OR検索結果 4211件中 1332件Hit! - URL順に表示 0.02/cpu   0/sec  
  Keyword :

t  iPod  CD 


「05'好きなお笑い芸人ランキング大発表!-ORICON STYLE ランキング」を個人的にコメントしてみる

https://renkon.jp/blog/678.html ( Score : 4 )
...「05'好きなお笑い芸人ランキング大発表!-ORICON STYLE ランキング」あまり全部が全部テレビを見てるわけではないので、自分の観てるテレビ番組を元にちょっとコメントしてみたいと思います。ってのを前提に・・・w。まず1位のダウンタウン。「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!」と最近始まった「リンカーン」と浜ちゃんは出てないんだけど「松紳」くらいかな?ダウンタウン関連で観てるのは。やっぱりトークが面白い。「ガキの使い」も企画(管プロデューサーの西部警察大門は結構好きだったりするw)よりトークの方が好きだった...

総合カタログから消えた「DSC-F828」

https://renkon.jp/blog/675.html ( Score : 2 )
...11月のソニーのデジカメ総合カタログから「DSC-F828」消えてました・・・。そんでもって「DSC-R1」が新たに登場。近所の量販店でF828が79,800円で売ってたので(不覚にも買ってしまいました・・・T-T)、もうすぐ販売終了になりそうな気配のF828。そんな中、手にしてみましたよF828。発売当初から憧れてた機種だったので、やっと手にできました。感触としては見たとおりF717より質感・剛性ともに優ってます、抜群にいいです。ずっしり手に伝わる重さもまたいいです。何枚か近所を試し撮りした感じは(高速タイプでない普通のCFを使っ...

舞の海がハリウッドデビュー

https://renkon.jp/blog/673.html ( Score : 1 )
...舞の海がハリウッドデビュー、海外の間違って理解された日本的相撲の風景じゃなく、(舞の海曰く)結構まともそうな感じだと言うことです。相撲とかは観ないんですけど舞の海の解説は好きかも。あとF1の脇阪寿一とか、ああゆうTV主演慣れしてる人の解説の方がよっぽど面白いんですけど。変に格式の高いワケのわからなない知らない人が解説するよりも、好感がうんともてます(←これが言いたかっただけw)。...

アフィリエイト等の近況

https://renkon.jp/blog/672.html ( Score : 2 )
...が伸びなかったら思いきって広告の位置を再検討してみるといいかもしれません。Amazonの方はと言うと1日のページビュー(PV)がやっぱり1000以上ないと話にならない感触。アクセスの伸びた日は割と注文多かったです。ここ1週間注文なし。マーケットプレイスの方はレアなCD出せばすぐ売れるという感じ定価の5〜10倍以上でも平気でお買い上げされる。Amazonへの手数料が高いのには仕方ないけど買う方からして即決額で買えるのは気持ちいいのかも知れない。でも身を削るようでレアCDの出品はもうしないつもり。話題や最新のゲーム、本なら即...

コナミ、「グラディウス」5作品を1本に完全収録 PSP「GRADIUS PORTABLE」

https://renkon.jp/blog/671.html ( Score : 2 )
...「グラディウス ポータブル」、コナミ、「グラディウス」5作品を1本に完全収録 PSP「GRADIUS PORTABLE」、「PSPフルスクリーンモード」って、ただたんに画面が広がるだけじゃないみたくて、そうなると一画面上の敵の数も増えたり、移動の幅も広がってくるので(記事にもあったけど)攻略法とかが変わってくるのかも。テトランとか逃げやすくなるかもwしかし、やっぱり1〜4+外伝ってラインナップがいいなぁ。外伝って賛否両論あるけど、個人的にはグラディウスという筋が通ってて遊び応えは十分だと思います。うん。やっぱり外伝が大きな...

「ワンダと巨像」16体クリア、疲れた・・・。

https://renkon.jp/blog/664.html ( Score : 1 )
...い所から下を眺める時、ゾワワってする感じがする。結局ゲーム終盤まで慣れなくて嫌だったw)。しばらく2週目は勘弁って感じ。 関連記事「ワンダと巨像」レビュー:「ICO」同様、既存のゲームと比べることがナンセンス「ワンダと巨像」やっと2体攻略!「ワンダと巨像」1stインプレッション...

ソニー、リニアPCMの録音が可能なICレコーダー「PCM-D1」

https://renkon.jp/blog/663.html ( Score : 7 )
...ソニー、リニアPCMの録音が可能なICレコーダー、「PCM-D1(SonyStyle)」録音用音関係のデバイス欲しいんだけど、なかなかグッとくるものがない、値段も手頃なやっぱりリニアPCMで録音できて直接WAVで取り出せるMDが便利なのかなぁ〜と思うけど、やっぱりこの20万円という値段は高い〜。廉価版で、マイクは外付け(持ってるものを利用でき)、内蔵メモリなしでメモリスティックでフォロー出来るようなのが出たら嬉しいんだけど。5万円くらいで(適当)。そんでもって、これで録音した音声はどうゆう形式なんでしょ?WAV?それともSony独自...

