OR検索結果 3921件中 1499件Hit! - URL順に表示 0.02/cpu   0/sec  
  Keyword :

nC{[  V  o 


3月14日のI/O(内容はともかく1600文字らへんを超えて書けると達成感・充実感ある)

https://tami.jp/92.html ( Score : 2 )
...切らしたので、夜(夜買い物に寄るのは時間のロスになるので行きたくないのだが)買い物して帰ろうかなー。運良くフレスコという手もあるが、食パン嵩張るので、鞄に入りにくいから面倒。でもチキンステーキのお惣菜も捨てがたいので、完全栄養食のベースフード(BASE FOOD)のチョコパンと一緒にスープとで食べてみるかと思ったりもして。ベースフードいいんだけど大量に購入してしまうと、その量を見てゲンナリして食べる気が一瞬で失せてしまうので、買うなら少量がいいのかも(もうすっかり定期便やめて久しいけど)。ベースフードを...

3月13日のI/O(春のイチゴ食べる!マイ苺フェア開催!)

https://tami.jp/91.html ( Score : 2 )
...させる)▼ブラウザで強制読み込み(リロード)って出来るの、スマホでそれどうやんの?CSS 変更したもの実機で試したいときの CSS が更新されなくて面倒。各サイトフォントを同じにしているつもりだけど、キャッシュが更新されないので確かめようが確かめにくい。結局 Cookie も削除する削除の仕方で削除して CSS 再読み込みさせる。この方法しかないのか?意外とこれ不便。あと実機だとフォントの太さが微妙に違うので、これは何?と調べなければいけない課題もある(一旦は保留)▼帰ってからイチゴ食べてなかったのでハイボールのおつ...

3月12日のI/O(NHKオンデマンドの解約とやっと引き落としストップできた!)

https://tami.jp/90.html ( Score : 4 )
...便利と「検証」便利なことに気付く!▼確定申告は終了。いつもこれで間違ってないの?と不安なままやってしまっていて大丈夫だろうか?と不安になる。ガソリン代のカード仕訳しようと思ったら、適用ちゃんと書かないといけないみたいでレシートなく、計上せずに上げる。VISA の方は自動取込で仕訳したらいいだけなので、こっちのカードはレシート取っておかないといけないみたい、覚えておこう▼夜は『らんま1/2』(八宝斉のお師匠が出てくる透明人間になる話しだったかな?)と『ブギウギ』見て消化、『100分de名著』も何となく視聴。...

3月11日のI/O(冷蔵庫の中にいた数年前の干からびた梅干しは普通に食べれてむしろ美味しかった)

https://tami.jp/89.html ( Score : 6 )
...しそう!パフェが3つ運ばれて行くのをみると、やってるな!って思った。今思ったらもしかしたらタブレットでも注文を難なくこなしていた感じもしたので、結構慣れている人かも(お年寄りだからと侮ってはいけない!と思ったご夫婦でした)ファミレス満喫してて良い▼夜『Vampire Survivors』(ヴァンパイア・サヴァイヴァーズ)やったっけ?って思って履歴見たら遊んでた、アドベンチャーモードのニンニク編の森のステージ(そんな敵は出てこず森をひたすら崩していく15分)、それやってた。スプラトゥーン3はノルマ分のバトルをハイドラ...

3月10日のI/O(Googleマップの混み具合は信じていいのか?→この成功体験は1回目なので微妙かも)

https://tami.jp/88.html ( Score : 14 )
...まあ聞いたことにしよう。嬉しいことに春から昼と夕方の構成で『伊集院光のタネ』は継続するとのこと!本人が野球オフシーズンしかやんないかもなんてことも言ってただけに、続いて嬉しい▼お昼過ぎに一回ファミレスに行ったけど満席。その足で買い物、乳製品、ヤクルトV、ヤクルト1000、R-1、炒飯も美味しそうだったので買うのと白菜に鶏モモ肉、そしてトリスのハイボール。無水牡蠣は割引シールがなかったので見送りに。スーパーでの買い物はこの程度▼そのファミレスに行く時に、道端で背の低いタンポポが咲いているのを見つけて撮ろう...

3月9日のI/O(確定申告の準備でPCをウォーミングアップする)

https://tami.jp/87.html ( Score : 7 )
...ーのお返しもなんとか▼あとはもう外出することもなく、ラジオを聴きながら、確定申告に向けて PC のウォーミングアップをし始める、文字通り久しぶりに使うとバックグランドで動いているアップデートの処理で遅いので、Dell のパソコンはそうでもないけれど、遅い Lenovo のパソコンはアップデートが入ると、全く CPU が 100%になって動かなくなるので、本当に文字通りウォームミングアップして本体を温めなければいけない作業がある、その作業後弥生を立ち上げて、ある程度のカードで取り込めなかった分の経費を仕分けしてしまう。一旦...

3月8日のI/O(GoogleドキュメントでEPUBハードルがめちゃ下がって作りやすくなってる!)

https://tami.jp/86.html ( Score : 16 )
...動いているようなので、一旦はとりあえずキーワードは抽出してもらえたので事なきを得る。こういう手間が面倒なのでウェブから動かないとしんどいなぁ▼朝の HDD の録画容量をみたらあと残り録画時間 55分とあったので、今日の分ニュース845 までは安泰だろう。今日は TVer の配信のドラマ『不適切にもほどがある』も見切ってしまわないといけないのと、座王も1回分録画あるし、何も考えずにサクサクと見られる朝ドラ『ブギウギ』から攻めるか、今日の帰宅時間と体力によるところがあるので、それ次第。今週末は確定申告終わらせなければ...

