OR検索結果 4211件中 1332件Hit! - URL順に表示 0.02/cpu   0/sec  
  Keyword :

t  iPod  CD 


iTunesを新しいMacに移行

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20110112A.html ( Score : 4 )
...新しいMacに旧MacからのiTunesのライブラリを移行しようと思い、「タイムマシン」でバックアップしたものを「移行アシスタント」で、ごっぞり取り込もうと思ったけど、うまくいかず(iTunesには曲リストは入ってきてるが再生できなくなった)困ったあげくの果て、再び「タイムマシン」から今度は直接、素でiTunesのライブラリのフォルダを新しいMacにごっそり上書きしてみたら、普通にうまく移行できたし。同期させてるiPhoneとiPadもいつも通りに同期再開。相変わらずのあっけない簡単な移行と、移行を前提としている「移行アシスタント...

新幹線で無線LAN結構快適

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20101120A.html ( Score : 2 )
...SoftBankのWi-Fiスポットが新幹線の中でも使えてめちゃくちゃ便利!!走っている途中途切れたりしないかなとか気になったけど全然大丈夫みたい!これはいいわ!結構SoftBankステキ!って初めて思ったかも!ソフトバンクの顧客満足度が強まったのであった。これも試しに新幹線の車内で書いてみたよ!...

「Mac mini」買った!「Masic Trackpad」も快適

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20101010A.html ( Score : 3 )
...メモリも8GBに増設で、キーボードはワイヤレスキーボード、ついでに「Masic Trackpad」も一緒に購入。アップル品は心斎橋のアップルストアにて。メモリは難波のドスパラにて4GBのメモリを2枚即購入。一カ所で買い物が済むので便利便利。「Masic Trackpad」に関してはiPhoneやiPadでおなじみのマルチタッチで操作感抜群の上、細かい操作をしたければマウスも併用で接続できるので何ら問題ない。あまり便利なものに頼りすぎると、それらがないときに困るのであまり頼りたくないが、ほんま便利すぎ!それに「Mac Mini」自体の設定もあっけ...

AppleのRemote入れてみた

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20101005A.html ( Score : 3 )
...半信半疑でAppleのRemoteを入れてみた。簡単にいうと、iPhoneやiPadがiTunesの大きな画面付きのリモコンになる感じ。設定も超簡単、説明するまでもないくらい。遠隔から操作するのが結構楽しかったりして。なかなか面白い。iPhoneとiPadからも2台から同時に操作できるし、1つのテレビに2台のリモコンがある感じ。それよりもWi-Fiでお互いみんな繋がっているなら、Wi-Fi(無線)で母艦と同期できるようにしてほしいな。いまだにそこだけはケーブルで繋げなければならないのはなんとも滑稽。...

iPhoneの「電話帳かんたんコピー」してみた

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20100922B.html ( Score : 1 )
...気持ち作業完了まで10分弱かかった印象。結構時間がかかるみたい。うちが使ってるiPhoneは通話も電話帳も使わないので、やり方分かるかなぁって心配だったけど、やってみたら簡単だったのでよかった。間違えて取り込んだ電話帳はiPhoneでは一括で消せないらしく、一回iTunesでPCと同期させて(この場合はWindowsのアドレス帳)PC側のアドレスを全削除して、また同期。そうするとiPhoneの連絡先が、消えたアドレス帳と同期されるので一括で削除できる。それからまた「電話帳かんたんコピー」を読み込んだら、2回目の取り込みはミスなく...

iPhoneでATOKきた!

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20100922A.html ( Score : 4 )
...新しくiPhoneのアプリにATOKが登場したので早速購入してみた。買った直後なので、まだその恩恵にはあずかれてないけど、好きなソフトのiPhone版が出たのでご祝儀的な感じで買ってみたよ。キータッチの音が、従来の音に加えピアノの音や銃声があり、最初は銃声とかバカバカしいと思ったけど、文字入力でバキュンバキュンと音が鳴るのは、なんか楽しいぞ。とりあえずiPhoneでATOKが使えるのは素晴らしい!カーソル移動も一工夫してあって、なかなか便利!とこの文章はATOKで入力してみたよ。...

Twitterのbotを作ったら……

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20100727A.html ( Score : 11 )
...Twitterは、よー使いこなされへんけど、逆にTwitterのbotを作ったら、それなりに小銭が稼げそうな気がした。まー実際はややこしいんやろうけど、いろいろ調べてみたら面白いかもね!不意にそう思った。...

