OR検索結果 3920件中 558件Hit! - URL順に表示 0.01/cpu   0/sec  
  Keyword :

f  pbP[W 


Canon「EF35mm F2」が欲しいなぁ

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20120119A.html ( Score : 4 )
...EF50mm F1.4 のレンズはもう10年以上くらい使ってて、レンズはあんましそんな本数持ってなく、この手の35mmあたりの単焦点のレンズが欲しいなぁと。ヨドバシのショーケースでトランペット少年状態でした。...

交換プログラムで新しい iPod が届いた

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20120115A.html ( Score : 1 )
...アップルからバッテリーが過熱し超危ないかも、と言うことで、iPod nano(1st generation)交換プログラムで交換してもらい今日届いた iPod。っていうか今の現行の最新のやつやん!なんか逆に申し訳ない。iPod は久しく使ってなかったけど、これを機にまた使おうかな。FMラジオも聞けて便利。ちっちゃいなぁー...

Android スクリーンショットが撮れるように!

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20111208A.html ( Score : 2 )
...iPhone と同じ要領の操作(電源+ホームボタン同時押し)でスクリーンショット撮れるようになってるし。いつのまにっ!?前からあった??出たばかりのときのバージョンは、マナーモードで強制留守録モードONになってOFFにできなかったりとトンチンカンだったが、アップデートを繰り返すうちになかなかよくなっていく。バッテリの持ちもまぁ安定してきた。いまだ「はてなブックマーク」のアプリは Android の方が快適。ちなみに「003SH」です。...

Firefoxのバージョンアップ節操ないなぁ

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20110817A.html ( Score : 4 )
...Firefoxバージョンアップ頻繁すぎ!なんか落ち着かない感がするし6になったけど、ありがたみが全然無い!4くらいまでは、スゴ!って思ったけど。しかし早すぎて落ち着かない。...

「Rom Cassette Disc In SUNSOFT」きた!

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20110630A.html ( Score : 3 )
...「Rom Cassette Disc In SUNSOFT」は、もう「アトランティスの謎」と「マドゥーラの翼」が収録されてるだけで自分的には買いなわけで、昨日とどきました。初めて聞く「マドゥーラの翼」のアレンジとかもあってなかなかボリュームある。しかし当時FCでやった「マドゥーラの翼」不気味で怖かったなぁ。クリアしたのは大人になってからだし。...

Androidの「ATOK」きた!

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20110622A.html ( Score : 1 )
...「ATOK for Android」正式版が待ちに待ったリリースということで早速買ってみた。発売記念で今だけ980円。使い心地はこれから、iPhone 版は入力するごとに拳銃の音とかあったけど、Android のはそういうのあるかな。早速使ってみようと思い、メモ帳を探す(なんか便利なテキストエディタが Android にも欲しい)。ちなみに Android で初めて有料アプリを買ってみたんだけど、決済どうなるのかなと思ったら、なぜか自分のクレジットカードが登録してあった。なぜ?というか知らない間に自分で Google Checkout に登録したのを忘れたのかな...

スタジオ作りたい、つーかRIFAの照明ほしい

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20110615A.html ( Score : 3 )
...自室を改造して(というか散らかってるのをちゃんと片付けて)趣味の商品撮影ができるように、スタジオ的なもの作りたいなぁ。RIFAの照明が欲しいんだけど、1灯のでも結構するんだよなぁ。それがネックちゃーネック。なんかRIFA的な安い照明ってないかなぁ。...

イーモバ「D25HW」初期化の方法

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20110331A.html ( Score : 3 )
...よその人が使ってるD25HWがWi-Fi繋がらなくなったというのでサポート。どうやら「WiFi/WPS」を5秒以上押してしまってて(?)、モードが変わってた感じで繋がらなかった模様。まず「CONNECT」と「WiFi/WPS」ボタンを10秒間ほど同時押しして本体を初期化。次、パスワードIMEI(本体カバーはずして確認できます)の下5桁(スラッシュはのぞく)で繋がるようになった。...

