OR検索結果 4211件中 135件Hit! - URL順に表示 0.02/cpu   0/sec  
  Keyword :

eX  Ee  VN 


PC動画取り込み事情

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20051125C.html ( Score : 1 )
...Windows機だと、キャプチャーボードなどからの経由で取り込まなくちゃいけないのかな(うちのWindows機が古いからなんとも言えないけど)?自分が使ってるiBookのFireWire(IEEEとも言うのかな)のポートは、いままでその恩恵に預かることはなかったけど、DV機器を導入し接続し、実際動画をiMovieで取り込んでみて、その手軽さがものすごいことを知る(Windowsでは煩わしいドライバのインストールすらいらないわけで)。それ故にiBookの深く秘められたポテンシャルの高さを改めて垣間みることに。appleのノートエントリー機といえど侮れな...

「銀行強盗」→スピードワゴン風で

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20051007B.html ( Score : 1 )
...〜〜〜〜い。甘いよ小沢さん!! (こんなネタあったけ?あったら、基本的に想定内のインスパイヤってことで謝罪と言う方向に w)ところでエイベックスの社長なんか急に謝罪してましたよね、殺人予告とかって自作自演だったの?2ちゃんには『また、2件目に関しては、avex社のグループ会社の会員回線からの犯罪予告でした』ともあるし笑う。茶番劇?(本題はエイベックスネタでした)...

YMO「ライディーン(RYDEEN)」

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050905A.html ( Score : 2 )
...下の記事で出てきたYMOの「ライディーン(RYDEEN)」久びさ聴いてみた。毎回ながら小学校の頃を思い出してしかたないこの曲。5〜6年生の担任の先生がよっぽど好きだったらしく(たぶんきっと)校内の合奏大会でも「ライディーン」弾かされたもんなぁ。それをやっぱり思い出す。...

「Virtual PC」キーボードまわり

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050424A.html ( Score : 1 )
...iBookの方ではキーボードの設定はほぼデフォルト、VirtualPC側もデフォルト。日本語入力でファンクションキーを使う時はどうなるんだろう?別途Windowsのキーボードを繋げば一挙に解決とか?気がつかずにファククションキーを押すと「Expose」の動作の設定が優先されVirtualPCのウインドウが飛んでいく。そんな感じ。オーサリング系もまず動く(って言うのは前書いたけど)。やっぱ攻める(制作とかする)のならWindows。普通に使う用途ならVirtualPCのWindowsでもOK。結局は餅は餅屋ってわけで。でもブラウジングには無問題。...

「Virtual PC」の使い心地

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050416A.html ( Score : 1 )
...レビューとは大げさだけどちょっとづつ書けたら・・・。だっていいんだもんコレ。さてフルスクリーン表示とウインドウ表示の切り替えもスムーズ。フルスクリーン中にもExposeは生きていて、Macの方に用がある時切り替えも他のアプリケーションと同様に快適。そんでもってフルスクリーン中、バックグランドでiTunesで音を鳴らしながら、なおかつWindowsの方でも音が鳴るっていう芸当もできるみたい。なんか器用だなぁ〜。不思議な感じ。んでもってちゃんと念のためウイルスバスターのソフトのライセンスを1本追加してその点も、まぁぬかり...

アウトラン2 サウンドトラックス 到着

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050209C.html ( Score : 1 )
...ジ曲、セガサターンのアウトランにアレンジバージョンで収録されてる曲とこのCD。あとちょっと番外編なので「アウトランナーズ」(アウトランシリーズのゲーム)のサントラの4つかな?にしても「アウトラン」の例の3曲(SPLASH WAVE,MAGICAL SOUND SHOWER,PASSING BREEZE)は名曲なんだなぁ〜としみじみ。そうそうサターン版のアレンジもなかなか良いと思うので未チェックの方は探してみてはいかがでしょうか?音だけ聞くだけでも十分モト取れるかと思います。普通にCDプレイヤで聴けますから。...

今日は普通にカレー

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050125A.html ( Score : 1 )
...レトルトです。大辛とあったけど別に普通、やっぱ辛さ最強なのは「LEE x30」去年10箱買ってまだあと1つ残ってるので、あとあとのお楽しみに(^^; このくらい辛くないと食べた気がしない。...

