OR検索結果 4212件中 1864件Hit! - URL順に表示 0.02/cpu   0/sec  
  Keyword :

j[  rj  s  E 


10月2日のI/O(PS5 『NieR:Automata Game of the YoRHa Edition』(ニーア オートマタ ヨルハ エディション)がなんとセール中で思わず買ってしまった!)

https://tami.jp/299.html ( Score : 16 )
...たいないので、水なしで着席してお昼。団体客多いのはいいけれど、お水回りの使い勝手をよくして欲しいなぁと思う、まあ数百円のランチで文句言うなよ、と言う感じかこっちもある程度我慢しなくては、なのかもしれない。団体客がいるとなんだかなぁと思ってしまう▼PlayStation5で遊べる『NieR:Automata Game of the YoRHa Edition』(ニーア オートマタ ヨルハ エディション)がセール中だったので思わず買ってしまう、エディションが複数あってこれでいいのか分からなかったけど、たぶん大丈夫だろう?ニーアより『勝利の女神:NIKKE』を...

10月1日のI/O(『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』はフィールドもダンジョンもボス戦もカリモノをどう使おうか?考えるのが全部面白い)

https://tami.jp/298.html ( Score : 5 )
...て取るのか不明。ダンジョンもサイドは入れなくなったし、2周目でなのかなぁと諦める。多分おそらくフルーツかルピーかだとは思うけど、取れなくて悔しい。ボス戦で勝てたのも嬉しいがこっちの方がちょっと悔しい▼帰り道はずーっとここ2日ぐらい『ステラーブレイド』(Stellar Blade)のサントラを聴いている。荒野と大砂漠のBGMがずっといい、こればかり聴いている。「Don’t Forget Me」の歌詞の意味に深い意味があるのだろうかと推察してしまう。地上に降り立った空挺部隊がマザースフィアを想う歌なのか?じっくり考察してみる価値は...

9月30日のI/O(久しぶりにMacとiPhoneを接続して遅いMacが頑張って動いている10年超えのMac)

https://tami.jp/297.html ( Score : 11 )
...かりもの」で突破するのが楽しい、この方法でいいの?って方法で無理やり切り抜けて進んでいる感じ。ボスは強くて、どの「かりもの」で行ったほうがいいのか、ちょっとまた試行錯誤しなくてはいけないけど、取れない宝箱もあり考えることが多い▼『ステラーブレイド』(Stellar Blade)は、プレイはしていないけれど、Apple MusicからAmazonの買い切りのサントラに音源を切り替えるために、PCでアップロードしたものをMacに取り込んでiTunesのライブラリに追加しーの、iPhoneに取り込む。最初曲の同期の画面が出てこなかったんだけど、iC...

9月29日のI/O(『ステラーブレイド』(Stellar Blade)アプデv1.007で長い長いイヴのバカンスが終わる)

https://tami.jp/296.html ( Score : 8 )
...えず突破できてしまうのは結果オーライだろう。蜘蛛をロックして相手の動きに合わすと壁も登れるようになったので、これは気が付かなかったし。紹介動画で見て知る。たぶん色々なことに気付かなかったりしないと、この先辛い冒険になるかも!?▼『ステラーブレイド』(Stellar Blade)は、アップデートv1.007でやっと6月末頃からのイヴの長い長い夏の休暇が終わる。オアシスのビーチはオン・オフで切り替えられるようになったのと、「Don’t Forget Me」の曲がキャンプでも聴けるようになったのが嬉しい。あと装備のお気に入りの登録に、...

9月28日のI/O(今のUSENはもうネット前提のシステムになってるんやね設置自己完結してしまう簡素さ)

https://tami.jp/295.html ( Score : 15 )
...をつける。そんで支度してコンビニで新聞は土曜日の3紙を買い、今週の日経MJを持って行ってガストにてモーニング。朝のバランス定食の豚汁変更。長居するので単価を高くして申し訳なくないようにして、まあそんなに長時間はいないので、今日は会社に行こうかなと思う▼USENの機械は今どうなってるか分からないけど、会社にお試しできた機械はLenovoの端末USENカスタマイズ済で、同梱されてきたBluetoothのスピーカーは既にペアリング済みのものがやってきて、Wi-Fi設定したらすぐに使えてしまって、radikoも聴けるのでほぼラジオ替わり。...

