OR検索結果 3921件中 97件Hit! - URL順に表示 0.02/cpu   0/sec  
  Keyword :

pp  cツ子  sw 


5月11日のI/O(母の日を前にイオンでべただけど花を買うそして久しぶりに食品もたくさん買うが安い印象のイオン)

https://tami.jp/152.html ( Score : 1 )
...ないけど、イベントシーンはまあキャプチャできるそもそもとしてのPlayStation5の機能であるから、そこまでそんな機能つけなくてもいいのかな?と言うのが、そうなのかもね、って思ってしまった。でもボスラッシュは欲しいね▼帰ってから車出すからキーを手に取ったら、AppleのAirTagから警報が鳴ったので、あれ?って思った。その割にはすぐに警報が止まったので、しばらくAirTagが何もネットワークに繋がっていなかったから、その際に移動させたからアラームが鳴ったのかな?と推測。初めてのことだったのでちょっと驚く。近くに自分のB...

5月10日のI/O(掲示板の依頼が楽しい『ステラーブレイド』(Stellar Blade)の2周目)

https://tami.jp/151.html ( Score : 1 )
...。あと掲示板、魚釣り関連のことが多くてウケる。イヴもちょっと魚に対して勘違いしているような気もして、ザイオンの人たちが魚好きだから自分はそんなに一切魚に興味なさそうなのに、ザイオンの人たちのためならって一生懸命釣り頑張る姿勢が健気▼ 24時過ぎに就寝。Apple Watchの充電をし忘れがちなのだけど、途中プレイ中に外して充電。なんとか満タンにはできて寝れたから良かったかな。...

5月6日のI/O(iPadフリーボードApple pencilでの手書きメモがめちゃ便利!)

https://tami.jp/147.html ( Score : 1 )
...『ステラーブレイド』(Stellar Blade)の考察メモが、なんだかアクセスが多いので随時更新して画像も書き出して新しくしてみている、3回ぐらいしたのかな?それでメモの図のテキストの書き起こしも自らやって載せておく。ちなみに考察メモの手書きはiPadのフリーボードで行う。めちゃ便利!だんだん編集面積が大きくなっても、そんなに重たくない感じが、今のところこの手書きメモはフリーボードで便利かも。なんか書いた文字が謎にずれていることもあったけど、何かのはずみで触れてずれたんだろう?なんか直せたけど▼iPadキーボードつ...

4月25日のI/O(イヴがカッコ良すぎて『ステラーブレイド』(Stellar Blade) のためにPlayStation5買ってしまう!)

https://tami.jp/135.html ( Score : 1 )
...。バトル、システム、ストーリーはさすがに今の段階では何もわからないが、イヴが良すぎてあとは(極端な話)どうでも大丈夫な感じがいい。イヴが強すぎる!まだデフォルトのコスチュームしかないけど、これもいろいろ増やせたりできるみたいなので楽しみ▼PlayStation App もインストールして使ってみることにする。ログインしたら何故かトロフィーがあって PS VITA の頃のプレイ実績のトロフィーみたいでそんな昔のことも覚えててくれたのか!って感じになった▼と言いながらもスプラトゥーン3 のノルマも忘れないとりあえず初戦で 1勝...

4月23日のI/O(あまった野菜で久しぶりにお味噌汁作った)

https://tami.jp/133.html ( Score : 1 )
...して、多いんじゃない?って思うぐらい満たされる満足感。実際はこういうのちゃんと測量したものを茹でてるだけだから、目分量で気まぐれ大盛りを超える大盛りってなるわけないよね?でも心なしか高くパスタが盛られていたので、すごく量が多く見えてしまった▼Nintendo Switch のアップデートがあったみたいでアップデートして再起動する。今日のスプラトゥーン3 は 96ガロンで 2戦ぐらい行う。苦手なネギトロ炭鉱での 2戦、途中 2戦ぐらい通信切断で無効試合になったけど、1勝 1敗と 96ガロンの特徴を上手く活かした戦い方できたと思う...

