検索結果 4211件中 134件Hit! - URL順に表示 | 0.01/cpu 0/sec | |
|
2月8日のI/O(ドラマ『不適切にもほどがある』が面白い)
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240209A.html ( Score : 1 )...朝は比較的良く目覚める、遅くまでというか昨日1ゲーム『Vampire Survivors』(ヴァンパイア・サヴァイヴァーズ)やったのにしかも30分クリア。5時半には起きてごそごそしだす。見た夢、夢で学生の時のメンバーと飲みに行く夢を見た4人で。壬生の身代わりお守りをいただく。明けてApple Pencilがやっぱり充電できてないみたいで、死んだかも知れない。困ったなぁまた買い直し高い授業料だな。お昼はなか卯でカツ丼にする。豚汁とお新香付き。なんか今日はお昼行って帰って食べて帰ってくるだけな感じで終わってしまった。常に意識高く持っ...
2月7日のI/O(鑑賞メモをつけてみる)
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240208A.html ( Score : 1 )...巻き込み倒れて水のコップも倒れてしまって、から揚げがびしょびしょになってしまった。どこにもぶつけることが出来ないこの悲しさ。イライラが募る。結局最後までお盆がびちょびちょのままで食べ終える、店員さんあとごめんなさい。ゲーム夜24時前まで『Vampire Survivors』(ヴァンパイア・サヴァイヴァーズ)を1ゲーム、30分クリア。いただいた焼き鳥(2本)と赤飯みたいなのと、おでんのお惣菜をハイボール2杯とで。今日は1杯目薄め。2杯目通常の濃さ。20時に間にあって帰れたのでまたスーパー寄ることが出来てよかった。お惣菜ここの...
2月5日のI/O(手羽元と玉子のこってり煮が美味しい)
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240206A.html ( Score : 1 )...朝はコーヒーとホットドッグ。いつもの青汁粉末。コンビニで両替してくるのを忘れたので、再度出て牛乳を買うついでに両替してみる。すっかり忘れてたよ。『Vampire Survivors』(ヴァンパイア・サヴァイヴァーズ)が生活に支障をきたしているので禁止せねば令を発令しなくては。生活が破綻してしまうw。体調も飲み過ぎは別として先週末から鼻がでて変な感じなので、完全に風邪を引ききってはいない分タチが悪い。昨日洗濯洗剤を切らしていたので買いに行ったけど、ドラッグストアってまあ普通に思い込みで安いイメージがあったけどスー...
2月3日のI/O(12時間はゲームやりすぎだよ)
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240204A.html ( Score : 2 )...朝ちょっと早く行って会社にと思っていたけど、ちょっとSwitchに電源を入れたら『Vampire Survivors』(ヴァンパイア・サヴァイヴァーズ)。11時になったらいい加減に出掛けないとと思いやめて、会社に行くが閉まっていたので帰る。お昼から揚げ定食を四条に食べに出た感じになっちゃった1日、珍しく先週と引き続き次女を見かける先週は厨房でなにか手伝っていたのと、今日は出掛けていたところを12時ぐらいに帰ってきた感じで他の姉妹にいらっしゃいませ、とイジられていたのが印象的w。帰りにスーパーで、お気に入りのブロッコリーと海...
2月2日のI/O(お昼食べなかったら夜反動がすごい食べる)
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240203A.html ( Score : 1 )...て指示して書き戻してくれるの凄い!って思った、単純なことだったからか分からないが文字の総当たりの埋めるのと、クロス集計をさせてみたら、こっちが思った通りのズバリの回答を叩き出すので、こう言ったファイルのやり取りも出来るんだー!と感心。『Vampire Survivors』(ヴァンパイア・サヴァイヴァーズ)がハマってヤバい、アンロックを解除する謎を解くために何度も繰り返し行ってしまう。25時までゲームして眠い。帰り道にはお昼食べ損なった分反動で、おにぎり、鮭とツナマヨ、からあげクン。そして駅そばでざる蕎麦大盛り、冷...
1月29日のI/O(平日ゲームやりすぎた夜)
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240130A.html ( Score : 3 )...月曜日なのでラジオ『又吉・児玉・向井のあとは寝るだけの時間』を聞ききる。朝ご飯はいつもの粉末青汁+コーヒー+牛乳、みらいデリのチキンタマゴサンド。牛乳が今回でなくなったので明日朝は買わないと。昨日『Vampire Survivors』(ヴァンパイア・サヴァイヴァーズ)もう早くに切り上げて(切り上げられたのか?)寝たおかげかお酒も飲まなかったので割とスッキリ起きれた感じ。加湿器は22時の起床タイマーにしたら4時ごろから加湿し出すので、良い運用方法かも?と思うけど窓ガラスの結露が凄いことになっているからあんまりやり過ぎ...
1月28日のI/O(『Vampire Survivors』が面白いかも!)
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240129A.html ( Score : 2 )...して、夕方またこっちに歩いてくるのは二度手間になるので、1回で買い物済ませておく。無水牡蠣があったので、生食用のものを1つと、鶏モモ肉に炒飯(チャーハン)、納豆巻きも買う。あと歯ブラシ2本、そんなものかな?帰ってからはずっとこもってゲーム『Vampire Survivors』がネットの記事で見かけて、なんか他所でも見かけたので面白いのかと499円だし買って遊んでみる。5時間プレイ!めちゃハマる!30分で1ゲームクリア(そこまで行けたらだけど)最初は何度も死んでしまったけど、アイテムのランダムの采配が良ければ結構30分生き延...
もうやっぱり個人ブログは終わりなのか?