9月26日のI/O(ガストの秋のキノコ強化秋の新限定メニューが美味しくて全種類食べてみたい!と思ってしまった特にピッツァいきたい!)

https://tami.jp/293.html ( Score : 8 )
...るし本屋にも寄りたかったので、バスで今日は帰る。余裕の19時半帰宅だったので、本屋にも寄れて『暮しの手帖』と短歌のNHKテキストを買う。短歌は興味無いけど、その周辺情報のテキストが好きなのかもしれない、自分でとりわけ詠むわけでもない▼『ステラーブレイド』(Stellar Blade)のフルサウンドトラック(OST)は、Amazonの方ではダウンロード買い切りのもあり、破格の¥2,000とか安すぎひん?もれなくこっちをゲットして早速ダウンロード。最初なんか100曲ごとしか、何回かやって前半の100曲とか後半の100曲とか、なんかダウンロ...

9月25日のI/O(『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』交換チケットで交換してNintendo Switchの本体の空き容量を空け明日に備える楽しみ)

https://tami.jp/292.html ( Score : 13 )
...なぁって思った美味しさ▼お昼はガストで水曜日の日替わりランチ「ミニチーズINハンバーグてり焼きソース&海老フライ」最近はじっくり噛み締めて食べる海老フライの味わいを堪能よりできるように鍛錬中。なんか芯がまだ冷たかったけど海老の先▼『ステラーブレイド』(Stellar Blade)のフルサウンドトラック(OST)がついに配信!AmazonとAppleでどちらがいいかと迷った挙句、100円安いAppleのサブスクで聴くようにする。全プレイ時間が10時間超えの189曲は大ボリューム!バカンスのオアシスの曲「Don’t Forget Me」も入っていたので嬉...

9月24日のI/O(なんかお昼の定食から揚げ6個は多すぎるので4個でちょうどいい気持ちになってしまった今日この頃食欲の秋だけど)

https://tami.jp/291.html ( Score : 2 )
...朝はスーパーでKAGOMEのキウイのスムージーとコーヒーにお茶のみ買う。お昼はガストで「から良しから揚げ定食(4個)」にする、最近6個は重すぎるかもとの懸念。カロリミットを試してみる、昨日の晩から飲み始めてみて効果の程はあるのか気になる。iPadのポケットにカロリミットを忍ばせておく。朝とかサンドイッチを食べる時もカロリミット飲んでもいいかもしれない。その作用をめちゃ期待してしまう▼朝起きた時X(旧Twitter)でメッセージが入っていたので、PayPalの支払い案内があって即払い込む。翻訳の少しお手伝いで漫画はゼロ円に...

9月22日のI/O(XiaomiのヘッドホンはXiaomiの端末に繋げるのが使い勝手便利かものスムーズさでラジオアプリを全部入れる)

https://tami.jp/289.html ( Score : 14 )
...ぁと思っていたら、大根おろしを載せ忘れたみたいなのでこれはこれでよかったと逆に喜ぶ。焼きたての鯖の魚片にせっかくパリパリなのに大根おろしのあんまりやる気のないジュースでべちゃべちゃになってしまって、それがちょっと嫌んだよね、みたいな▼XiaomiのRedmi Buds 6 LiteをXiaomiのタブレット(Redmi Pad SE 8.7)にアプリを入れて繋いでみる。当たり前だけどiPhoneより接続感触が良くて、アプリもちゃんとヘッドホンを認識してくれてて、使い勝手はやっぱり同じメーカーにして使う方がいいかも。なので、らじるらじるとラジコの...

9月21日のI/O(歯医者の治療は2回で今日終了の欠けたのを直した治療で次は半年後にちゃんと定期検診忘れないようにしよう)

https://tami.jp/287.html ( Score : 5 )
...9時から歯医者だったので車で行く10時まで格安のTIMES駐車場があるので、そこが空いていたのでラッキー!3台のうちラスト1台空いていてよかった。歯医者は今回左側のかけている箇所を修繕してくれた感じ。それはもう30分もかからず終了して終わったので良かった。つぎの患者さんがいて席に座っていたので前を通る際、会釈をしたら大げさなほど会釈を返されたので、なんか丁寧なおじさんだなぁと思ってしまった。それからマクドで朝マックを調達して車で帰る。駐車料金が220円かと思っていたけど、さらに安く110円でおさまってしまっていた...