4月18日のI/O(Nintendo Switchで『8番出口』を遊んでみる!なるほどねなかなか脱出できないわけだ)

https://tami.jp/128.html ( Score : 2 )
...ないので、どうも。クーゲルシュライバー・ヒューに持ち替えてみようかな?こっちだとまだキューインキで防御力高まる火力も強いシュートを撃ち放つことができるので、そっちの方がいいかも知れない。検討しよう▼ネットで話題になっているゲーム『8番出口』が Nintendo Switch でも遊べるようになったので、話題だしとりあえず安さ爆発の価格だから、失敗してもいっかー!ってノリでとりあえず買って試して遊んでみようという気持ちで買う。ネットでネタバレを見てしまうより先に買ってしまって自分で実際にプレイして謎やネタを知ってし...

4月16日のI/O(ハンカチ忘れてしまった!・最近ウォーキングペースが遅いの速くしたい)

https://tami.jp/126.html ( Score : 1 )
...なんていう名前の通りかわかんないけど、その通りを上がっていくようにしてフレスコで買い物する時は真横に出てくるので、最近は道を変更して歩いてみている。心なしか歩くペースが自分遅くなったような気がして、気付いたらどんどん他の人に追い抜かれていること多く、Apple Watch の歩行速度も 1km あたり 12分〜11分台と 10分台後半は最近その速度で全然歩けてない遅くなってると思う。ウォーキングペースが上向きの矢印になっているので、最近ペース遅めなんだなぁーと。意識して早歩きしないと?と言う感じ▼朝ご飯はいつもの、青汁...

4月7日のI/O(Nintendo Switch『キャサリン・フルボディ』約12時間でクリア!・22時に寝る早寝の日曜日)

https://tami.jp/117.html ( Score : 1 )
...朝 6時に頑張って起きて、シャワー浴びて 7時のガストのオープンに間に合うようにコンビニに寄って新聞を買ってガストに行く。新聞が産経新聞が売り切れてて買えなかったのと、読売新聞が今日日曜版ないの?と思って日付を見たら昨日の土曜日の日付の新聞だったので、他の新聞も日付大丈夫?って一応確認する。日曜版の入った新聞もちゃんとあって、産経はなかったからまたどこかで手に入れて読まないとなぁと。産経はそもそも少なくてお店に並ぶ数も少ないんだろうか?▼髪切る。美容師さんが薦めたゼルダの伝説をちゃんとやってるっぽく...

3月30日のI/O(Windows10起動できず、また無効になっているUEFIに騙される)

https://tami.jp/109.html ( Score : 1 )
...にも寄って買い物。おつまみのから揚げ(藻塩が決め手のだし塩から揚げ)惣菜やビール(淡麗プラチナW)とかなど、野菜のお惣菜(いんげんの胡麻和え、レタスにこだわった野菜ポテトサラダ)も買う▼今日はあんまり動いている活動が少なかったのもあると思うんだけど、Apple Watch の電池の減りがほとんどなく、常時表示も案外腕を上げたら点灯する設定の方がより、気づいていない時に勝手に点灯している分、消耗するのかなっても思ってしまう。総じて意外と常時表示もそんなに電池が厳しくなるってこともないよう▼テレビは先週のイッテQ...

3月28日のI/O(Apple Watch は常時表示がやっぱり便利だよね!電池の消耗が気になるけど)

https://tami.jp/107.html ( Score : 3 )
...いたら見れるし、以外と腕を上げても反応が無かったときのイラっとする感じがあるし、確かに電池の消耗は増えるけれど、便利なものを不便に使うのはナンセンスだよなぁって、もやもや思っていたことをメルマガで言語化されたものを読んだのでこれだ!と思ってしまって、Apple Watch は今日1日常時点灯表示してみる。夕方さすがに 35%の残り電池容量になるので、一旦常時点灯切り替える。確かにいちいち腕を上げなくても時間が見られるのは本来の腕時計としての機能を果たしているので改めてめちゃ便利。ちょっと今日から Apple Watch 常...

