検索結果 4211件中 1056件Hit! - URL順に表示 | 0.03/cpu 0/sec | |
|
占い10連発!!の萬田美子っち
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060328A.html ( Score : 1 )...27日深夜のドォーモ。「とにかくメチャ当たる 占い10連発!!」本編よりVTRの前振りスタジオトークの方が光っている美子っち。オレンジのアクセントが効いたノースリーブに髪を1つに束ねておりました。がんばって出してます。きゃー。...
SEGA 「OutRun」コンピCD
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060325B.html ( Score : 4 )...オリジナル3曲(SPLASH WAVE、MAGICAL SOUND SHOWER、PASSING BREEZE)にサターン版とOutRun2版のアレンジをそれぞれ3曲ずつ入れ、ちょっとデイトナUSAより3曲入れたりなんかするw(いま焼きちゆ)。これから撮影、下道走ってきます、ぶ〜ん(車)。しかしMOディスクがたくさんあったはずなのに見当たらない、適当なのをフォーマットしてなんとか4枚工面して持って行くぜ(撮影データのストレージ用)。...
スローPC
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060320B.html ( Score : 1 )...はないかな。(前にもちょっと書いたけど)古いPCでもMozillaはインストールできるので、そこそこのブラウジングとかは結構普通にできたりします。無駄に転がってるPCがあれば、こうゆうのに使ってみるといいかもね。う〜ん、でもウイルス対策とか最新のFlash Playerとかの対応は苦しいので、やっぱりWindows95は辛いかなぁ。...
コンロ?次世代CPU「Conroe」
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060315C.html ( Score : 3 )...どこかのPC系サイトで読んで目に入った単語。発熱量が高いCPUを皮肉り「コンロ」とかけて冗談で書いてあるのかと思ったけど、どうやら本当に「Conroe(コンロー)」と言う名前らしい。調べてもConroeってどうゆう意味かわからなかった、造語かな?笑った。...
Cyber-shot「DSC-T9」の純正ケース
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060307B.html ( Score : 1 )...ソフトキャリングケースの「LCS-THG/B」デジカメのケースはフィット感よろしい純正ケースが好きなんだけど、これはいまいち・・・。T9をケースに入れるとケースの方が若干一回り大きいので、中でコロコロ。ケースの質感やT9の出来がそれぞれいいだけに、二つ合わせると、しっくりこない感じにちょっとがっかり。...
iBook G4で物足りないところ
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060304A.html ( Score : 4 )...オーダー時にメモリは最大に載せてドライブはSuperDriveにしておけばよかったぁ、と使い込むほどにそう思う。奮発しとけばよかったなぁ。あと○○できたらいいなぁ、ってところ。1)Cinema Display最大解像度での対応(実物見て結構感動したので使ってみたいから)。2)フタを閉めたままで外部ディスプレイを使いたい。使い込むと物足りないところがやっぱある、技術的には簡単なんだろうけど、ここはやっぱPowerBook G4(MacBook Pro)との線引きなんだろうね〜。...
True Image 9.0 到着
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060303B.html ( Score : 1 )...昨日注文してもう届いた。早!最近まれにみる商品の届く早さで一番。ちなみに「セブンドリーム ドットコム」経由、ここの発送処理が早かったのかな?最近アマゾンのレスポンスが遅いのでなおさら早く感じたし。...
True Image 9.0 注文
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060302B.html ( Score : 6 )...強力で便利なバックアップソフト「True Image 9.0」現在ver7を使用中。ver8は見送り今回ユーザ登録優待ということで、アップグレード版より約半額安い値段だったので思わず注文。とくにver7でも不満・問題等なくぜんぜん満足なんだけど。新しいもの好きということで。「True Image」はバックアップソフトとしては最強かな、と。CDから起動できバックアップ・復元できるので、HDD自体が死んでしまってもHDDを交換して復元すれば即復旧できる。などなど詳しくは割愛するが細かいところも使い勝手がいい、それにとにかく作業時間が短く速い、...
