OR検索結果 3921件中 179件Hit! - URL順に表示 0.02/cpu   0/sec  
  Keyword :

si  iPad  Av 


舞鶴の実家に一瞬帰った

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20080919A.html ( Score : 1 )
...実家は舞鶴警察署東庁舎真裏のなんだけど(いつもいうけどSimCity的に言うと抜群の治安の良さ!!)例の舞鶴の女子高生殺害の事件以来、報道関係者で地元は潤ったとか(報道関係者の乗ったタクシー大阪往復とか、地元居酒屋とか、宿泊施設とか)。なんとも皮肉な。んで、今は報道関係者は東庁舎には誰一人も居なくて、ただただ脚立が空しく残されてるだけ。もう「動きがあり次第お伝えします!」とは言いがたい状況。...

新「しらせ」と中継車萌え!

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20080515A.html ( Score : 1 )
...で、実家に帰った際、国道27号線から後ろ姿がちらっと見えた!あと京都府舞鶴市(ry の一連の事件で舞鶴署のまわりには各テレビ局中継車がめっさおったし。動きがあり次第お伝えしますみたいな感じ。舞鶴署のすぐ裏がとりあえずの実家なんだがおかげで圧倒的治安の良さ(SimCity的に言って)。...

CAVE「デススマイルズ」クリア

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20080424A.html ( Score : 2 )
...最近こればっかりやってます「デススマイルズ」。十何年ぶりかにゲーセンで1コインクリア。てーかCAVEの横シューは結構簡単だったりする(プロギアの嵐もいいとこまで行ったんだけどなぁ)。使用キャラはローザ。C-2・火山をLevel3で行ってパワーアップさせて岩をつぶして稼ぎまくると、ここで2回エクステンド出来たので以後楽だったし♪ダメージ受けるとボムも数が元に戻るし、最後はちょっとゴリ押しだったけど。ま、なんとかクリア。久しぶりの達成感。スコアは7700万点(うる覚え桁違ってるかも)くらいだったかなっと。...

「虫姫さま」ざんまい

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20070112A.html ( Score : 1 )
...と、年末年始(今更ですが)は「虫姫さま」にはまってました。いや家でCAVEのゲームがしたいなぁと思ってたらBESTが出てて安く買えたので。弾幕が熱(厚)いし。...

恋愛について SIDE A

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20061002A.html ( Score : 1 )
...最近、恋愛について思うこと。1、始まったら終わるということ 2、酒で始まった恋は覚めたら終わるということ 3、女には金を借りないこと(特に3は引き目を感じてしまうので個人的にダメ) そんなに経験値は高くないが、なんかそう思う。...

iBookを無線化

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060511A.html ( Score : 1 )
...iBookに無線LANってことで「AirMac Extremeカード」を買ってみた、早速装着。設定が難しいのかな?と弱気だったけど、AirStationの設定画面の「無線設定」の「現在のセキュリティ情報」の一覧のどれかのSSIDがiBookの方で自動的に表示されるので、それにあった暗号化キーを設定すれば繋がってしまった(ちなみにBUFFALOのAOSS対応機「WHR-G54S/U」こちら参照)。こんなに簡単なん?と拍子抜け。でもなんかノートが無線になるとなんか不思議な感じ。メモリ増設はしばらくお預けだ〜。本来はiPodのAC充電器見に行ったのにw。...

SEGA 「OutRun」コンピCD

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060325B.html ( Score : 2 )
...オリジナル3曲(SPLASH WAVE、MAGICAL SOUND SHOWER、PASSING BREEZE)にサターン版とOutRun2版のアレンジをそれぞれ3曲ずつ入れ、ちょっとデイトナUSAより3曲入れたりなんかするw(いま焼きちゆ)。これから撮影、下道走ってきます、ぶ〜ん(車)。しかしMOディスクがたくさんあったはずなのに見当たらない、適当なのをフォーマットしてなんとか4枚工面して持って行くぜ(撮影データのストレージ用)。...

きっといらないモノ

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060317A.html ( Score : 1 )
...たけど、本当は全部捨てても困らないはずだけど捨てられない。特にデジカメのマニュアル、読んで新機能を発見することはないほど使い方は分かってるはず。それゆえ買ってからも一度も読んだことないけど捨てられない。あと必ずと言っていいほど付属してるコンポジットのAVケーブル、これの方がもっと使ったことない。...