「Adobe Reader」インストでMcAfeeが勝手に

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20110208A.html ( Score : 2 )
...知らず知らずのうちに「McAfee」が勝手にインストールされるの、どうにかならない?というか、デフォルトで一緒にダウンロードするとかってのやめて欲しい。社内でウイルス対策のソフト一括で管理しているのに、勝手なことされると困るし、しかもPC使ってる本人も、「なんでもかんでも勝手にインストールしないでよ」っていっても「いやしてないです」の一点張り、「Adobe Reader」入れとるやん!...

「003SH」ソフトウェア更新だそう

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20110205A.html ( Score : 1 )
...ソフトウェア更新のお知らせが来た。電池持続時間や通話音質などの改善、とのこと。これでもっと電池のもちがよくなるかな、早速更新。いまだやっぱiPhoneの方が使用頻度が高いけど、まぁ使えるかな。ちゆーかPDFがデフォルトで見れないの?あとYouTube見ようと思ったら「見れません」とか言われるし、同じ動画でもiPhoneの方ならすんなり見れるのに、お粗末。...

そう言えば3D液晶の「003SH」

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20110201A.html ( Score : 2 )
...最初は、おお!ってなったけど、別にもういいやって感じ。最初のインパクトは楽しい!人に見せたときの驚きを見るのが楽しかったり。見た感じは、FUJIFILMの3Dのをもっときめ細かくした感じかな。確かにしっかり立体に見える。シャープの3D液晶ということはNintendo3DSもこのクラスの液晶??うーん、このくらいの3D感だったら別にいいかーって感じ。立体的に見えるけど、それが楽しいかどうかは、ちょっと疑問かも。...

GARAPAGOS「003SH」の電池のもち

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20110130A.html ( Score : 2 )
...とにかく、電池の消耗が激しい。何もしていないのに、朝100%の電池の容量が夕方頃には40%とかになってる。バックグランドで動く動作はOFFにしていてもこんな感じ。新品で電池が慣れてないのも差し引いても、消耗激しいなぁ。他の2つの携帯(934SHとiPhone3GS)はどちらもだいたい、夜今の時間でも90%台の電池。とにかく激しい印象。...

IDE HDDをSSDに交換してみた

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20110116A.html ( Score : 1 )
...今じゃちと遅い家のCeleronのWindows機のHDDをSSDに交換してみた。CFDのIDE SSD64GBの「CSSD-PNM64WJ2」3.5→2.5の変換を買い忘れて急遽買いに。TrueImageでHDDの中身を全部抜き取ってごっぞり入れ替え。入れ替えは無事問題なく終了。効果のほどとは言うと、読み込みは多少速くなったかな、と言う感じ。もともとRAM関連は強化していてIOデータのツールをいくつか入れてるので、そんなに急にレスポンスが良くなったとかはないが、なかなかサクサク速く動いてる感じはある。とにかく起動は速くなったり、アプリの立ち上がりとかは、やっぱり...

新幹線で無線LAN結構快適

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20101120A.html ( Score : 3 )
...SoftBankのWi-Fiスポットが新幹線の中でも使えてめちゃくちゃ便利!!走っている途中途切れたりしないかなとか気になったけど全然大丈夫みたい!これはいいわ!結構SoftBankステキ!って初めて思ったかも!ソフトバンクの顧客満足度が強まったのであった。これも試しに新幹線の車内で書いてみたよ!...

AppleのRemote入れてみた

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20101005A.html ( Score : 2 )
...eやiPadがiTunesの大きな画面付きのリモコンになる感じ。設定も超簡単、説明するまでもないくらい。遠隔から操作するのが結構楽しかったりして。なかなか面白い。iPhoneとiPadからも2台から同時に操作できるし、1つのテレビに2台のリモコンがある感じ。それよりもWi-Fiでお互いみんな繋がっているなら、Wi-Fi(無線)で母艦と同期できるようにしてほしいな。いまだにそこだけはケーブルで繋げなければならないのはなんとも滑稽。...


 Prev 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 Next Index Update : 2024/05/31(金)10:18:35
Powered by HomeSeek Ver 0.65