ASAHIパソコン 休刊
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060302A.html ( Score : 2 )...今号は赤い表紙、様子がおかしいと思ったら休刊とのこと。PC USERも休刊したし、買って読んでたPC雑誌が相次いで休刊と言うのは、両雑誌とも長年読んでただけにちょっとさみしかったりして。PC USERは最終号はやつけのレビュー記事ばっかでちっとも面白くなかったけど、ASAHIパソコンの最終号はなかなか読み応えあり、「ASAHIパソコンからの遺言」というIT業界にもの申す的コーナーがピリッと辛く効いてて面白かった。普段からもPC関連の読み物系の雑誌としてはなかなか面白かったのに残念。有終の美かな。...
ワープロ専用機「書院」
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060225C.html ( Score : 1 )...プロ専用機なんて最近ほとんど見かけない、高校のとき「書院」を使ってて日本語変換が、例えば「書院」と一度入力変換して次「し」と1文字だけ入力すると変換候補に「書院」と出てくる仕組み。今の携帯みたいに予測変換とまでは行かないがそんな雰囲気。PCソフトでPower書院を書院IME目当てで欲しかったけど結局買わずじまい(今ATOKだし)。最近気が付いたんだけど、シャープの携帯の日本語変換って「ケータイShoin」が載ってて書院からの流れらしい。なんだ身近に書院使ってんじゃん、って。なんかちょっと嬉しい。...
新北九州空港 2006.3.16OPEN
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060222A.html ( Score : 1 )...伊勢丹のエスカレーターのベルトがこのようにしましまだった。ところで空港へのアクセス、いまのところ車、バスだけみたいなのでちょっと不便かも。JRやモノレールががんばって乗り入れれば結構便利になりそうなのに、羽田みたいに。とゆーかどのくらいの利用客があるのか分からんが・・・。...
GBウォーズ経過報告
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060219B.html ( Score : 1 )...最近、ゲームはこれしかやってません。TURBOになって思考速度は早くなったけど強さは微妙・・・。とりあえず、自軍ユニットの量産をかかさなければ、敵軍のユニットの波が途切れる時があるので、そこをついて押し切れば勝てる感じ。広いマップでは空軍の展開のしかたが下手なCPUなので楽勝なんだけど、狭いマップではまさに油断大敵という感じ。耐えて押すという感じ。GBウォーズ2・3も欲しいなぁ。...
猿は湯冷めしないのか?
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060204A.html ( Score : 1 )...(なかなかゴールデンタイムにテレビを見るのは久しいが)というネタをテレビでやってた。理由は水が表皮まで染み込まないのと、猿は汗をかかないので熱が逃げないからとのこと。んで湯から上がった猿の毛はすぐ乾くそうでVTRでも1〜2分でふわふわにもどってた。そんでもって、猿の毛をまさぐってみるとやっぱり奥の方は濡れてないわけで、だから冷えないのかぁ〜と感心。すげー猿毛、てーか獣毛全般すげー。海獣のはもっとすげーし。...
「ATOK 2006」差分辞書
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060201A.html ( Score : 1 )...「ATOK 2006 for Windows」もうすぐ発売らしい。市町村合併で新しい地名やトレンド用語、人物(固有名詞)なんか新しく追加されたものの「差分」が欲しいなぁ。ATOK本体自体は毎回毎回(毎年毎年w)バージョンアップしなくても結構いい感じなので、こうゆう「差分」での配慮があれば嬉しいけどなぁ。正規ユーザで最安値のダウンロード版が4,725円。「差分辞書」が2,000円くらいだったら買ってもいいのになぁ〜。...
TRF「Where to begin」
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060128A.html ( Score : 6 )...TRF「Where to begin」6年ぶりの新曲ということで、買ってみた。しかしカッコいいのは変わらずって感じ。TKから離れ“音”はそのTKのときとは違うけどやっぱりカッコいい。CHIHARU姉さんも元気そうでなによりw。しかし高校のときにtrf聞きまくってて、んで今でしょメンバー皆幾つだーって感じ。懐かしいけど新しいけど、って感じ。...