OR検索結果 3920件中 74件Hit! - スコア順に表示 0.02/cpu   0/sec  
  Keyword :

お粥    豆乳 


京都市内大通りはは溶けてたけど

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20230126A.html ( Score : 7 )
...東西の横に走る通りはガッチガチに昼過ぎでも地面が凍っていて、しかもシャリシャリで溶けかけているんじゃなくて、カッチカチのツルツルで、これ一発で油断したら滑るやつ!南北に走る堀川通は日当たりが良いのか、よくが溶けていたけど、ちょっと細い道はまだ凍っていたので危ない。超危険!歩くときは注意!京都市内晴れてっから溶けたと思ったらやっぱり大通りだけっぽい、しかも比較的日当たりの悪い東西の通りはガチガチにまだ凍っとるし、防火用水のバケツも厚い氷でキンキンに冷えとるし、やっぱりまだ細いとおりは足元滑らな...

4月1日のI/O(日経MJが値上がりしてた¥200→¥250に・食べ物の差し入れが重なる苦の重み)

https://tami.jp/111.html ( Score : 4 )
...杯(いつもの 1杯目薄めの 2杯目通常の濃さ)ハイボール用のレモン炭酸水を冷やし忘れていたので、後半の 1本は冷えてないものをそのまま強引にハイボールにして飲む、案の定あんまり美味しくなかったかなー。鍋も洗って食洗機の乾燥モードに入れて乾燥させる、重湯用の平鍋も洗って拭いて収納。関係ないけど平と書くと“平莉左”を毎回思い出してしまう。差し入れのお弁当を食べて、ざく切りキャベツにいつもの塩コショウを振ってシャカシャカしておつまみで食べる▼23時40分ごろに就寝。洗濯物はなし。暖かいので今日も暖房なしで...

3月27日のI/O(Nintendo Switch『キャサリン・フルボディ』を買ってみる現時点ではまだ未プレイだけど)

https://tami.jp/106.html ( Score : 4 )
...朝眠たかったので、ギリギリまで寝ている5時55分にいよいよ起きる起床。時間がなかったので、青汁コーンポタージュスープ豆乳だけ飲んで出かける。豆乳がなくなったので、帰りに買い物寄って帰ろうかな。確か急行の駅には豆乳欲しいのなかったかも知れないので、最寄り駅の方のスーパーに寄ってみようかな帰りは▼お昼はガスト今日もガスト。朝お腹空いていたので、夜は控えめにしたいしここでお腹いっぱい食べておく「富士山大盛りミートソースパスタ」日替わりも捨てがたいがボリュームに欠けそうなのでやっぱりやめておく。そのお昼の...

2月27日のI/O(チーズで印と明治どっちが美味しかったけ?といつも迷う件)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240228A.html ( Score : 4 )
...は。夜は明日休みなので、スーパーに寄って何かおつまみがあればと寄ってみる、幸い無水牡蠣が割引シールを貼ってあったのがあったので1つとチョコレート効果に、なんだっけ?あと1つ買ったもの。切れてるカマンベールチーズだ。思い出した。あといつも売り場で、明治か印かどちらが美味しかったっけ?って思うけど、値段があからさまに100円ぐらい違うので、印の方をチョイスしている、比べると風味が確かにいいような気がするんだよね(と書いていて明治の方だったら笑うけど、多分印の方)。朝ドラ「ブギウギ」に「うる星やつら...

昨日の京都市内のは久しく凄かった

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20230125A.html ( Score : 4 )
...いつもフワッと降って何となく年明けにが積もるぐらいなんだけど、今回は寒さ一番厳しい中、風もあり瞬く間に17時半前後から一気に30分ぐらいで辺り一面真っ白になって。会社も急遽定時前に上がり、近鉄京都線は少し15分程度の遅れはあったものの無事家に帰れたので良かった。京都市内めちゃ降ってきた!この30分ぐらいで積もってきてる!JR線は大変なことになっていて、夜中まで車内にいたなんてニュースも聞いただけに、ほんと無事帰れて良かった。積もりたて新なので、まだ歩きやすいっちゃー歩きやすいので、それが助かる。今朝...

、降ってます

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20051218A.html ( Score : 4 )
...だいたい毎冬は年明けに、どかっとが降ったりするんだけど、この冬一番の寒気ということで今夜は吹いてうっすら積もってたし。明日(今日かw)、車出せるかな・・・。それが心配。寒波がくると屋根裏にイタチ(たぶん)がやってくるんだけど今年はまだやってこない。毎年来てるので来ないとなると、ちょっと心配したりなんかして。が降ると、いかに家のまわりに動物が歩き回ってるのかがよく分かる足跡が残ってる。何の動物かは不明だけど、犬・猫系っぽい感じ。ひっそりだけど賑やか。1...

4月11日のI/O(Microsoft Defenderは検疫とか全自動と違うの?やっぱウイルスバスターなの?と思った)

https://tami.jp/121.html ( Score : 3 )
...思ったし。もう「Microsoft Defender」で充分なんじゃね?なんて思ってたけど、ちょっとやっぱりまだウイルスバスター必要な場合あるかも。特に PC に慣れてない人とか他言語とかもできるようにしている PC は特に▼朝は、いつもの青汁+じゃがいものポタージュスープ+豆乳+難消化性デキストリン。燃えるゴミの日なので、冷蔵庫もちょっと整理。また 5年前の豆腐とか出てくるし流石にこれは処分、食べてない豆腐がたくさん出てくる勿体無いなと。一気に片付けたいがゴミの日の時に目についたものを入れて行く感じで処分しているので完成...

