OR検索結果 3921件中 181件Hit! - URL順に表示 0.02/cpu   0/sec  
  Keyword :

j  LT  eV 


タイムスタンプ マニア

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050619A.html ( Score : 2 )
...「iBookでデジカメのデータを保存→MO→WindowsでバックアップHDD等にコピーする」行程にて、普通デジカメで撮ったjpgファイルってカメラの内蔵時計のタイムスタンプになってるんですが、上の行程を経由させるとjpgファイルのタイムスタンプがコピーした日になっている!!ウキ〜っ!!ちょっとムカって感じ(何 (^^;;...

任天堂「REVOLUTION」とか

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050609A.html ( Score : 3 )
...過去の任天堂ハードのソフトが遊べるってのが一番ソソられるんですけど、気のせい?しかも任天堂以外のメーカのソフトも遊べる(のよね?)だったらなおさら。そこまでやるなら任天堂に全部乗っけてもらって「SEGA REVOLUTION(笑」「NEC REVOLUTION(笑」とかでメガドラ、PC-Engineも過去のソフトで遊べコンプリートできるのならば、かなりときめいてしまいそうなんですけど、どうよ。ゲーム離れ一挙にゲーム戻りしそうです。...

あのころは若かった「コナミオールスターズ1993」

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050212A.html ( Score : 1 )
...まってるわけで、広報の女子社員(早坂・砂井のコンビ)まで駆り出して歌わせております『私のHeartはニューリリース』。グラディウスIIIのボーカルアレンジ(唯一かと)『Esperanto』、あと古川もとあきと森本ゆきえ(矩形波倶楽部のメンバー)が歌う隠れた名曲『X mas Eve』。今コナミ矩形波倶楽部は古川もとあき氏がコナミを退社されたとのことで事実上消滅。懐かしいなぁ。...

MozillaとFirefox

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20041212B.html ( Score : 1 )
...気に入りだのなんだのってめんどくさかったんだけどCookieまでもインポートできる。「失うものは何もありません」とサイトの言葉通りに実感。入れた瞬間から使えます。 が、Mozillaにはマウスホイール関連の操作が細かく設定(ホイール操作時のスクロールする量とか「Alt」や「Shift」キーとの組合せの使い方も柔軟に設定)できるので結局新しいMozillaを引き続き使うことにしました。(*リンク先 2004/12/12現在)...

This is namco!聴いてしびれる

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20041126A.html ( Score : 1 )
...「This is namco!」ナムコ・ゲーム・ミュージックの名曲を様々なアレンジで再現。Jazz、Rock、Classicありの全曲生演奏!!(CD帯より引用)いや〜しかしドラゴンスピリットとか今聴いてもいいっすよ、しびれます。良い曲です。キーワードは細江慎治です!今は知りませんが、結構めざましテレビとかでこの音源(CD)使われたりしてます。テレビで使ってる音楽って案外ゲームの音ってのが多いですよ。そのためにはいーっぱいゲームのサントラ聴きまくってください。...

スクリプト組んで酔いが覚める

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20041111A.html ( Score : 1 )
...ここのサイトに組み込む、ちょっとしたJavaScriptをせこせこと作ってたら酔いが覚めた・・・。せっかくの酒が台無しじゃい!(^^;...

台風16号で午後帰宅

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040830A.html ( Score : 1 )
...九州全域と山口県内は交通マヒ。JRも高速道路もとまったり通行止めになってる模様。今回の台風は要注意と言うことで、会社は午前中のみで午後から帰宅しました。一応今夜中に通り過ぎてしまうらしいけど、明日には大丈夫かな。*一部かきこみ(35件)はこちらに移動いたしました(uu;(*関連記事「台風当たり年?」)...

圧力釜炊飯器 その2

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040522A.html ( Score : 1 )
...と、言うわけで早速買ってみた。試しに玄米を炊いてみることにした。70分後に炊けるという表示まで出てきた、いまの炊飯器はいいかも。結果的に圧力IHの炊飯器となると、象印かサンヨーのしかなく、お手頃価格なのはサンヨーのと言うことで、「ECJ-EG10(SW)」を買いました。(*リンク先 2004/05/22現在)...

岡本綾

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040506A.html ( Score : 1 )
...「JAバンクでぇ〜相談しようそうしよう」のCMが元気いっぱいで結構好き〜♪...

Xacti DSC-J4

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040418B.html ( Score : 2 )
...サンヨー デジカメの名機「SX-XX0」シリーズの再来なるか?な感じの「Xacti DSC-J4」 * 実機触ったけど、かなりいいと思います。...

RSS その2

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040413B.html ( Score : 1 )
...ここのRSSのURLはhttps://tami.jp/cgi-bin/rssnicky.cgiでどうぞ。Diary用で手動でやるのはどうもめんどくさいしぃ。せっかくツールがあるんだから使おうという戦法なり。便利。...

sashimi

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040401A.html ( Score : 1 )
...刺身と米国のヤフーでイメージ検索して面白かったURLをメモ。・http://www.sashimitabernaclechoir.org/・http://home-4.tiscali.nl/~t017524/sashimi.htm オランダ(たぶん)のさしみちゃんという猫。・http://www.culturcorre.com/sashimi/sashimi06.html 裸の女性が魚を加えた写真...(時間がたってリンク先がなくなってたらご了承くださいまし)...

26時

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040202A.html ( Score : 1 )
...いやん、もうこんな時間夢中になってました。早く寝なければっ!javascriptってました。...

Javascript その2

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040127D.html ( Score : 2 )
...javascriptで動的にページを書き出すblog風のやつ、なんとか様になったもよう。心なしか重たい?!なにができるかってーと、月全部でも見られ1日ずつでも見ることができ、前後の日にリンクをつけた「だけ」だす。(汗○月○日(***)の日付のリンクをクリックすると1日ずつの表示ができます、でもって「main」をクリックで月全部表示す。...

Javascript

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040127A.html ( Score : 3 )
...Javascriptをいろいろ調べてプログラムしてました。いや特になんちゆことないんですが、Diaryを動的にCGIを使わずJavascriptでいろいろな表示の仕方ができないかなぁ〜ってゆうのをやってみたいので、調べてたんです。まず一段階メドがたちました。...


 Prev 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 Next Index Update : 2024/06/09(日)11:49:39
Powered by HomeSeek Ver 0.65