Index > Diary > 2003年7月号


最近の更新
BlogRSS
from k-taiRSS
お気に入り

詳細図鑑さかなの見分け方
海水・淡水魚が715種類載ってて、カラフルで眺めてても楽しいかも、当時お魚関連のコンテンツを作っててこの本を買ったんです。魚のさばき方、料理の仕方、釣りの仕掛け集とかも載ってます。
■Tami的に:★★★
***
<< デパ地下三昧  カギを忘れて…/玄米を食し疲れる >>

7月27日(SUN)

しぶりの晴れで布団干す

このエントリーをはてなブックマークに追加 

 この休みはすごく天気がよくっておかげで、お布団も干せたし、洗濯物も外に干せてカラっと乾きました。気持ちいいね。洗いざらしの感じと、お布団はふかふかだしぽかぽか。全部一人でしないといけないので大変だけど充実した休日でした。

しぶりの玄米食す

 昨日セットした玄米が炊けたので早速パクパク食べました。玄米そのままではなくちょっと塩を入れるといいとのこと。そのせいかちょっと甘味が出て前食べてたときも、断然うまかったし。これはびっくり。

 全部で2合炊いたんだけど、調子に乗って全部食べたらほんとおなかがいっぱいに・・・。しっかり噛んで食べるから満腹中枢が満たされるのでしょう。昼前に食べたのに夜になってもお腹が満たされています。