4月5日のI/O(Kindleで本を買っても全然読めてないいや読んでない問題)

https://tami.jp/115.html ( Score : 3 )
...はてなブログも記事内のリンクが古かったり表示されてなかったりしているのが結構多数あるのでちぇっくしたほうがいいかも▼朝はいつもの青汁+コーンポタージュスープ+牛乳。そっか豆乳がなかったので買ってこなくては、重湯のご飯を食べて、納豆たまごかけご飯にする。大きな京都牛若納豆「大粒納豆ゴールドカップ」。2つ買ってきたのがなくなってしまった▼昼はガスト、から好しのから揚げ定食 6個のやつ。ハニーマスタードじゃなくて普通のやつのから揚げ。美味しくいただく。iPad 持ってきているので提供の早い遅いが気にならなくな...

3月28日のI/O(Apple Watch は常時表示がやっぱり便利だよね!電池の消耗が気になるけど)

https://tami.jp/107.html ( Score : 3 )
...目薄めの2杯目通常)、献血でもらったプリングルスをアテに飲む。あとプリングルスの容器が紙とスチールで分離出来るのか?面倒だなと思った。「豊」のから揚げ弁当を持たせてくれたので、おかず部分をおつまみにして、ご飯は重湯にしてというか、炊いたご飯はそうするとお粥になってしまって重くなる。お米ご飯の量も多かったので、結構量の多いお粥になる。重湯のつもりで上ずみと米の分を分けていただく▼録画容量を空けるために、しかも今夜は『うる星やつら』だし何が何でも見て消化して空ける!もうすでに何週分か『うる星やつら』...

3月23日のI/O(スプラトゥーン3はポテトチップスの味対決・重湯は炊飯器で作ってみる?ブギウギ追いつく)

https://tami.jp/102.html ( Score : 3 )
...スペシャルの前半だった。内容はまあそんな感じ。よそのテレビ局の番組では見ないお笑いの人たちが出てくるから、まあそれはそれでいいと思う▼4分の1合で重湯を作る!お腹すいた時にこれいいかも!作るの時間かかるけどね(お湯沸騰してからの 15分の煮込み時間)。ほぼお粥の要領と一緒で作れる、ご飯は残して煮汁だけいただく、水 1200ミリリットルに 1000ミリリットル弱の重湯ができたので、重湯の生産ペースを平日の夜も飲めるようにしておいたら便利かもと思った。やっぱりコンロのガスの火をかけて作るのは自動化できないので、以...

3月21日のI/O(今年初の「ティラガ(Thilaga)」でチキンビリヤニランチ!)

https://tami.jp/100.html ( Score : 3 )
...火力を信じて戦線を押し上げる2パターンなんだけど、状況を見つつそれがハマった時はまあ負けても良い内容と思え勝ったら嬉しいが、そういった戦況の立ち回りを楽しめる様にしないとな▼夜はハイボール2杯、ひろ坊のチョコがなくなったので食べ切ってしまった。0.5合分のお粥作るが玉子など足して、全部食べたらやっぱりしんどかった、重湯だけ飲んだらどうなるかやってみよう。0.5合に水1.2リットルぐらい。結構伸ばす。飲み過ぎてしんどくなって半分寝落ち。重湯だけにしようと思っても副産物でできる粥の方も絶対食べちゃうよなと。作...

3月15日のI/O(平日週4でガスト行ってた)

https://tami.jp/94.html ( Score : 3 )
...朝はベースフード(BASE FOOD)のチョコパンとコーンポタージュスープ。浸して食べるにはチョコが甘すぎていまいちコーンポタージュスープとマッチしない(普通の食パンと比べてね)。あと残り熱いカップに豆乳を入れて飲んでしまう。コーンポタージュスープの個性が強いと思ったので豆乳を入れても味しないかと思ったら思いのほか豆乳感が強くて、これもありかなと美味しくいただく。コンビニではおにぎりは買わず誘惑に勝ちコーヒーと切らしていた牛乳(昨日買うのをと思っていたけどすっかり忘れていた)を買う UCC のボトルコーヒーが...

3月2日のI/O(デカいシメジが美味しそう!)

https://tami.jp/80.html ( Score : 3 )
...朝から若干頭が痛い(昨日飲み過ぎ?)。頭痛薬を飲んでもそんなに解消することなく、なんとなく消えて痛みがなくなっていく感じ。スパッと効く!って感じじゃなかったかな。お昼ちらついてるし寒い、昨日明日の天気予報最高気温は気にしてるので、見たら10℃にも上がらないみたい。お昼から揚げをいつものところに食べに行く際、自転車でめちゃ外気が冷たかった寒かったし。あと外を走っている車1台だけが積もった車を見かけて、どっから来たん?って思ってしまった、京都の北区とか奥深いところは、積もってるんだろうか?そんな...

京都市内はうっすらと

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20120112A.html ( Score : 3 )
...昨年の今頃は結構降って積もってたんだけど。今朝はちょっと降っててたみたいで、車はちょっと化粧。1...

6月25日のI/O(夜のチキンには気を付けよう)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20190625A.html ( Score : 2 )
...いたかも知れないけど、広角レンズを上手く使う人は構成力あるなぁって思う。まあそんな消化不良な撮影でした(写りは良いんだけどねぇ)。100分で名著は「アルプスの少女ハイジ」を取り上げてて今日で最終回。ヤギの名前がなんでユキちゃんなのか理由がやっと分かった。のような色でピョンピョン跳ねるの意味から来てるそうで「ユキピョン」って言うのはちょっと笑ってしまった。でもそのからユキちゃんってなったんだーとなんか納得でした。1...


 1 2 3 4 5 Next Index Update : 2024/06/05(水)09:57:36
Powered by HomeSeek Ver 0.65