OR検索結果 4211件中 1547件Hit! - URL順に表示 | 0.01/cpu 0/sec | |
|
Radikool が便利過ぎてラジオが捗る
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20160730A.html ( Score : 1 )...もっと早くから気付いて使っておけばよかった!なにこの便利なの!ネットラジオを聞くのが捗る。たくさん録れるから嬉しいな。消化するのに追われそうな気がするけどw...
Instagramの5月末の仕様変更で
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20160603A.html ( Score : 5 )...Instagramも商用ベースになって関連アプリも5月末の仕様変更で使えなくなったのも多々あるみたいで、つまんなくなる一方になるかもね。インスタミーツとかも金の臭いがプンプンするし。Instakeも使えなくなって、ほんま残念!...
リンク元に「android-app〜」なんたらってある
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20160509A.html ( Score : 7 )...アクセスログ見てたらページのリンク元に「android-app://com.google.android.googlequicksearchbox」って言うのをちらほら今日辺りから発見。なんやと思って調べるとAndroidのアプリから検索されてからきたっぽい。ディープリンク何たらと言うそう。以前はそんなのなかったし急に出てきたので調べたらそう言うことでした。...
サイトをレスポンシブ化して3ヶ月ちょい
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20160502A.html ( Score : 1 )...んどくさがっていたサイトのレスポンシブ化、無事に終わってから約3ヶ月ちょい広告収入が俄然が上がってきておる。しかも久しぶりに単月サーバ代くらいは稼いだw。理想はサーバ代ドメイン代も広告でまかなえたらいいけどね。でもやっぱりレスポンシブ化は重要のよう。AMP化はどうなるんや?知らんw...
超過去記事を復活
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20160308A.html ( Score : 1 )...今考えると当時どういうわけかnickyの2003年〜2004年のログを消していて復活させたんだけど、思ったほど内容がなくとりあえず復活だけ復活させたw...
URL疑似静的化
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20160307A.html ( Score : 2 )...ここのページのnickyの書き出すURLを一部疑似静的化してみる。今更ながらの変更だけど、今後検索流入にどのように関連されるか要注目だ。nickyはいいんだけどSEO的にはダメダメなので、せめてTITLEタグに記事タイトルを流し入れれるようにできたらな。これさえ出来ればっ!!(^^;...
レスポンシブにしてみる
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20160218A.html ( Score : 1 )...ここのnickyをレスポンシブに変更してみる。これでスマホからみても見やすくなったんじゃないかなと思う。もうここはほとんど更新最近はしてないけど、たまに手入れをするのいいんだな。ちなみに @Web制作メモ さんの「3カラムのシンプルテンプレート」を参考に使わせていただきました。もとからここは1カラムだったので非常に変更は楽チンでした。...
htaccessの設定がおかしかった
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20150820A.html ( Score : 2 )...SSIで表示させようとしてたところが、いつの間にか表示されないことに気が付いて、ほったらかしにしてたんだけど、ふとhtaccessの設定見直してみたら、ちゃんと直った。もっと早くに見直すべきやったな...
スパムが多いので対策してみた
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20150204A.html ( Score : 2 )...ここへのスパム書き込みが最近うるさいのでNGワードを登録してはじくことが出来るのを「ミノタウロス見聞録」さんの、nicky! スパムブロックその2を参考にさせてもらって対策してみた。すっかりほったらかしで忘れてたんだけど、以前にもnicky.cgiのスパム対策ではミノタウロス見聞録さんにお世話になっていた!...
いやもう半年更新してなかったのね
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20150106A.html ( Score : 2 )...Twitter やら Instagram やらがお手軽すぎて全然更新してないですが、今年はちょっと自前のサイトも更新していきたいなと思いつつ収益アップも目指します!...
FTP ファイルアップロードできた
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20140614A.html ( Score : 1 )...VPS 設定して FTP も接続できて、ファイルが転送できなくて困ってたら、権限が違うとのことで権限を変えたらちゃんとファイルが上がるようになった。と言うことはこれでサイト作れるってこと?あんまり設定とか触ってないんだけど、CGI とか PHP とか htaccess ちゃんと動くんやろうか?みたいな...
サイトが見れてなかったみたい。
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20140520A.html ( Score : 2 )...なんでか AddType がおかしくてサイトが見れなかった模様。なんでだ??...
過去の Instagram の写真が埋もれるので
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20140117A.html ( Score : 7 )...過去の Instagram の写真が埋もれるのでこういうの作ってみた。なかなか良い。あと出来たら Instagram の API を使っていいねの数とかを表示させていんだけど、これままた後々に。結構難しそう。...
「浮世絵の夏」見てきた
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20130905A.html ( Score : 1 )...美術館「えき」KYOTO でやってるので、近くなのでせっかくだから見てきた。やっぱりチラシで使ってるのが一番カッコよくてあとは、まあ浮世絵だわな(^^;...
気がついたら全然更新してなかった
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20130430A.html ( Score : 2 )...さて Twitter と Instagram に明け暮れて、ぜんぜんこっちの方が更新されてなかった。確かに向こうの方が更新がうんと楽だし、手間がかかるっちゃーかかるな。でも昨年のいまごろ何してたっけ?って目安になったりするのでこっちもぼちぼちやってかな、と思ったw...