかも知れない。とはいえその後タキと正気で戦えたな、とも思うけど。・ノーマルエンディングでイヴとリリーがコロニーに帰る時(そう言えば軌道エレベーターで上昇中にもだったかな?その時にも)にリリーが宇宙って綺麗!な...
讃岐うどん・香川県うどんワールドツアー
https://tami.jp/diary/20050919.htm ( Score : 7 )...て電源切って、次また電源をONにしても設定が生きてるはずなので(こうゆう事ができるなら)、事前に設定しておくと便利かも。早くさっと撮って食べたいしね〜。Sony CyberShot F77 3軒目の「やまうち」生醤油で食べました。あまり時間を掛けて撮るのもナンセンスなのでやっぱりISOはオート設定もしくは高感度設定にしておいた方がいいかもしれない。店にもよるけど、店内は目で見たよりカメラで見ると案外暗いものですし。あと、こうゆう接近しての撮影だとフラッシュ焚くと真っ白くなったりするかもしれないので、できれば「フラッシュ...
「05'好きなお笑い芸人ランキング大発表!-ORICON STYLE ランキング」を個人的にコメントしてみる
https://renkon.jp/blog/678.html ( Score : 7 )...るテレビ番組を元にちょっとコメントしてみたいと思います。ってのを前提に・・・w。まず1位のダウンタウン。「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!」と最近始まった「リンカーン」と浜ちゃんは出てないんだけど「松紳」くらいかな?ダウンタウン関連で観てるのは。やっぱりトークが面白い。「ガキの使い」も企画(管プロデューサーの西部警察大門は結構好きだったりするw)よりトークの方が好きだったりするかな。最近純粋に2人でトークする画面が少なくなってきてるので、「ガキの使い」のトークは、やっぱり面白い。2位の明石家さ...
3月7日のI/O(指に付いたポテトの油を拭くおしぼりが欲しい)
https://tami.jp/85.html ( Score : 5 )...円ちょいのものを買って試してみる。不安定な供給でいつでも必ずもらえるとも限らないコンビニのおしぼりだと不安なので、こういうもの1つあれば安心だろう▼そうそうロッテリア今日は賑わっていたというか、気付いたら四方お客さんで席がいっぱいになってきて、さすがにやっぱりこの立地でランチタイム最盛期の時間帯でがらがらはさすがにないかーって感じ。12時過ぎれば人が多くなるのねと今日は実感▼あと、今日ハンカチ持ってくるの忘れてる▼きのう夕方お腹が空いていて機嫌が良くない感じだったので、朝のスーパーで久しぶりの「で...
1月21日のI/O(富士通のキーボードがいい)
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240122A.html ( Score : 5 )...を使う。なぜかというとキーボードが断然使いやすい。右小指上のキーは他の機種とかだと小さくなっているので、打損なったりするのでロスになるので、今回この富士通のChromebookを再投入、以前使っていたメモの日付は2022年だったのであんまり使ってなくて申し訳ない。やっぱりこれはキーボード打ちやすいってことも謳っているので、さすが!入力しやすくてよい!最初はテカテカ液晶画面が気に入らなかったんだけど、いざ使ってみるとそんな気にならないぐらい映り込みはない感じ。激安Chromebookあるけどやっぱりキーボードの打ちやすさ...
象印 ZOJIRUSHI「CV-TE30-WA」VE電気まほうびん 3.0Lを買ってみた
https://renkon.jp/blog/1071.html ( Score : 5 )...前々からポットが欲しくって考えていたんだけど、やっぱり欲しかったので買ってみる。以前はT-fal(ティファール)の電気ケトルも使っているが0.8リットルのお湯しか沸かせず、しかもお湯を沸かしている間付いていて、お湯が湧いたらすぐに使わないといけないので、意外と簡単には湧くけれど湧かしている時間見ているのがもったいないので、それなら勝手に湧かして保温してくれるポットはどうなの?と言うのがそもそもの理由。象印 ZOJIRUSHI「CV-TE30-WA」VE電気まほうびん、を買った決め手としてはTIGER(タイガー)にはあるかも知れな...
mixi年賀状は成功だったのか?
https://renkon.jp/blog/999.html ( Score : 5 )...mixiの面白い試みで、もうすでにご存じの方多いかと思うんですが、mixiから年賀状がそれぞれマイミクやコミュニティの人に送れるのをやってました。早速利用してみたんですが、やっぱり、年賀状が先方に届いたり、先方からもらったりしたらやっぱり嬉しいものです。こういった意味で、ネットをあっちの世界というのであれば、こっちの世界にアクションを起こせる、こういう仕組みってのは十分面白かったと思います。個人的には成功したのかなと思ってます。まぁ問題点もあるのですが……。あー別に問題点って言ってもそう大袈裟な物ではな...
PS5『ステラーブレイド』(Stellar Blade)考察レイヴンの謎なところメモ
https://tami.jp/153.html ( Score : 4 )...クール、アダムがいなくなっても特に取り乱すことなく平気っぽい・アダムはネイティブはそこまで力が無かったので(ネイティブになったとて)、なのでイヴの力を取り込みたい(融合)と思っていたのかも。じゃアダムの人間をネイティブ化計画は不完全だったということ?やっぱりアンドロエイドスの力が欲しかった?(イヴのこと)・アダムは新人類の創造にあたって、ネイティブと融合させるための優秀なアンドロエイドスのサンプル?実態?が欲しかった?それがイヴ?(レイヴンじゃ駄目だった理由はなんだったんだろう?)アダムがイヴに...
