7月20日のI/O(4月ぶり久しぶりにスプラ3バンカラマッチをやる)



このエントリーをはてなブックマークに追加

朝は7時前まで寝ててゆっくりする。そこからちょっとスプラトゥーン3やって、朝の分は8戦して7勝1敗とめちゃチョーシいい!「ナメロウ金属」「ユノハナ大渓谷」ジェットスイーパーカスタム、オーバーフロッシャー、ハイドラントで回す。ユノハナ大渓谷は中央突破されなければ案外いいところ行けそうなので、突破してくるやつをいかに阻止するかが問題。下からインクを撃ってくるのが鬱陶しいがこれを真似すれば相手チームも相当鬱陶しいので、嫌なことをされたら効くってのを覚えて実践してみたい。下からスピナーとかで高火力射程距離のあるブキでやられると鬱陶しいな▼ガストで朝いつもの「バランス朝定食」、毎日新聞と日経MJを読む。毎日新聞の土曜日は本の紹介が充実してて、なんか面白い▼久しぶりにバンカラマッチをやる「ガチエリア」なんか4月14日以来みたい。「コンブトラック」と「リュウグウターミナル」で5戦行ったが5敗!久しぶりすぎてさすがにこんな結果だよねとイライラしながらもプレイ。エリアでは、朝以降は31戦16勝ぐらいなのでまあ半々の戦績。「ゴンズイ地区」「カジキ空港」「マテガイ放水路」「リュウグウターミナル」「タカアシ経済特区」などで回す。エクスプロッシャーをメインに使うが、そのエクスプロッシャー的な広範囲にインクを濡れるという意味でストリンガーを試す「トライストリンガーコラボ」「フルイドVカスタム」を交互に使う。オーバーフロッシャーも好調塗り性能がいいから、たくさん濡れるとチョーシいい!スピナーも何かまた手に馴染むものないかと漁ってみる。花形のハイドラントの他に何かないかな?と「イグザミナー」「クーゲルシュライバー・ヒュー」がわりと好感触だが、ハイドラントの強化力と射程距離に慣れてしまっていると何か物足りなさを感じてしまう。「バレルスピナー」もいいんだけどね、やっぱり最高峰クラスのハイドラントを使っていると他のスピナーの物足りなさが際立って感じてしまう▼今日は夜夕方台湾料理屋さんに行く!と決めていたので念願何週間ぶりかな?で行く。予約客がいたようで、いつもの奥の席が横並びで予約席になっていた。今日は次女を見かけなかったが。から揚げと餃子2人前にビールとハイボール。駅そばで冷やし温玉かけ蕎麦もいただく。これで終了▼午後から行って会社では伝票出しの160件ぐらいかな?▼24時に就寝。今日は洗濯物なし。

 



Sat, 20 Jul 2024 10:00|なにげない日常 :: I/Ocomments (0)trackback (0)

このエントリーをはてなブックマークに追加




コメント


コメントする











トラックバック