OR検索結果 4211件中 935件Hit! - URL順に表示 | 0.02/cpu 0/sec | |
|
昨日の京都市内の雪は久しく凄かった
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20230125A.html ( Score : 1 )...は寒さ一番厳しい中、風もあり瞬く間に17時半前後から一気に30分ぐらいで辺り一面真っ白になって。会社も急遽定時前に上がり、近鉄京都線は少し15分程度の遅れはあったものの無事家に帰れたので良かった。京都市内めちゃ雪降ってきた!この30分ぐらいで積もってきてる!JR線は大変なことになっていて、夜中まで車内にいたなんてニュースも聞いただけに、ほんと無事帰れて良かった。積もりたて新雪なので、まだ歩きやすいっちゃー歩きやすいので、それが助かる。今朝なんかも所々交差点の角で転んだ瞬間を2回ほど目撃したので、転ぶ人も多...
新聞を読んでみたけど日経MJが面白いかも
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20230103A.html ( Score : 3 )...読売新聞と京都新聞)を買って読んでみたけどあんまり興味のある記事ほとんどなく、テレビ番組の紹介記事多くても、テレビも見ないしなぁって、投書もそんなにグッと来るものがなく、新聞って面白いんだろうか?って。まだ日経のポッドキャストで聞いて買ってしまう日経MJの方が月水金とで、負担なく買っても面白かもしれない。どちらかというとそっちのほうがネタになる記事があるかもしれないなぁ。とりあえずは日曜日だけは2紙買ってみているけど、かろうじてまだ日曜日の新聞の方が、読み甲斐があるかも。パラパラと目を通すのだけで...
ラベルプリンタ「QL-800」買ったよ!
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20210807A.html ( Score : 1 )...憧れの brother の「QL-800」を買ってみた。タックシールにいい加減イライラしていたので(無駄が出たり、少量で出すのがめんどくさくて)、ラベルプリンタを買ってみた!個人でもこのレベルのものが比較的安価に買えて思った通りの活躍をしてくれてる。仕事やフリマアプリで使うので、めちゃ便利になった!通常(動画は通常速度)と高速印字ができて、多少高速印字だと縁がにじむが、問題なくQRコードは読み取れるので、そんなに気にしなくてもいいかも。通常の速度でも充分!赤白ラベルはまだ試してないけど、これは楽しいよ!タックシ...
7月も終わってしまうよ
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20210731A.html ( Score : 2 )...で、なかなか1時間半ぐらいでも仕上がるには仕上がるけど、足が遠のいてしまっている。本当にこの時期は家と会社の往復の岳のようで、あっという間に時間が流れていく。あとで何してたっけ?って思い出しても思い出せないのが現状なんだよね。とりあえずサラ・オレインのBillboardライブツアーは決まったので全予約取れたみたいでラッキー!合わせて福岡のライブも予約できたから、9月は9月でサラ活動が忙しくなるかも。9月はそれで忙しいです。7月に何か書けてよかったかも。よかったのか?これ。...
6月19日のI/O(2時までゲームは駄目でしょ)
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20190619A.html ( Score : 1 )...『Dungreed』を気付いたら2時過ぎまでやっててさすがに遅いので寝る。あと「キャッスルヴァニア」シリーズや「悪魔城ドラキュラ」シリーズなどで知られる五十嵐孝司氏の新作『Bloodstained: Ritual of the Night』も買ってみるこれもこれで時間めちゃ遊ぶのに必要だけど遊んでみる。今日は珍しく19時台に帰れたので即行帰る、がゲームを夜な夜なしてしまって逆に駄目だった1日。...
6月7日のI/O(普通の1日なBD)
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20190607A.html ( Score : 1 )...朝はトマトジュースと缶コーヒーにおにぎり2つ枝豆おにぎりとお赤飯。おにぎり2つをお昼においなりさんも2つもらったのでそれを食べる。夜は「勝」に上司が連れてってくれたので、そこでいつもの飲みな感じの夜ご飯。最近あの娘見ないなぁと思いつつ、結構酔っ払ってかろうじてシャワーだけ浴びて寝る。特に何があるでは無く普通の1日でした。平日は疲れ溜まってるのかもなー。...
5月30日のI/O(ノートパソコンSSD死亡修理)
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20190530A.html ( Score : 4 )...ュース、ブラックコーヒーと買う。つ買ってるノートパソコンが壊れたとのことで、いろいろ診断してみたら、なんかSSDが死んでるっぽい、個別に取り出して付けてアクセスを試みようとしたけどぜんぜん認識しないからこれは死んだのかも?とググって検索した診たらSecure Bootが悪いんじゃない?って出てきたけど、BIOSでオフにしても立ち上がらなかったので(関係ないけどBIOS機動はDELキーじゃなく他にもF2とかいろいろあるとのこと)完全にSSDがお亡くなりになったみたい。ヨドバシで部品新しいSSD256GBとゼロスピンドル機なのでリカバリ...
5月16日のI/O(SARASAの0.7がいい書き心地)
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20190516A.html ( Score : 2 )...うとどっと溜め込んでしまう!消化していかねば。夜イオンによって半額おにぎり4つ、鯖、玉子焼き、鮭、ヒジキの4つ。あと惣菜を幾つ掛かって飲んで寝る。カボチャの惣菜は最近ほんとよく買うなぁと自分でも思う。麦茶のパックを切らしたので伊藤園のが欲しく探したけどNBのは置いてないのね、PBのトップバリュの麦茶を仕方なく買う。味は美味しいのだろうか?他惣菜は鶏レバーの甘露煮、ミミガー、納豆の細巻きあったらいいなと思ったらラスト1つあったのでゲット!ラッキー!トマトジュースもトップバリュのものと出るもんでの桃太郎ブ...