マイコンBASICマガジンのOF

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20051125B.html ( Score : 2 )
...ズムのいいこととか書いてありそうでいい雑誌だったのになぁ、毎月買ってたし)である。初めて投稿して掲載されたので嬉しくて何度か送って連続で掲載されたのを覚えてる。なつかしいなぁ。その当時、雑誌の付録でCD-ROMが付いてるのは皆無だったし、誌面に掲載されたBASICのプログラムをよく苦労して一生懸命打ち込んでたなぁ。「俺を信じてこれを買え」とか結構濃いライターも好きだったなぁ。誌面最後らへんの各メーカーのおしらせ広報ページ(ただ単純に広告でなくメーカの人間がページ担当し作ってたし)、も今思えば斬新かもと。ベ...

ASIENCEのCM→説明多すぎ

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20051120A.html ( Score : 1 )
...なんか、説明が多すぎて見てて面白くないし、もうチャン・ツィー は分かったからって感じ、インパクト不足。ハーバルエッセンスの方(感じるほど気持ちいいて感じ)が「Yes!Yes!Yes!」と連呼してバカっぽくって画的にも、どっちかってーとこちらの方がインパクトはある。...

図書館でリクエストした本

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20051111D.html ( Score : 1 )
...が漂う端末。そもそもエンジニアが言う“できません=めんどくさい”ってニュアンスもあるよね)。連絡も電話じゃなくてメールでくれたらもっと便利なのに。でもそんな最寄りの図書館だけど、本を取りに行くと名乗らなくても、すっと本が差し出されるのでビックリする。AVANTI常連の道的みたいな感じ。憧れでウエイティングバーのバーテンに「いつものやつを」と言う感じ。その点はちょっと気持ちよかったりするw...

SIM-MELODY from SIM CITY 2000」を聞く

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20051015A.html ( Score : 4 )
...言わずとしれた都市開発箱庭ゲームの代表格「シムシティ」。PC98でやりまくったなぁ〜、シムシティ大好きだったりします(サントラも買ってたんだ「SIM-MELODY from SIM CITY 2000」)。2000が発売になったとき、シムシティのデータをコンバートして読み込むことができたんです。シムシティでは交通網は主に鉄道敷き詰めれば問題なかったんですが、2000になると「駅」が登場し設置しないと鉄道を活用できなかったのでコンバート直後のデータで始めると「駅がないぞ!」と各地で暴動が起こる始末。水道施設も以前まではなかったので、これ...

「銀行強盗」→スピードワゴン風で

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20051007B.html ( Score : 1 )
...〜〜〜〜〜い。甘いよ小沢さん!! (こんなネタあったけ?あったら、基本的に想定内のインスパイヤってことで謝罪と言う方向に w)ところでエイベックスの社長なんか急に謝罪してましたよね、殺人予告とかって自作自演だったの?2ちゃんには『また、2件目に関しては、avex社のグループ会社の会員回線からの犯罪予告でした』ともあるし笑う。茶番劇?(本題はエイベックスネタでした)...

「Musical Baton」きた〜

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050703A.html ( Score : 1 )
...ミクのPigeonちゃんから回ってきましたので答えてみました。どうよこれ?基本的に自分売れてる曲とか人気のある曲とかってのはあまり興味ないのよね。だからぜんぜんそっちの方は聞きません(w●PCに入ってる曲 WinPCには10GB1600曲ほど、iBookの方には約6GB500曲。あと今現在MP3プレイヤには256MB分入るよう適当に、久保田早紀・高橋真梨子・glove、南翔子、コナミ矩形波倶楽部の曲つめこんでます。●これ書いてる時のプレイリスト・小林旭「赤いトラクター(アキラ4に収録)」「ダイナマイトが百五十屯」(初めて聞いた時のインパク...

最近の若い子って

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050316A.html ( Score : 1 )
...「MOドライブが繋がってないんですけど」『いや、それSCSIだから再起動して(苦笑』、『この画像ゴミ消しといて』「あの〜イラストレーターで消し方どうすればいいんですか?」『いやいやそーゆーのはイラストレーターしないでしょフォトショでして(苦笑』、「ここどうすればいいんですか?お手本見せてください」『(オレを試すか?)はい、はいこうこうこう、できあがり』「ほーなるほど」『(アフォか!)』・・・。なんか「できる」「できない」かって言うより、「好き」か「嫌いか」って次元の感じの話のようです。疲れました。でも...


 Prev 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 Next Index Update : 2024/06/17(月)08:17:30
Powered by HomeSeek Ver 0.65