9月20日のI/O(約1年1か月ぶりに痛風発作(かも?)なものが出る痛みでやっぱり歩けなかった)

https://tami.jp/286.html ( Score : 1 )
...朝はスーパーで濃いお茶の2リットルペットのみ買って、コンビニで今日はローソン「もちもした白い小さなパン・ハム&チーズ2個入」と前回飲んで美味しかったバナナのKAGOMEのスムージーとコーヒーに青汁をのパターン。お昼はガストで日替わりランチの金曜日は「チキングリルてり焼きソース&アジフライ」に。今日はしっかりお昼取れそうかな▼お昼すぎて夕方ぐらいにまた痛風発作が出る。多分1年1か月ぶりかもしれない。昨年東京へ主張した際に出て以来かもそんな記憶。動けなくなるといけないからと早くに18時過ぎてから帰宅する。歩ける...

9月19日のI/O(スプラトゥーン3久しぶりのSクラス昇格再び!S+を目指す!)

https://tami.jp/285.html ( Score : 3 )
...。3勝3敗で次は昇格戦!緊張するな。2勝2敗で残り1バトルで決めなければの緊張した場面で、延長時間で1カウント差で最後のバトルを決めて見事ランクアップできたのでよかった。ほんとイライラピリピリしてたので、とりあえずの昇格にホッとする。よかったー。久しぶりのSクラス。ステージは「タカアシ経済特区」「リュウグウターミナル」そしてお気に入りのワイドローラーコラボのみで挑む。さすがの塗りっぷり。わりとステージが広くて塗る面が大きいとガチエリアでは有効かな。特にタカアシ経済特区は高台から塗って3分の1を上空から塗...

9月18日のI/O(やよい軒「さんまの塩焼定食」スタートとローソンのもちもちした小さいパンがお気に入りでリピしまくり)

https://tami.jp/284.html ( Score : 1 )
...今日も朝は軽めに、ローソンでお気に入りの小さいパン「もちもちした白いパン・ハム&チーズ2個入」とKAGOMEの野菜生活100のバナナスムージーを買ってみる。お昼はガストの日替わりランチで水曜日の「ミニチーズINハンバーグてり焼きソース&海老フライ」ご飯は最近の普通盛り運用▼朝寒かったのでエアコンを止める、起きて蒸し暑いのでまた出かける前まで付けるが、夜中も冷え出して来てるのかなぁと▼帰りしなやよい軒で秋刀魚定食を食べて帰る。今日から18日、秋刀魚定食が開始!早速当日なので食べて帰る。相変わらずここのお店は客の...

9月16日のI/O(1か月ぶりぐらいにバンカラマッチ!Sクラスを目指すガチエリアチャレンジ)

https://tami.jp/282.html ( Score : 1 )
...月曜日祝日、朝はガストに行っていつもの「バランス朝定食」を豚汁変更で。土曜日に買っておいた新聞を読むのといつか分からない頃の日経MJ、4月ごろのものを2つ持って行って読む。朝日新聞の土曜日には折込特集があるのを知らなかったので土曜の折込特集のある時は買って読もうかなと思ってしまった▼スプラトゥーン3はフェス終了で、今日は時間もたくさんあったのでじっくりバトルする。1つ1つは書いていられないので(40戦はしてる感じかも)勝敗はここまで22勝25敗。最近お気に入りの「ワイドローラーコラボ」そうそうにもう「カーボ...

9月12日のI/O(夜のファミレスで買った雑誌をカットステーキ6枚とで読み食べつつタオル研究所のハンカチを使い始める古いタオルはさよなら)

https://tami.jp/278.html ( Score : 2 )
...あっている車内▼帰り道、本屋でファミ通を買うのを忘れないように、ちゃんと買う。ここの本屋さんの夜によく会う店員さんは捕まったら長話になるので、30分は話していたんだろうか?ファミ通が見つからなくて尋ねたのがきっかけで話し込んでしまった。ゲームの話とか、SIMが不都合でタダで取り替えてもらったとか話をしてた▼すぐにゆっくりファミ通を読みたかったので、ファミレスにそのまま雪崩こむ。スプラトゥーン3の特集は面白かったが使ってるブキのランキングでリッター4Kとかが2位になっていたので、本当に?って思ってしまった...


 Prev 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 Next Index Update : 2025/09/29(月)13:36:26
Powered by HomeSeek Ver 0.65