検索結果 4211件中 1266件Hit! - URL順に表示 0.00/cpu   0/sec  
  Keyword :

n 


TRF「Where to begin

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060128A.html ( Score : 2 )
...TRF「Where to begin」6年ぶりの新曲ということで、買ってみた。しかしカッコいいのは変わらずって感じ。TKから離れ“音”はそのTKのときとは違うけどやっぱりカッコいい。CHIHARU姉さんも元気そうでなによりw。しかし高校のときにtrf聞きまくってて、んで今でしょメンバー皆幾つだーって感じ。懐かしいけど新しいけど、って感じ。...

No Limit」の三浦大知

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060127B.html ( Score : 2 )
...「No Limit」Xbox360の「PGR3」のCMで「だれじゃ、この歌のうまいひと」とちょっと気になってたんだけど、変声期中活動を休止してた元Folderの三浦大知だって。なるほど納得。...

プロバイダ変更

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060115A.html ( Score : 1 )
...月額1,000円も違うので安い方に切り替えてみた。昔は地域を細かくフォローしてるプロバイダが重宝してたけど、今はフレッツISDNでどのプロバイダから繋いでも変わらないので安い方に。もっと早くに気付けばよかった。しかしまだまだADSL等高速回線は遠い(涙...

Intel Core Duo「MacBook Pro」

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060112A.html ( Score : 2 )
...噂のインテルMac早速「Apple Store」で販売。Appleはスピード早い(インテル載せますと言ってから発売まで、とか)ですよね。MacBook Pro、iMacともにハイスペックでの登場なのでインテル搭載によってコストダウンの恩恵はまだあずかれてない感じだけど、インテルiBookで99,800円とかってのが出てきたら、まさに驚異的ノートに(非現実的だが)!DTP業界・業務利用の人たちからみてると「分からないものに手を出すな」的風当たり、でも個人で遊ぶ分にはいいおもちゃになりそう。2〜4倍速くなったってのはなんともやっぱり触ってみ...

Google AdSense12月、ほかアフ状況

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060106C.html ( Score : 3 )
...一番の稼ぎ頭(笑 Google AdSenseなんですが12月はUSD約18てな感じで横ばい。今年度中には金額達成して振り込まれそうな気配。しかしサイト更新してるだけで広告料がそこそこ入ってくるんだからちょっとオイシイかも。LinkShareの方は知らない間にデジカメが1台売れてた。楽天もちょいちょい小物が売れてる感じ。今年はやっぱり1日にUV1,000はいきたいなぁ。...

Amazonアソシエイト 第4四半期

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060106B.html ( Score : 4 )
...速報値ですが。2005第4四半期の売上げは¥171,396んで、その数%が紹介料になります。今回は結構売上げがめちゃ上がったんですけど。思うにライブリンクを変えてから売れ出した感じがします。いいAmazonのサイトへの導入材料になるかな?って感触。あと直リンクで売れると+2%の紹介料になるので紹介料がちょっとだけ増えてたりします。エビちゃんカレンダーがめちゃ出た。と、言うことでこんなに売れるなら銀行振込にしとけばよかったなぁ〜なんて。でもAmazonで何かまた買おう、ルン♪そうそう、今期はパフォーマンスプランでのマー...

「iPod nano」のケース

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060106A.html ( Score : 10 )
...「iPod nano」のケース。黄色い色はこれしかなかったので即決!(Shinnorie EZgoing Nano Case)んで今日早速到着。ぴったりフィットでなかなかかわいい〜、キャ。...

「アンパンマンのマーチ」深いです

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060105A.html ( Score : 1 )
...車中なーんとなく、耳に入ってきたNHKラジオ深夜便でやなせたかしの対談を聞いてたんだけど、主題歌の「アンパンマンのマーチ」詞が深すぎる・・・。“なんのために生まれて、なにをして生きるのか?”“答えられないなんて、そんなのはイヤだ”やなせたかし曰く幼児向けだから簡単な内容の詞ではなく意味が分からなくても覚えて口ずさんで、大人になってその詞の意味を理解することが「知ること」であり大切だと言ってました。それはともかく、いままで詞をじっくり見る機会が無くこんなに深いものだとは知らなかったし。う〜ん...