3月7日のI/O(指に付いたポテトの油を拭くおしぼりが欲しい)

https://tami.jp/85.html ( Score : 15 )
...が揮発して乾かないうちに油のポテトを急いで食べきってしまわないと!と言う勢い。細かいことだけど。あーコンビニでもらい忘れていても大丈夫なように、ウエットティッシュ的な携帯できるものがあるか探してみよう。アルコールの含んでいるものがあったらいいかも Amazon に何か手頃なものあるかもしれん→Amazon でよく新幹線とかでサンドイッチ買ったらペラペラの薄ーい紙一枚の(今までこんな薄い使えないアルコールが含ませてあるとは言えそんな簡易も簡易なおしぼり誰が使うねん!って思ったけど対油ロッテリアポテト作戦では充分...

3月6日のI/O(調子いいのか5時に目が覚めて早く出かける夜は調子そうでもない)

https://tami.jp/84.html ( Score : 5 )
...か気が済んだのかお店を出て行ってくれて良かった。その後窓際の席に2席高齢者の人、男性。内容ははっきり聞かないがよく喋るなぁと。いつの間にか真後ろにカップルが座っていて、気配で何となく人がいることは分かっていたけどーって感じ。この3月分から nicky から BlognPlus へ変更してみる、こちらの方が いつか書いた通り SEO にも有利そうなので、最近は ChatGPT にキーワード抽出してもらって楽チン。キーワード選定もなかなか時間がかからないようで、かかるので文章を読み込ませて、良さげなキーワードを抽出してもらう。改めて...

3月5日のI/O(朝ごはんに食パンは手軽でいいかもしれない発見)

https://tami.jp/83.html ( Score : 2 )
...らいだったらすぐできるし食パンなら即食べられるから、このスタイルやってこうかなーって思った。雨で傘刺すのが必要なぐらい降ってる感じ。靴は新しく卸したのを防水スプレーしているので、もう靴下までびちょびちょになることはなく快適。替えの靴下も持ってかなくてOK。お昼は炭火焼ほろほろチキンカレー、豚汁はデフォで付けるようにしているのであえて書かなかったけど、いつも豚汁プラス注文。大盛りにするの忘れてたのを値段で気付く。が、このぐらいの量でちょうどいいかもしれないと思う、注文する時これで足りるかな?と、なん...

3月1日のI/O(『不適切にもほどがある』配信終了に追われる)

https://tami.jp/79.html ( Score : 1 )
...える薬をもらう。病院は土曜の朝に行こうかとも思っていたけど、多分朝は混むから、夕方の方が比較的空いていて人も少ないから、なんかぼーっとしていられるので、金曜日の夕方にしておいてよかった。夜は24時半に就寝してたみたい。ドラマも『不適切にもほどがある』をTVerで観て、配信終了までに見てしまう。...

新サーバへの移設とOSアップデートでSSDになったみたい

https://tami.jp/77.html ( Score : 3 )
...実感はないんだけど、今朝無事変更完了したみたいだと思ったら、htaccess で動的なアドレスを静的なアドレスに置き換えてるのが上手く置き換わってなくて、どうしたものかと調べたら「HTTP:X-Sakura-Forwarded-For」ってのが古いやり方のようで、おそらくそれが必要なくなったのかも?とコメントアウトしたら、なんとなく上手く動いているような気がしているので、このままちょっとここも試し書きを兼ねて更新してみる。テストです。こっちのサイトのブログの仕組みが処理速度の速さを測定出来ないので、別サイトのブログでは処理速度を書...

10,000人くらいしか会えない。島岡強の言葉

https://tami.jp/75.html ( Score : 1 )
...は現地で漁業を営みそれで雇用を生んでいました。また彼は柔道黒帯の有段者だそうで、柔道の指導にも熱心でした。 どう締めくくったらいいか分かりませんが、その番組を見て感じたことを記したかったので書いてみました。ただただそれだけです。※初稿 2004年6月21日(MON) サイトレスポンシブ化に伴いこっちに記事移しました。...

「PiTaPa定期」ってないの?

https://tami.jp/74.html ( Score : 15 )
...するには、事前に「ICOCA」利用用としてチャージが必要とのことで、ややこしいが「PiTaPa」は、先払いも後払いもできてしまう。 んで早速「PiTaPa」が欲しいと思ったけど、審査がいるとのことで「ICOCA」のように即にその場で簡単に、と発行できないそう。早速三井住友VISAで、追加カードという形で申し込み。 さて、「ICOCA」の方は「ICOCA定期券」があり、まさに「ICOCA」と定期券が1枚になり使い勝手に遜色はない。しかし「PiTaPa」には「PiTaPa定期券」というものはなく、その代わりに「区間指定割引」というのがあり、事前に登録...

埋もれてしまう過去の Instagram の写真をどうするか?

https://tami.jp/73.html ( Score : 1 )
...インスタグラムの写真って、1000枚を超えると過去の写真にめちゃアクセスしにくくなるんだけど、これって何かいい方法ないのかね?とりあえず自分のに限ってはNested のデモも兼ねてこちらからご覧いただけます Instake の iPhone アプリで自分の写真は全部ダウンロードできるので(今現在 1300 枚、これ全部自分のはダウンロードできた)自分の Instagram の画像をダウンロードして。で、画像を下ごしらえして、pinterest風な効果もやってみたかったので Nested を実装して完成〜。 これがなかなか自分で見てても、楽しくて面白い! Ne...


 Prev 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 Next Index Update : 2024/06/09(日)11:49:39
Powered by HomeSeek Ver 0.65