OR検索結果 4211件中 1756件Hit! - URL順に表示 0.02/cpu   0/sec  
  Keyword :

t    [  A 


【Diary】「DSC-T9」レビューその3 辿り着いたところ

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060627A.html ( Score : 3 )
...今まで、いろいろと(そうもう20台くらいになるかしら)レンズ一体型のコンパクトデジタルカメラを手にしてきた。ようやくなんか最近その購入、つまり数が増えるのも落ち着いてきた。と、言うのも「DSC-T9」で行き着くところに来てしまったようだ。続きはこちら…...

【Diary】デジカメのラインナップの二極化

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060626B.html ( Score : 1 )
...ソニーがコニカミノルタのアルファを引き継ぎ、いよいよデジタル一眼に参入(「α100」)、同じく松下もフォーサーズ準拠のデジタル一眼が登場(「LUMIX DMC-L1」)。デジタルカメラのラインナップの構造は、今までのいわゆるコンパクト機をはじめとする続きはこちら…...

AQUOSケータイ」のお姉さん

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060616A.html ( Score : 3 )
...車中、隣に座った人が「AQUOSケータイ」でテレビを見ていた。ちょい覗かせてもらうと、まともに映っててめちゃキレイ。「それってどこの携帯ですか?」と知ってるのにワザと聞いてみる(キレイな人だったしw)。「ボーダーフォンですよ〜」「キレイにテレビが見れるんですねぇ〜」「ええ、結構面白いですよ、ワンセグのなんです」てな感じで。機種変でポイント合わせてで16,000円くらいで手に入れれたとのこと。このくらいの値段で結構楽しめるなら案外安いかも。いいなぁAQUOSケータイ。とりあえずつかみはOKである(つかんでないつか...

第1ビル 佐世保バーガーLOGKIT

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060614A.html ( Score : 1 )
...大阪駅前第1ビル1階に佐世保バーガーのお店があるので早速。イートインできるお店だと思ったらテイクアウトのみ。佐世保バーガー(860円)を頼む。待つかと思ったら5分ぐらいですぐ出来た。直径が約15cmくらいあるデカさ。う〜ん、食べようにも食べるところがない、デカいゆえに結構人目が気になる。そのくらいのボリューム。でも頑張ってどっかで食べるw。肉はジューシーで玉子の少しとろっとした半熟加減が甘くとろける。ハンバーガー自体の高さはないので、かぶりつきやすく食べやすいと思ったら、やっぱ苦戦。手がどろどろになり...

【Diary】最近の欲しいもの、ないなあ

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060611A.html ( Score : 1 )
...なんか思いつかない、特にこれと言って何かが欲しい!という感じもなく。まぁ確かになんとなくはあればいいなぁ、と思うのはあれど、別になくても平気だったりする。指をくわえてヨダレを垂らしてまで今すぐ欲しい!と迫りよるものがない〜。う〜ん。続きはこちら…...

「PiTaPaカード」届く

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060607A.html ( Score : 14 )
...申し込んでいた「PiTaPaカード」が届いた。早速使ってみる。使うと言ってもなんてことはないが、PiTaPaの改札通るとオートチャージでチャージされ、ICOCAの方でもこれで使える。ICOCAの入金機に差し込むとちゃんと認識されるし(当たり前だけど)。区間指定割引も設定する。定期が切れたらPiTaPaが実践投入。コンビニでも使えるので結構便利かも。...

【Diary】パソコンの中でコンテンツを寝かせておく

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060530A.html ( Score : 1 )
...文章やら写真やらをある程度書いたり撮ったりしたものを、その時は「いまいち」と思っていても、しばらく時間がたってから見直してみると、案外「いいじゃん」となったりすることが結構ある。文章を書くときは何度も続きはこちら…...

【Diary】「PiTaPa定期」ってないの?

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060528A.html ( Score : 7 )
...京阪の定期券を買って定期券の区間外のところを乗ると、定期券と併せて切符も買わなくてはいけない。わざわざ切符売り場まで行かないといけないので、これがめんどくさかったりする(定期を買ったとき「PiTaPa定期」がくると当たり前に思ってたら、普通の定続きはこちら…...

【Diary】デジタルカメラは画質が最優先事項ではない

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060527B.html ( Score : 1 )
...自分はデジタルカメラが好き。被写体をどうやったら上手く撮ったらいいのかというのも、ちょっとわかってるつもり。今出てるほとんどのカメラ本はいわゆるハウツー本がほとんどで、ある程度わかってる者からみたら案外つまらなかったりするのが事実。こうゆ続きはこちら…...

しょうこお姉さんのギャップ

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060524D.html ( Score : 1 )
...しょうこお姉さんの「スプーのえかきうた」自分から描こうと振っておいてこれだから面白すぎ最高!久しぶりに大笑い。キレイで歌がうまくって、ってののこのギャップがなおよし。てーかYouTubeずーっと観てたら時間があっちゅー間にすぎる。(*リンク先 2006/05/24現在)...

MacBookをみてきた

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060524C.html ( Score : 1 )
...てかてかのクリアワイドスクリーンディスプレイ。これだけでもすごく見栄えがいい!iBookもたいがい薄いと思ってたけど、それよりも薄いと感じるくらい薄くなってるのに見てみて驚いた。ディスプレイの開閉で留め金のラッチがなくなり、マグネットで留めるようで、思った感じより強かった。キーボードもよりフラットで見栄えもスマート、打ちやすさも上々。デュアルディスプレイもできるし、いいなぁ〜。...

Macでテレビ

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060524A.html ( Score : 6 )
...I-O DATATVチューナーDVエンコーダ「GV-1394TV/M2」を使ってる、いろいろキャプチャ等で活躍。今日アンテナケーブルを買ってきたので、普通にテレビが見れるようになりました。パソコンでテレビなんて邪道と思ってたけど、あればあったでやっぱり便利(^^;...

桜の写真、佳作入賞

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060520C.html ( Score : 1 )
...と言っても規模の小さいオンラインのだけどね、ちなみにここ。triniって名前で入賞してます。桜の写真は今回も含めてこうゆうのに応募したのは2回目なんだけど、その2回とも佳作に。とりあえず、桜の写真はいまのところ百発百中で入賞だ(^^;;;(*リンク先 2006/05/20現在)...

携帯電話、契約期間6年11ヶ月

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060520B.html ( Score : 1 )
...今何かとちまたでウワサのホーダーフォン。今月の明細で契約年数が6年11ヶ月だって。基本料金は50%割引でめちゃ安くなってるし。しかし携帯のキャリアはずっと一緒なのに、なぜか会社名がどんどん変わってゆく〜。ツーカー→J-PHONE→Vodafone→ソフトバンクだもんなぁ。...

Podcastヤバイ

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060520A.html ( Score : 10 )
...お笑い系を電車の中で聞いてたら笑いをこらえるのに必死。はたから見たらヤバイかも。最初は曲よりもPodcast聞いてる方が圧倒的多い。ところでPodcastの転送をいちいちプレイリストを作っていたけど、Podcast用で勝手に同期できるPodcastリストで転送できるのに気付く。こっちで転送するとリストの末に日付がつくので聞きやすい。...


 Prev 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 Next Index Update : 2025/04/12(土)13:54:00
Powered by HomeSeek Ver 0.65