OR検索結果 3921件中 633件Hit! - URL順に表示 0.02/cpu   0/sec  
  Keyword :

g  iPad  g}g 


使用頻度 iPhone>iPad

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20100720A.html ( Score : 2 )
...抜群の携帯性に加え、ネット回線への常時接続と、圧倒的にiPhoneの使用頻度が高いです。旅のお供にはもうiPhoneは欠かせない存在。だって行き当たりばったりでの現地の情報検索で大活躍!iPadも3G版で回線に繋がってれば、また話は別なのかもしれないけど、やっぱりポケットに入る小ささは魅力的。...

iOS4にしてから「送信者なし」メールがたまる

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20100630A.html ( Score : 1 )
...除もできず、ほっといたら消えていくんだけど。どうも挙動がおかしい。しかも解決方法は今のところないみたい。メールが送受信できないとかはないので劇的に困ることはないけど、困ったなぁ。メールに関してはアップデートする前のがよかったかな。ちなみに使ってるのはGmail。...

外出先でiPhone持ってよかったこと

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20100622A.html ( Score : 2 )
...館でこの映画聞いたことあるけど、どんなんやったっけ?て時にYouTubeで予告編見れるし、知らない土地で、右も左も分からない時、マップを開けばすぐに現在地が分かる。目的のない行き当たりばったりのドライブでも、そういやここらで美味しいご当地ラーメンないかな?てGoogleですぐにまた調べられるし。思ったことにすぐに答えてくれる!とにかくこっちの「知りたい」に答えてくれるすごいやつ。...

iPadのアプリ買い間違えた

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20100606A.html ( Score : 1 )
...「The Elements: A Visual Exploration」て言う元素記号の図鑑アプリをダウンロードしたんだけど、ダウンロードした直後に日本語版があるのに気付いた!Appleに問い合わせたら、間違って買ったのは キャンセルして返金します。でもこれは一度限りの例外なので、今度からは気をつけてね、とのこと。以後気をつけます。...

iPadの横の謎のロックスイッチ

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20100604A.html ( Score : 3 )
...iPadの横のロックスイッチがあって最初何か分からなくて、ほったらかしにしてたんだけど、気になって仕方がなかったので、マニュアル見てみたら、画面回転をしないようにする、ロックのスイッチやった。なんか寝転がってiPad使うとき画面が勝手に回転してわずらわしかったんだけど、これで解決!なるほどね。...

iPhone母艦にiPad接続

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20100602A.html ( Score : 3 )
...前回の下の記事はiPadを母艦にしてiPhoneを接続したんだけど、逆のことを(iPhoneを母艦にしてiPadをつなぐ)してみたら、ことごとくこのアクセサリは対応しませんと言われてしまった。...

iPadとiPhoneをつないでみた

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20100601A.html ( Score : 5 )
...iPad用のデジカメアクセサリ(Apple iPad Camera Connection Kit)を使ってiPadとiPhoneを直接つないでみた。iPad側からはiPhoneはカメラに見える模様。写真のアプリが立ち上がりiPhoneの中の写真一覧が出てきて取り込みしますか?ってなった。iPhoneは無反応。ちなみに、iPod nano(初代)もつないでみたが、「対応しません」と、出てきて反応してくれなかったし。...

iPadきたよ!

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20100529A.html ( Score : 6 )
... も特に困ることないかも。セットで買ったキーボードもなかなかよくて、これでちょっとした物書きなら充分!持ち歩きはしにくいが。どうせ iPhone や iPodtouch のデカイ版でしょ?って思ってたけど、全然違うし。変なパソコン買うよりiPadの方が楽しい!あと WiFi か 3G かにするなら、iPhone 持ってなかったら(回線確保できてないのなら)断然 3G 版にした方がいいと思う!いやー楽しい!iPad さわって iPhone 持つと、ちっちゃさにビックリする。文字も読みやすいし、これは本当に電子書籍うんぬん流行りそう。...

PCを無線LANの親機に

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20100528A.html ( Score : 3 )
...iPad用に、PCを無線LANの親機にできるという PLANEX の「GW-US54GXS」を買ってみる。マニュアルの手順を追って数分で設定完了!ためしにiPhoneをつないでみたら、当たり前にすぐつながった!結構便利かも!...

iPad出荷しました、とメールきた

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20100527A.html ( Score : 2 )
...AppleよりiPad出荷しましたとお知らせがきた!いよいよ明日だ!結構楽しみ♪...

iPadが予約開始になったので早速

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20100510A.html ( Score : 2 )
...iPad がいよいよ予約開始になったので早速、予約してみる。お届けまでまだ先だけど、とりあえず革新的なデバイスはいち早く使ってみたいノリで。ちなみにWiFiモデル。iPhone もあるし外で繋ぐとかはいいかな、とか。...

ここからTwitter投稿はうまくいったが文字化け

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20100220C.html ( Score : 2 )
...結構めんどくさそう。RSSから取り込めそうだと思ったんだけど、苦戦しそう。なにぶんnickyは設計が古いのでSEOとか、いろいろ不利なところがある。PINGも送れないし。使い込んでるので愛着があるんだけどなぁ。うーん自前のブログとかなら、RSS、PING、SEO的な対応も使いやすいしLPOとかも最近面白そうなんだけどね。ここのサイト、CMS的な(笑)仕組みをたくさん組み込んでるので、更新する場所もまちまちでかえって逆に悪いかな。一箇所に統合したい。うーん。そんなヒマないす(汗、がじっくりサイトいじりたい衝動。...

PCのメモリが壊れた??

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20100212A.html ( Score : 1 )
...8GBメモリ載せてるPCが突然起動しなくなった。しかもBIOSの画面すらも表示されない自体に……。拡張したところはメモリしかないので、疑うべきところはそこだと分かってたけど、マザーボードが悪いのか?メモリスロットが不調なのか?メモリ自体がおかしいのか?memtest86+でメモリを1枚ずつ検証。んで究明に3時間!!疲れた(泣 腹がたったので壊れた(と思われる)メモリを窓から投げ捨てて新しいメモリをやむなく注文。もーっ!てーかメモリって壊れるものかね?初めてでしたこんなこと。...

iPhoneのSafariが快適

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20100205A.html ( Score : 2 )
...電車の中で、サイトのチェックが出来るのがかなり便利!ぬるぬるページを拡大縮小してスクロールもスムース!ただGoogle AdSenseのレポートが見れないのが、ちょっと辛いけどなぁ。あとはだいたい便利!もう携帯のPCサイトブラウザがゴミのようだ!的な。...

iPhoneとiPodtouchで悩んだけどiPhoneで良かった理由

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20100204A.html ( Score : 4 )
...位置情報取得にGPSがあるなんて、知らなかった。もしくは両方共ついているか、そもそもGPSはなくて無線LANを拾ってきて位置把握してるのかと思った。iPhone(3GS)にはGPSついてるんですね。あとiPodtouchだと他の無線LANの小型機器を持ち歩かなくてはならなくて、荷物が多くなる!スマートに胸ポケットに入れられそれで完結してるなんて、やっぱ良いなぁ。...


 Prev 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 Next Index Update : 2024/06/09(日)11:49:39
Powered by HomeSeek Ver 0.65