1月28日のI/O(ALT(GPT)とγ-GTPが100を超えててビビる今までに見たことのない数値)
https://tami.jp/417.html ( Score : 4 )...したり、連続テレビ小説・朝ドラの『おむすび』は1回か2回は観れたのかな?それはそれで時間活かせて良かったのかも▼なので今夜はお粥を作る(サツマイモ・しめじ・鶏モモ肉)お米は半合と押し麦を入れてちょうど1合になるぐらいの分量でお水は1000ml。塩少々入れ、でもやっぱり鶏モモ肉に味が付いてなかったので、ちょっと下味で醤油の味ぐらい付けてもいいかもしれないと思う。鶏モモ肉は1枚ペロリといただき、箸で崩れるほぐれる具合なので、あっさりな仕上がり。若干やっぱり味が物足りないので、ポン酢で調整はするが今度は肉にした...
9月5日のI/O(『ステラーブレイド』(Stellar Blade)はずっとずっとオアシスのバカンスにいたい離れたくないゲームが全然進まない)
https://tami.jp/271.html ( Score : 4 )...トスイーパーカスタムのみで回す。1種類だけのブキで回すのは珍しいかも。だいたい最近ころころとブキを変えて挑むんだけど、今日はこのジェットスイーパーカスタムで。ユノハナ大渓谷は中央を突破されなけく且つ平場を強く塗れてたらまず勝てそうなんだけどそう簡単にはやっぱりいかないみたいだな▼久しぶりに『ステラーブレイド』(Stellar Blade)でも遊ぶ、遊ぶといってもまだバカンス中でそこから離れられないちょっと泳いでイヴ眺めて終了。ブレイドを収納するギミックが好きすぎて何度見ても飽きないんだよね。ボスラッシュでも遊ん...
7月7日のI/O(久しぶりに湯船に浸かってゆっくりお風呂の時間を)
https://tami.jp/211.html ( Score : 4 )...マザキマリさんってなんかちょいちょい見聞きするんだよなぁとなのでちょっと気になる▼土曜日は午後から、午後イチ歩いて行けるような暑さではなかったので、バスに乗って行く。あまりに暑すぎて会社に到着する頃にはクタクタなのもおかしいのでバスに乗る。昼のバスはやっぱり観光客の人が多く、停車の際にスーツケースがその勢いで飛ばされてたので、車内危ないなぁと思ってしまった。これらは土曜日のこと▼今週の気付きでこれ書いたっけ?Apple pencilはiPadにつけっぱなしだと、いつの間にか充電が0になってたのであれ?ってなった...
4月10日のI/O(2度目の忘れ物で再発防止案を!チェックリスト作る)
https://tami.jp/120.html ( Score : 4 )...ジ再発防止案を!こうやってリスト化してみると意外と多いアイテム数。・カメラ本体・クイックシュー・レンズ・SDカード・カメラ電池・ホットシューアダプタ・ストロボ用電源ケーブル・ストロボ本体・ストロボ脚・三脚と 11個もあるんかい!と驚愕(とは大袈裟か)。でもやっぱり結構数あるのねと実感、以後気を付けること。ミスが続くときは良くない日として今日は大人しくしていようかな。悪い波の時かも!▼帰り道でおにぎり買っておいたのを食べながら帰る。枝豆のおにぎりと鮭おにぎり。コンビニのおにぎりは実質値上げの容量が小さ...
3月8日のI/O(GoogleドキュメントでEPUBハードルがめちゃ下がって作りやすくなってる!)
https://tami.jp/86.html ( Score : 4 )...かも▼朝はハムタマゴサンド。いつものコーヒーと牛乳に青汁の。コーヒーも買うのもいちいちコンビニ代が月で考えると大きくなるので、飲むものも食パンせっかく買っておいてあるんだから、ドリップのコーヒーもあるので家での朝食習慣にしなくちゃなーと思う。けど結構やっぱりそれなりの時間がかかるので早起きもしなくちゃなーとも、夕方用の緊急用におにぎりツナのやつですでに海苔が巻いてあるしなしなの方のおにぎりを買っておく▼ChatGPT が WEB からだと動かず、アプリからだと動く。キーワードの抽出とか長い文章がコピペしても...
Cyber-shot「DSC-W80」と「DSC-W35」を比べてみた
https://tami.jp/47.html ( Score : 4 )...以前、買った中古デジカメがお亡くなりになったと言うことで、新しく新調すべくどの機種がいいかなと物色(まだ購入決定かは未定だけど)。手持ちのメディアが使い回せるという理由でやっぱりソニーにしようと、激安「DSC-W35」を発見。スペックはそこそこいい感じ、早速実際店頭に見に行った。今回、中古でない理由は、安物買いの銭失いにならないように、ってのもあるし、だいぶ使ってる人がデジカメになれてきたこともあり、思い切って新品にしようというわけ。「DSC-W80」の方が圧倒的にいい 「DSC-W80」「DSC-W35」共に、レンズが飛...
2月26日のI/O(Campus Diary 2024 monthly 使う)
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240227A.html ( Score : 4 )...ずやたら喉が乾いてめちゃ水飲んだ記憶が、あんまり日頃、家にいてそんなに飲むこと無いので印象的だったから書き留めておこう。ローソンで天下一品からあげクンがあると思っていったけどなかったので、レギュラーとツナマヨおにぎりを買って帰り道に食べる。帰ってからやっぱり平日は片付け無理なので、日曜頑張って良かったがやっぱり金曜日も真面目に取り組んでおけば良かったなぁと、今後今の方も片付けていらないモノ処分とかいろいろこっちも片付けねば!と思った、やっぱり歩きやすいと気持ちいいw。スプラトゥーン3は1日1勝ノル...