「ワンダと巨像」レビュー:「ICO」同様、既存のゲームと比べることがナンセンス

https://renkon.jp/blog/661.html ( Score : 1 )
...」みたいに、土地を上げたり下げたり雨を降らしたり、なんかそんな風に「巨像と仲良くやってく」ゲームだと勝手にイメージしてたんですが全然違いましたよね(笑 関連記事「ワンダと巨像」16体クリア、疲れた・・・。「ワンダと巨像」やっと2体攻略!「ワンダと巨像」1stインプレッション...

「ワンダと巨像」やっと2体攻略!

https://renkon.jp/blog/660.html ( Score : 1 )
...て一刺しする快感はひとしお。これちょっと面白いかも。でも、1体1体が結構時間がかかるので1体倒せば結構満腹感。 関連記事「ワンダと巨像」16体クリア、疲れた・・・。「ワンダと巨像」レビュー:「ICO」同様、既存のゲームと比べることがナンセンス「ワンダと巨像」1stインプレッション...

「ワンダと巨像」1stインプレッション

https://renkon.jp/blog/659.html ( Score : 1 )
...買ってやってみた。「ワンダと巨像」最初いきなりオープニング後、祭壇から落ちてしまい「うまー!」もう会えないと思っい、しょっぱなから凹んだけど、「パカパカパカ、え?この音は!」と、馬がやってきてくれてちょっと嬉しかった(犬みたいな、なんていい馬なんだ)。しかし40分ぐらいあちこち行けるところ走ってみたけど、なかなか巨像見つからず泣きそうになる。こんなところつかまれるのかな?と思って壁(ツタのテクスチャー)をよじ登って行ったら登れたし、そして最初の巨像に遭遇!巨像がでかくて結構マジ怖い。思うように巨像...

ほぼ日手帳2006 到着

https://renkon.jp/blog/658.html ( Score : 2 )
...のになぁ。と思いながらも、おまけもたくさん付いてました。ボールペン、一番最初におまけで付いてたブルーのボールペンが一番書き心地がよかったりします。それ以降もらったのは結構普通なボールペン。リングノートも付いてて「ネタ帳にしようラッキー」って思ったら「Store Note」というなんとも使い方が微妙なリングノートまで付いてきました。用途としてはほぼ日で買った物をメモしておいて連絡帳代わりに使うということらしいのですが、あまりほぼ日で買い物しなさそうなので、やっぱり微妙。とりあえず、届いたら中身全部読んでます...

PSP「グラディウス ポータブル」スゴイかも

https://renkon.jp/blog/653.html ( Score : 4 )
...http://www.rakuten.co.jp/edigi-game/407195/607978/662082/グラディウスI〜IVと外伝まで遊べるんだからすごくないです?でも、なんでメーカのリリースより楽天のショップの方が早いわけ?そんなことはさておき、個人的に「グラディウス外伝」結構いいできなので、このポータブルに収録されてて嬉しかったりします。処理落ち設定、プレイヤー機体の当たりサイズ変更ができるそうで、グラIIIの当たり判定には泣いたので、当たり判定を小さくできれば面白いかも(^^;;; サントラCDでは聴けないX68000版グラディウス、グラディウスIIのアレン...

BSアニメ夜話「うる星やつら」

https://renkon.jp/blog/652.html ( Score : 2 )
...しくて、中途半端なのをゲストに呼ぶよりかはいいかなっと思ってみたり。テレビで観てた回のストーリーを片言な言葉足らずでも飯島愛ちゃんが何を言いたいのかはよく分かる。そこそこのスパイシーなコメントも良かったと思う。取り上げられることなかったけど、主題歌もTV版・劇場版共にそれぞれにいいんですよね。「あんまりソワソワしないで〜」って言うフレーズは、きっと知らない人はいないだろうし。『うる星やつら TVテーマソング ベスト』今でもたまに聴きます。あと、相変わらず岡田斗司夫の例えも分かりやすくて流石だなって思っ...

コンパクト機に1,000万画素もいる?

https://renkon.jp/blog/649.html ( Score : 4 )
...なんと言うでしょうね?雑誌でこのCCDが組み込まれたデジカメのレビューが今から楽しみです。量産出荷開始は2006年1月からとのことで、来年出るんでしょう、きっと1,000万画素のコンパクトデジカメが。 関連記事シャープ、1/1.7型1,200万画素CCDを開発 (デジカメWatch)...

手ぶれ補正×高感度のCyber-shot「DSC-T9」

https://renkon.jp/blog/648.html ( Score : 8 )
...サイバーショットTシリーズに「DSC-T9」手ぶれ補正で攻めてくるとは。手ぶれ補正×高感度でキャンドルライトの光の撮影でも広角側でぶれなくちゃんと撮れるのが8割、テレ側でも7割ということです。Tシリーズのフォルムはわりと気に入ってて、機会があれば自分も買いたいなと思ってたんですけどT9、結構これマジでいいかも。にしても、最近のソニーのデジカメは新製品が出るごとに抜かりなく良くなってきてますよね・・・スゴイ。なんかCCDを高画素のものに積み替えただけのデジカメとか、どこが新しくなったか分からない同じような形のデ...


 Prev 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 Next Index Update : 2025/04/12(土)13:54:00
Powered by HomeSeek Ver 0.65