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240117A.html ( Score : 1 )...ってまだまだ終わりじゃないとは思うけどSNSが個人の発表の場として一瞬で消費されてタイムラインに流れていって、テキストとか個人のなんかどこの誰だか分からないような人の何気ない文章とか。そう言うのをメジャーなブログツールいわゆるCMSを使ってない、今はWordPressがそれこそメジャーだけど、色々インディーズで出回っていたブログシステム、ブログとは言い過ぎだけど日記システムね。CGIやPHPで動くやつ。そんなの今誰も使ってないだろうなーって。でもそれも、やがてサーバが変わればスクリプト動かなくなる危機もあり、それは...
11月25日のI/O(帰り電車乗り過ごす)
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20171128A.html ( Score : 1 )...ニで鮭ゴマと鮭海苔のおにぎりとコーヒーを買う。おにぎりの1つは寄る夕方食べる予定。店舗のパソコンが調子悪いのでお昼は録り損なって遅くなってしまった。どうやらWindows10とウイルスバスター(ver10)の相性が悪いらしい。trend micro anti-malware solution platformとかが悪さしてて常にCPU使用率が100%になってしまうという現象が起こり、むりくり動かして、時間掛けて新しいバージョンのウイルスバスターにしたら何とか直った。こういうの困るなぁ。夜は上司が飲みに行くというのでお供に豊へ。2店舗さがして満席だったのでやっ...
6月27日のI/O(電子マネーに結構な額をチャージ)
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20170828A.html ( Score : 1 )...山下達郎サンデーソングブックで聴覚検査のヘッドホンの音がどうたらと言う件、今日聴いてネットニュースにもなってたって、それに今朝聴いてたαステーションのRADIANT MORNINGで後藤さんもその件仰っていたので、後藤さんの話はヘッドホンのことよりも加齢である音域、ヘッドホンを付ける時間が長い人に特有の音域がごっそり聞こえない感じが一緒で安心したとも仰っていましたし、結構この話業界騒然だったのかなとか。ラジオずっと聴いてたら、まあちょっと皮肉な冗談というか、そういうシャレだって分かるんだけど、達郎さん曰くネッ...
6月23日のI/O
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20170624A.html ( Score : 1 )...のかな?とか。派遣の人が昨日と休みで、所用だったらいいんだけど、本当に体調不良とかだったら逆に心配。今日は来てたから良かったけど。明日はいよいよサラのANIMA TOUR大阪なのでそわそわ。お昼食べてると給湯室をのぞきに来る人がいてイライラ。夜は最近F/Aの細江WORKSのサウンドがいいなと思って聴いてる。もう随分古い音源なんだけど、新たに録音し直してたり音も違ってたり楽しませてくれるし、過去の作品をまた磨いてすごいなぁと思う。一日中会社にいると、話題も少なくこんなものか。...
6月9日のI/O
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20170610A.html ( Score : 1 )...いなと思った。朝はやけに目覚めよく5時半くらいにおきて、そのまま起きて買っておいて昨日届いた源平討魔伝 〜参拾周年記念音盤〜をiTunesで取り込んでスマホに入れる。電車で聴いたけど、めちゃくちゃ音が良くて笑った。まだブックレートとか読んでないけど、SweepRecordのやることだから基板から直接音取って録音してるんでしょ?でもやけにいい音過ぎて、やっぱり音源の奏でる音がいいよね!と胸が熱い。早起きした分1本早い電車に乗っていく、慣れない列車に乗ると4両で来るのか6両で来るのか、分からないので、ホーム中央で待つ。人...
6月8日のI/O
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20170609A.html ( Score : 1 )...チに夜会社で食べようと余計に買った赤飯おにぎり。昼はやっぱりおいしいごろごろチキンカレー。いつも思うんだけど、カレーとご飯が別皿で配膳されるの最初から一緒にして欲しいかけるの面倒くさいし。でも美味しいから許す!見たいな美味しさ!ご機嫌である。SweepRecordからいちいち私の大好きなところをツボってラインナップする、またアホみたいなグッとくる源平討魔伝 〜参拾周年記念音盤〜、注文してたのが今日届く、早速持って帰って取り込もう。と言うか30年なのね、すごい!朝雨でちょっと嫌だったけど、昼にはもう止んでてよか...
マイクロソフトの湾曲したキーボードが好き
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20160928A.html ( Score : 1 )...マイクロソフトのキーボードやマウスはどこのメーカのより好きで愛用してるんだけど、最近お気に入りの湾曲したキーボード「人間工学デザイン Comfort Curve Keyboard 3000」、慣れるまで打ちにくかったけど、この湾曲に手が慣れてしまうとめちゃくちゃ楽!手を置いたときの湾曲の感じで場所が分かるので楽!慣れるまでややこしいが、逆に弊害として、普通のまっすぐなキーボードのホームポジションが分からなくなって打ちにくくなるという(自分だけ?)事態が発生。おかげで、家も会社も全部このキーボードにした!...
電子書籍リーダー Sony Reader「PRS-T2」を買ってみた
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20120925A.html ( Score : 1 )...で神経質にならなくていいし。読み物コンテンツを摂取するという意味ではものすごく優秀なデバイスだと思う。Reader 単体でコンテンツ購入も行え PC レスで使えるのは OK! 書籍をピンポイントで買うならいいんだけど、モノクロ画面で操作しにくい Reader から Reader Store で検索して探して買おうとは思わない、購買意欲はそんなにそそられない、まだ PC 画面上からの方が購買意欲がぜんぜんわくし。あと My Sony ID を Reader はパスワードも含み(設定がある?)覚えてくれないので、いちいち ID とパスワードを入力し直さなければな...