Apple Store,Fukuoka Tenjin

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20051231B.html ( Score : 5 )
...今月12月にオープンとのことで行ってみた。当たり前だがApple商品でいっぱいなわけで、その全て(iPodやMac)が実際に触れて試せるので案外面白かったし。Dashboardすげー!新しいMighty Mouseすげー!デカイCinemaディスプレイすげー!とか。こんなワクワクするお店もなかなかないなぁ〜と思ったし。近くの家電量販店では「iPod nano」4GBモデルは入荷未定のところが多く、でももちろんここは在庫潤沢でした。...

「TAXI NY」観た

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20051228B.html ( Score : 2 )
...「TAXI NY」まえまえから観たかったのをやっと観る。「TAXi」のリメイクと言うことで人物設定・ストーリー等は基本的に一緒。「TAXi」がキャラ立ちすぎで“こってり”してたんだけど、リメイクの方はキャラは割とあっさり目。でもTAXiシリーズの爽快感は相変わらずで観ててスカッと気持ちよかった。こんなことなら映画館で観ておけばよかった〜。超セクシー美女4人組強盗団、あまり“見せ場”がなくもうちょっとプッシュして欲しかった(笑...

EOS KissデジタルNに単焦点レンズ

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20051224B.html ( Score : 2 )
...「EOS KissデジタルN」あそこまでお求めやすい値段だとやっぱり気になる、かな。24〜50mmのいずれかの単焦点のレンズを付けっぱなしで、お散歩カメラにでもしたらそこそこ遊べそう。「EF28mm F1.8 USM」「EF35mm F2」「EF50mm F1.4 USM」あたりなんか明るいレンズだし値段も手頃で、自分だったらこのどれかを付けるかな。「EF50mm F1.4 USM」は持ってるし、買って即遊べるわけで。う〜ん、やっぱいいなぁ。...

iBookとPowerBook

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20051217B.html ( Score : 1 )
...iBookとPowerBookってCPUもWindowsのようにセレロンかペンティアムだとかの違いがなく、それこそインターフェイス・ディスプレイまわりの使い勝手など微妙な差はあれど、乱暴に言えばほぼ一緒かな。と言うのが個人的な思いなんですけど。今までiBook使ってて「おっそいなぁ」とかって感触は一切ないので(PowerBookならもうちょっと速く処理できるんだろうなと想像)、あんがい快適で満足してます。Maxのメモリ搭載量がやっぱ違ってくるので「攻める」ならPowerBook、「使う」ならiBookなのかなぁ。しかしiBookが初自分Macなので比較検討...

Google AdSenseを1年振り返る

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20051215A.html ( Score : 4 )
...Google AdSenseを去年の12月1日から始めて1年経過。ログをちょっと点検。この1年の収益はUSD 63.62で、その約1/3の収益は(以前にも書いたけど)広告位置の見直しとセクションターゲットの挿入してから、この1ヶ月半で稼ぎだしてます。AdSenseの場合、とりあえず下地ができればコンテンツのアクセス数にともなってくる感じなので、あとはガンガン更新していけばいいって感じ。単純に言うとアクセス数に対して一定のクリック率があるので要はアクセス数を伸ばせばAdSenseは結構稼いでくれるみたいです。もちろんコンテンツの内容が重要...

2層メディアDVD-R DL試し焼き

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20051214B.html ( Score : 2 )
...読み込んだDVD、DVD Shrinkを使ってて、1層のメディアに書き込めないとのことでせっかくだから試しにと、三菱化学メディアのDVD-R DL「DHR85YP1」を買ってきた。ロジテック「LDR-TA165FU2/WM」でWindows98SEに繋いでみて焼く。焼き上がり問題なくPS2(SCPH-70000)で再生可能で問題なし。メディアは2-4倍対応なのにドライブは6倍で焼けるといいそのまま焼けてしまった。しかし今の所このメディアが1枚約1,000円もするのがやっぱりネックよね。...

竹内まりやが歌う「忘れないで」

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20051214A.html ( Score : 1 )
...る。んで「サンデーソングブック」聞いたりして、なーんとなく最近山下達郎のCDを聴いてみたりする(なんか楽曲がしっかりしてるような気がする、聴きやすいかな)。そういや番組中たまにある竹内まりやとの“夫婦放談”。一度、竹内まりやバージョンの「忘れないで」ONAIRされ、本人が歌うよりいいじゃん。なーんて思ったりも。リスナーのハガキに「そんな事を聞いてどうするんだ」「ねぇよ、そんなの」とかツッコミもよろしく、それも面白かったり。...


 Prev 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 Next Index Update : 2025/04/12(土)13:54:00
Powered by HomeSeek Ver 0.65