3月27日のI/O(Nintendo Switch『キャサリン・フルボディ』を買ってみる現時点ではまだ未プレイだけど)

https://tami.jp/106.html ( Score : 2 )
...てしまう、これが二晩続いているので、飲む量も少なくせねば夜中起きたくないしね▼生姜ご飯をもらったので夕方食べていく。帰ってからハイボール2杯(最初薄めの2杯目通常運転)スプラトゥーン3ポテトチップスのイカスミのを食べながら、酔った勢いで任天堂(Nintendo)Switch でセールのニュースをみてしまって『キャサリン・フルボディ』を買ってしまう。しゃーなし遊んでみよう。Steam みたいに返品できないしねぇ。本体 SDカードが容量いっぱいなので、何か消さなくてはと思ったら、本体の方に切り替えて保存してくれてたみたい。『...

3月20日のI/O(感動!iPad単体で「メモ」内でテキストをPDF書き出しできるんや!)

https://tami.jp/99.html ( Score : 1 )
...きるから、めちゃめちゃ作業が捗る!文字の大きさも拡大印刷のパーセンテージを上げたら良いので 200%ぐらいでちょうどいい感じ。何がしたいかというと画面で見て文章を直すより、1回紙(PDF)にして出力してその文章をみた方が間違いや書き足しに気付き良くなるので。Apple Pencil で赤入れてテキスト直したら青で丸していく感じ。これがまあまあ楽しいんだな▼ガストのあと車に乗らなあかんかったので先週全然乗れてなかったし、163号線沿いをいつもの門真に下りてくる生駒のトンネルを通る道。生駒から下って坂道をエンジンブレーキを...

3月15日のI/O(平日週4でガスト行ってた)

https://tami.jp/94.html ( Score : 1 )
...めな生活。ゲームも一通り落ち着いているので、そんなに気になって謎を解かないといけない!というほどのやり込むモノがなく(あるけど『ゼルダ無双厄災の黙秘録』が)、とりあえず今は『ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド』をクリアした余韻に浸っている感じ。Nintendo Switch で『コットンロックンロール』が叩き売り¥1,000で売られてるけど、なんかこれって面白くないからなのか?逆に割引率が高いと怪しい臭覚が働いてしまう手に取らないのが得策かも▼あと鑑賞メモの取り込み、レビューで思い出したけど、月間スケジュールノートも...

3月8日のI/O(GoogleドキュメントでEPUBハードルがめちゃ下がって作りやすくなってる!)

https://tami.jp/86.html ( Score : 2 )
...ントで EPUB ができるんじゃね?ってなったので、最近ぜんぜん触っていなかった「sigil」でも上質なことが簡単に早くできそうな気がしてきた。 Googleドキュメントでのパブリッシュはいいかも?調べたら、大量のテキストも自動処理できることができるっぽい、ヒントは Apps Script にあるかも!▼Google ドキュメントを使っての EPUB 出力はテキストを流し込んでタイトルを見出しに手動設定して、目次を付ければ自動的に見出しにアンカーリンクもユニークな文字列が入っているから、目次も簡単に作れるみたい。そんで Googleの Apps scrip...

2009年の年賀状を作った

https://tami.jp/58.html ( Score : 1 )
...精度はバッチリなのがすごい。もうなにがどうなってるのかわからんが、とにかくすごいなぁ。と思う。 ま、それはさておきCanonのプリンタは買って正解だったし。年賀状もスムースに完成したしよかったよかった。 そうそう、自分用の年賀状はソニーのフォトプリンタ(DPP-EX5)で出力。特殊用紙なので、宛名印字ができなく、全部手書き。大変だが数はそんなにないので、まぁ、そうでもないけど。切手を貼って、「年賀」って言うスタンプを赤いインクで押して、なんかそう言う手作業が楽しかったりする。 あー、このフォトプリンタ、プリ...


 1 2 3 4 5 6 7 Next Index Update : 2024/06/09(日)11:49:39
Powered by HomeSeek Ver 0.65