OR検索結果 4211件中 1482件Hit! - URL順に表示 | 0.02/cpu 0/sec | |
|
最近の若い子って
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050316A.html ( Score : 2 )...「MOドライブが繋がってないんですけど」『いや、それSCSIだから再起動して(苦笑』、『この画像ゴミ消しといて』「あの〜イラストレーターで消し方どうすればいいんですか?」『いやいやそーゆーのはイラストレーターしないでしょフォトショでして(苦笑』、「ここどうすればいいんですか?お手本見せてください」『(オレを試すか?)はい、はいこうこうこう、できあがり』「ほーなるほど」『(アフォか!)』・・・。なんか「できる」「できない」かって言うより、「好き」か「嫌いか」って次元の感じの話のようです。疲れました。でも...
今日の誤変換
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050315A.html ( Score : 2 )...圧縮されまとめられたファイルを展開するためのフォルダ名をつけるとき×写真家伊藤○写真解凍キーパンチしてる時に×ISOがない○急がないデジカメ常用でISO400あたりでノイズが少なくまともに使えたらいいなぁとあたまのなかをぐるぐるまわってたので、わらた。...
amazonちょいちょい売れてます
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050311A.html ( Score : 1 )...アソシエイトプログラム。ちょいちょい売れてます。また現四半期が終わったら報告したいと思いますが、なにが嬉しいかって自分の紹介したお気に入りのモノが売れるのが嬉しい(^^。...
買っちゃった「MPIO AD-FY200」
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050216A.html ( Score : 2 )...「iPod shuffle」が欲しいけど(気持ち65535日待ち)ガマンできなくて他のを買っちゃった。唾つけてたアドテックの「MPIO AD-FY200」256MB。100円ライターより気持ち一回り大きい程度。音質も質感もなかなかよろしい。付属のヘッドホンはしょぼいので、ぜひいいものを。...
あのころは若かった「コナミオールスターズ1993」
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050212A.html ( Score : 2 )...ました(残りの2枚はさゆ鈴のインフォと版権モノのゲームのサントラ)。コナミにまつわる曲が詰まってるわけで、広報の女子社員(早坂・砂井のコンビ)まで駆り出して歌わせております『私のHeartはニューリリース』。グラディウスIIIのボーカルアレンジ(唯一かと)『Esperanto』、あと古川もとあきと森本ゆきえ(矩形波倶楽部のメンバー)が歌う隠れた名曲『X mas Eve』。今コナミ矩形波倶楽部は古川もとあき氏がコナミを退社されたとのことで事実上消滅。懐かしいなぁ。...
上原さくら「FLOWER SOUL」
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050209D.html ( Score : 3 )...上原さくらのセカンドアルバム「FLOWER SOUL」、かなりガーリッシュでポップ。高く伸びあがる声嫌いじゃないですし、歌うまいし。彼女の人物像のようにこのアルバムも明るく楽しいです(1stアルバムは飛ばしすぎてましたが…)。自分声フェチなんだろうなぁ〜と思わざるおえないけど、めちゃ好きな声。むかし上原さくら好きだったなぁと思い出した1枚でした。...
アウトラン2 サウンドトラックス 到着
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050209C.html ( Score : 8 )...「OutRun2 SOUND TRACKS」、セガダイレクトにて6日に注文して本日到着。ファーストインプレッション。原曲に忠実で、かつ今風なアウトランって感じで、ぶ厚い音がなかなかよろしいです。自分の知ってるアウトランのアレンジ曲は、ゲーセンのアウトランのサントラに入ってたアレンジ曲、セガサターンのアウトランにアレンジバージョンで収録されてる曲とこのCD。あとちょっと番外編なので「アウトランナーズ」(アウトランシリーズのゲーム)のサントラの4つかな?にしても「アウトラン」の例の3曲(SPLASH WAVE,MAGICAL SOUND SHOWER...
Apple新製品「Mac mini」「iPod shuffle」
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050113A.html ( Score : 5 )...もうご周知のとおりとおもいますが(^^;「Mac mini」追加でメモリ増設のみでも、ものすごくコストパフォーマンスよくないです?ターゲットはメインWindowsなんだけどMacも使ってみたなぁって人向けでしょうか?にしても小さくってかわいい。「iPod shuffle」iPodが高嶺の花、これなら手が届きそう。これもまたちっちゃい。液晶なし最小限の機能で512MBと1GBがそれぞれ10,980円と16,980円。いいなぁこれ。...