外出先でiPhone持ってよかったこと

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20100622A.html ( Score : 1 )
...とっさの思い付きに答えてくれるiPhone。例えば、映画館でこの映画聞いたことあるけど、どんなんやったっけ?て時にYouTubeで予告編見れるし、知らない土地で、右も左も分からない時、マップを開けばすぐに現在地が分かる。目的のない行き当たりばったりのドライブでも、そういやここらで美味しいご当地ラーメンないかな?てGoogleですぐにまた調べられるし。思ったことにすぐに答えてくれる!とにかくこっちの「知りたい」に答えてくれるすごいやつ。...

「イオンモールkyoto」オープン

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20100606B.html ( Score : 1 )
...永い間、まぁまぁほったらかしやった京都駅南の商業施設。結局イオン系が引き継ぐことになって、この6月4日にイオンモールがオープンした。オープン当初と言うのもあり、人が多い。しばらくはこの混雑続きそうやね。...

iPadのアプリ買い間違えた

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20100606A.html ( Score : 3 )
...「The Elements: A Visual Exploration」て言う元素記号の図鑑アプリをダウンロードしたんだけど、ダウンロードした直後に日本語版があるのに気付いた!Appleに問い合わせたら、間違って買ったのは キャンセルして返金します。でもこれは一度限りの例外なので、今度からは気をつけてね、とのこと。以後気をつけます。...

iPadとiPhoneをつないでみた

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20100601A.html ( Score : 3 )
...iPad用のデジカメアクセサリ(Apple iPad Camera Connection Kit)を使ってiPadとiPhoneを直接つないでみた。iPad側からはiPhoneはカメラに見える模様。写真のアプリが立ち上がりiPhoneの中の写真一覧が出てきて取り込みしますか?ってなった。iPhoneは無反応。ちなみに、iPod nano(初代)もつないでみたが、「対応しません」と、出てきて反応してくれなかったし。...

iPadきたよ!

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20100529A.html ( Score : 2 )
...で約束通り iPad 28日に届きました。とにかく画面が綺麗。iPhone よりさらにキビキビ動く画面。快適!メールも web も特に困ることないかも。セットで買ったキーボードもなかなかよくて、これでちょっとした物書きなら充分!持ち歩きはしにくいが。どうせ iPhone や iPodtouch のデカイ版でしょ?って思ってたけど、全然違うし。変なパソコン買うよりiPadの方が楽しい!あと WiFi か 3G かにするなら、iPhone 持ってなかったら(回線確保できてないのなら)断然 3G 版にした方がいいと思う!いやー楽しい!iPad さわって iPhone 持つと、...

第二京阪道路走ってきた!

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20100323A.html ( Score : 1 )
...20日開通の第二京阪道路走ってきた。上り下りと両方走って宇治から門真まで約30分で到着できる!結構門真はイオン大日とか近いので便利かな。あと第二京阪経由で東大阪JCTで阪神高速で梅田に出るほうが、名神豊中経由より速いかも!今度そのルートででも梅田に出てみたりとか。結構自分にとっては便利な道!...

ATOK2010アップグレード版は直販のみ

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20100222A.html ( Score : 2 )
...ヨドバシのポイントがたんまり貯まってるので、ATOKを17以来なので新しくしようと思って売り場に行ったがアップグレード版がない。うーん。新規版を買うのもなんかしゃくだし、今回は見送りました(汗...

ここからTwitter投稿はうまくいったが文字化け

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20100220C.html ( Score : 3 )
...結構めんどくさそう。RSSから取り込めそうだと思ったんだけど、苦戦しそう。なにぶんnickyは設計が古いのでSEOとか、いろいろ不利なところがある。PINGも送れないし。使い込んでるので愛着があるんだけどなぁ。うーん自前のブログとかなら、RSS、PING、SEO的な対応も使いやすいしLPOとかも最近面白そうなんだけどね。ここのサイト、CMS的な(笑)仕組みをたくさん組み込んでるので、更新する場所もまちまちでかえって逆に悪いかな。一箇所に統合したい。うーん。そんなヒマないす(汗、がじっくりサイトいじりたい衝動。...


 Prev 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 Next Index Update : 2025/04/12(土)13:54:00
Powered by HomeSeek Ver 0.65