DVD焼き焼き

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050112A.html ( Score : 1 )
...DVDの焼きにチャレンジ。Macでは「OSEx」で簡単にリッピング。だけどエンコードソフトはどれがいいんだか…(そもそもDVDがこのMacでは焼けない)。結局Windowsにて作業。使ったのは「DVD Shrink」これでリッピングからエンコードまでできる(でももの凄く時間がかかるPIII 866MHzでDVD収録時間とほぼ同じ時間かかる)、あとはライティングソフトで焼く。なんだ簡単じゃん、とあっさり焼けてしまいました。...

MS オフィシャルユーザだった

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050107A.html ( Score : 1 )
...ロソフトのユーザ登録してたんだ、とすっかり忘れてた。ちょっとOfficeのことで調べごとで出てきたこのID証みたいの。あ〜Office高いから嫌だなと思いきやアップグレード版が買えるみたい(^^; とまた探してみたら、ふる〜いOfficeのCDが出てきた。パソコン使える=Word・Excelとなると、自分はパソコン使えない人なわけで(笑...

日本語CDDB

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20041024A.html ( Score : 2 )
...iTunesはちゃんと日本語で取り込んでくれるのに(でもMac経由でWinに取り込んだらファイル名が文字化け…なぜ?)、Windowsで使ってるCDexはCDDBを取り込んでも文字化けするので、いろいろ探してみたらhttp://freedbtest.dyndns.org/と言うのがあった早速データを取り込んでみたら見事日本語!これは便利。せっせと、もういらないCDをMP3化してる中。(*リンク先 2004/10/24現在)...

暴君ハバネロ「激辛焼そば」

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20041010A.html ( Score : 3 )
...食べてみた。ピリリと辛い、ちょっと辛い程度。「LEE 40倍」の方が倍くらい辛(つら)かった。水なしであっけなく完食。改めて「LEE」の強力さを痛感。(*関連記事「Today's Fight!! by LEE その3」)*一部かきこみ(12件)はこちらに移動いたしました(uu;...

OLYMPUS E-SYSTEM:THE NEXT E

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040905B.html ( Score : 1 )
...今、一番興味あるデジタル一眼「E-1」。OLYMPUS E-SYSTEMのサイトで、フォトキナ発表の次世代のフォーサーズ規格デジタル一眼レフの告知が。とりあえずフォトキナでの発表が楽しみ。ダストリダクションはつくのか?手の届く値段なのか?いろいろ今後の動向に注目。自分キヤノンユーザだけど、オリンパスと心中してもいいかなと正直思ってます(^^;(*リンク先 2004/09/05現在)...

EXILIM PRO EX-P700」700万画素だって

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040827B.html ( Score : 6 )
...欧州のサイトで見つけた「EXILIM PRO EX-P600」の700万画素版モデル「EXILIM PRO EX-P700」だそうです。じきに日本のcasioのサイトでも紹介されるでしょう。いよいよコンパクト機も高画素化。が、しかしここまで(700〜800万画素)高画素化してどうするんでしょう?ここまで必要なんでしょうか?結構500万画素でも十分だったりします。が、やっぱ使ってみたら「うひょ〜いいじゃん。じゅる」となったりしそうな予感・・・。しかし、高画素でも低画素でもCCDのコストはそう変わらないのに、ただ単にCCD載せ換えて価格をあげて、価格を低く...

Today's Fight!! by LEE その3

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040727C.html ( Score : 1 )
...完食!途中水なし。さすがに辛かった。汗だ〜出るし。すごいパンチある辛さ。うまいと感じるより、とにかく辛い。...

Today's Fight!! by LEE その2

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040727B.html ( Score : 1 )
...グリコのショッピングサイトで購入。本日届きました。早速ご飯も炊けてこれから対決!辛さ増強ソースもかけて40倍に挑戦だ!その1(*関連記事「もう夏休み、今年は暑い」)...


 Prev 1 2 3 4 5 6 7 8 9 Next Index Update : 2025/04/12(土)13:54:00
Powered by HomeSeek Ver 0.65