DVD焼き焼き
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050112A.html ( Score : 3 )...DVDの焼きにチャレンジ。Macでは「OSEx」で簡単にリッピング。だけどエンコードソフトはどれがいいんだか…(そもそもDVDがこのMacでは焼けない)。結局Windowsにて作業。使ったのは「DVD Shrink」これでリッピングからエンコードまでできる(でももの凄く時間がかかるPIII 866MHzでDVD収録時間とほぼ同じ時間かかる)、あとはライティングソフトで焼く。なんだ簡単じゃん、とあっさり焼けてしまいました。...
MS オフィシャルユーザだった
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050107A.html ( Score : 1 )...あれ?自分マイクロソフトのユーザ登録してたんだ、とすっかり忘れてた。ちょっとOfficeのことで調べごとで出てきたこのID証みたいの。あ〜Office高いから嫌だなと思いきやアップグレード版が買えるみたい(^^; とまた探してみたら、ふる〜いOfficeのCDが出てきた。パソコン使える=Word・Excelとなると、自分はパソコン使えない人なわけで(笑...
内村P 修学旅行SP
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050102B.html ( Score : 2 )...去年の暮れの内Pが最高に面白かったので今回も期待した「内村P!!元旦は温泉でお笑い修学旅行SP!!」後半ダラダラ感。最後は下ネタ三村のタマ職人で押し切って終了って感じ。それはともかくB級バス(NG行動・NGワードをするとこちらに乗車)の急発進が一番面白かった。あえて背もたれのない座席。急発進すると車内の芸人さん達が一斉にキレイに昭和マンガ的なずっこけに思いっきりはまってしまった。熊田曜子も容赦なく急発進の餌食、スカートの中があらわに。あ〜B級バスにものすごく笑った。...
トリビア パティシエが選ぶ一番のお菓子は?
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050101C.html ( Score : 1 )...)10品目のエントリーの中から1品を選ぶという。意外と雪見だいふく行くかなと思ったけど和テイスト強調しすぎだったんでしょうか?う〜ん、あまり評価よくなく。上位3つに「コアラのマーチ」「こんがりポポロン」「ビスコ」。1番に選ばれたのは「コアラ」でした。amazon:「トリビアの泉」の本を探す...
ネイキッドカウボーイのレシピ
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20041230A.html ( Score : 1 )...昨日たまたま観てたテレビ(笑ってこらえてのSPだったかな)でNYで「ネイキッドカウボーイ」(サイトはこちら)が紹介されていた。彼の生活も少し紹介されていて、その時はモーテル暮らし。食事は鶏肉とミックスベジタブルとあと何か(わすれた)を一緒にタッパーに入れて電子レンジでチンするだけのちょっと乱暴なんだけど簡単なもの。彼曰く8年間同じメニューだそうな。「鶏肉をチン」と言うのにピンときたので早速マネしてみる。結構ぜんぜん普通においしかった。個人的にありです(^^(*リンク先 2004/12/30現在)...
BS 「WXIII 機動警察パトレイバー」
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20041223A.html ( Score : 1 )...「WXIII 機動警察パトレイバー」今回はレイバーはともかく置いといてレイバーが活躍してる近未来(近過去ともいえるかも)にじゃぁ他にはどうゆう犯罪が起こりうるか?ってところに目を向けた作品なのだと思う。現にパトレイバーが活躍したのは数分にも満たず最後に怪獣(怪獣とここでは言いますスミマセン無知で)を退治する場面でしか出てこなかったし他にレイバー自体あまり画面に出てこなかった。続きはこちら…...
BS 「機動警察パトレイバー」
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20041221A.html ( Score : 3 )...BSで「機動警察パトレイバー」がやるとのことですかさず観る。ちょっと前のBSマンガ夜話かで話題になってたりしてたので、気になってた。1989年15年前の作品といえども、今の時代に重ねても何も古さを感じることなく遜色ないのがすごい。そりゃ〜ジュースを飲むシーンで缶を開けるとき外れるタイプの昔のプルタブだとはいえ、クオリティの高さに飲み込まれ観入ってしまった。続きはこちら…...