5月1日のI/O(メガネを新調した)
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20190501A.html ( Score : 1 )...イを買って、お総菜をいくつか。あさりとミョウガの炊き込みご飯が美味しそうだったのと、最近なんか無性に食べたくて仕方が無いカボチャの煮たやつ、半額カツオの叩きのカルパッチョ的なものとサーモンもお求めやすい価格だったのでそんなかんじだろうか。朝思い立ってJINSでメガネを作った8000円!1時間ちょっとでできあがってよく見えるようになって凄い。試しに前の眼鏡を掛けて比べてみたけど、白くくすんで見えてなんだこれ!?とびっくりするぐらい。こんなことなら早くから変えておけばよかった。結構お店に行ってから10分後ぐら...
Acer Chromebook 11 N7 ファーストインプレッション
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20180521A.html ( Score : 7 )...と言うことで、amazonで「Acer Chromebook 11 N7」激安だったのをポチって届きました。ASUSのChromebook Flip C101PAを一目見てからずっとChromebook欲しいな欲しいなと思ってたので念願叶ったって感じ。早速届いた「Chromebook 11 N7」にACアダプタを付けて電源ON!名の通り数秒で立ち上がる!そして最初にGoogleアカウントでログインしたらすぐに自分の環境ですべてが使えるので、ほかは特に何もしなくていい感じ。起動も速いし基本電源を切らなくてスリープ状態で運用していいよう(Macライクですね)。画面は昨今の綺麗なスマホの液晶...
11月28日のI/O(昼休みにラジオ録音を聞いて消化する)
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20171129A.html ( Score : 1 )...もうこうなったら力技でPHPやらをインクルードさせて手動で更新して表示させようとしたんだけど、ヒアドキュメントを含むところに謎の改行があって気持ち悪い、テーブル周りも含めてヒアドキュメントに入れて上げたら、謎改行はなくなったのでよかった。これで、diaryとblogの方に露出するのでもしかしたらnickyにもアクセスが来るかも。あと昨日はsearchのキーワード検索のページへのリンクも各記事気が付いたところに付けてメンテしてみた。PiTaPaに貼ったそれがちょっとずつアクセス入ってきてるので試してみるつもり。にしてもアクセ...
11月18日のI/O(冬は白菜で鍋)
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20171120C.html ( Score : 1 )...朝ちょっと遅くまで寝て10時過ぎかな?会社にサビ出ですな。ちょっとだけ出る15時前には帰宅。おじゃる丸はスペシャルで「みんなちゃんとしてた月光町」なかなかミステリアスな内容でした。あとは18時台のEテレの海外ドラマ、見た目が変わると変わる?ってCJがスーツ着てた回。買物に行ってビアとか鍋の具材を一通り買う。冷凍していた鶏肉もあったので、まずはそれを解凍して食べようか?部屋に出して解凍と思ってたけど、なかなか解けないもんなのね。待ちきれずまだぜんぜん固いままで切るのを試みる。すっと包丁の刃が入ったので四角...
11月11日のI/O(献血86回目!)
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20171113C.html ( Score : 1 )...もうすぐ100回!100回は行きたいなと思い、頑張って起きて献血に行く。朝ご飯は食べてない。献血行ったあとはヨドバシ寄る、何か言われて買わないとと思ってたんだけど、すっかり忘れて寄るだけになってた。会社のパソコンを1台無線LAN化するんだった、USBの子機を買うっての。忘れてた。献血時今日は6サイクルで1時間半。その前の待ちの時間も合わせると2時間半かな?「寄るまでに帰れればいいのね」そんなキーワードが印象的だった。まぁ十分時間あるしね。今度使ってみよう。スーパーに行って、真サバのお刺身があって珍しいので買う、...
10月28日のI/O(毛布を洗いに行った)
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20171030B.html ( Score : 1 )...しっかりした味がして美味しい。ピザトーストはチーズがふわふわで美味しいタバスコふりかけて食べる。その後献血に。なんでも違う機械と言うことで、今までのように何サイクルというのじゃなく、こまめに行ったり来たりしているそう、そんな機械を使った。ヨドバシはUSBケーブルと音のラインケーブルを買う。サラのライブが11月1日までなので、それまでに見て録音する。スーパーでお肉買ってステーキに。それがアカンかどうかは分からんが、お腹下す、しっかり焼いたんやで!お腹がチクチク、仕方ないからもう9時頃にねる。眠れず2時ぐら...
10月25日のI/O(HDDレコーダーが外付け認識しなくなった!)
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20171026A.html ( Score : 1 )...から揚げだけにしておいた。鶏肉はちょっとまだ使う野崎になるだろうと思い冷凍。パックのままそのまま入れてみたけど大丈夫かな?レコーダーは内蔵HDDは生きているので、とりあえずそれに入ってるのは見れるからいいか。もう完全に外付けHDDが認識しなくなった模様。USBケーブルを変えたら案外認識するって言う話もネットで書いてあったけど本当かな?半信半疑。外付けHDDは同メーカーのレコーダーでもつなげても見れないとのことだし、それだけHDDつなげてPCでも吸い出せそうにもなさそう。こまったなぁ。ほんと困った。なんやかんやで1...