小ネタで特牛は吉牛の聖地になりそう、って名ことを書いたら、「特牛 吉野屋」でググって来た人がいました・・・。同じことを考える人っているんですね。
(*リンク先 2004/07/12現在)
昨日の「エンタの神様」波田陽区身内まで斬る!
『おれはアナウンサー日テレの看板アナだ、オレと菊川怜がバンキシャで事件を深く追求だ!って言うじゃない。でも、一番追求しないといけないのは、あんたが菊川怜のことを「お菊さん」と呼んじゃうセンスの悪さですから。残念!!福澤ギリ斬り!!』
実に愉快。

今日のお昼は「おそば」。やっぱりこの時期になると、そうめんやおそばが好き。んまい。
土曜朝の枠はわりと子供向け。以前は『なんでもこども質問箱』でゲストもバラエティーに富み多彩で大人が聞いてても意外と面白かったりしてたので結構お気に入りでした。土曜の寝起きには最適(?)。いつもラジオをつけっぱなしで寝るので…。
今は『きらり10代』と言う番組に変わって全然聞いてても面白くない、ちゆーか素人の中学生スタジオに呼んでもろくにコメントできないし逆に寒い。聞いてても不愉快。たるい。
途中、「名作を読もう」という朗読のコーナーがあるんだけど、後藤真希が朗読して、それはいいんだけど、その朗読を来て(スタジオの素人中学生の答え)「ゴマキがこんな感じで読むのって新鮮」とかそんなばっか。たるいぜ。NHKラジオ第1。以前の方がよかったがな。
今日は小倉に出張ってみた、いつも行くラーメン屋さんに言ったり、本屋に。初めて新しくなった「小倉 伊勢丹」に行ってみた。
久しぶりにデパートでわくわくする感じを味わったような気がする。