検索結果 4211件中 1394件Hit! - URL順に表示 | 0.02/cpu 0/sec | |
|
「Virtual PC」の使い心地 その2
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050421B.html ( Score : 2 )...テキストエディタ(EmEditor)はさくさく問題なく高レスポンスで動きます〜。iBookでお気にのエディタが使えるなんてしわわせ♪ちなみにATOK17も入れてみました。こちらも問題なし。ATOKのサイトには「1人のお客様が同時に製品を使用しないという条件の場合、その人だけが使用する他のパソコンにセットアップしても問題ない」とのこと。ふ〜ん。...
CyberShot「DSC-T7」
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050418A.html ( Score : 1 )...「DSC-T7」実機を見てきました。なかなか質感もよく結構よさげ、そんでもって圧倒的な薄さ。たしかにカシオに薄いのあるけどこっちの方がカッコイイ。やっぱ実機を見ると印象違うなぁ〜って。...
「Virtual PC」の使い心地
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050416A.html ( Score : 3 )...レビューとは大げさだけどちょっとづつ書けたら・・・。だっていいんだもんコレ。さてフルスクリーン表示とウインドウ表示の切り替えもスムーズ。フルスクリーン中にもExposeは生きていて、Macの方に用がある時切り替えも他のアプリケーションと同様に快適。そんでもってフルスクリーン中、バックグランドでiTunesで音を鳴らしながら、なおかつWindowsの方でも音が鳴るっていう芸当もできるみたい。なんか器用だなぁ〜。不思議な感じ。んでもってちゃんと念のためウイルスバスターのソフトのライセンスを1本追加してその点も、まぁぬかり...
「Virtual PC」を買いに その2
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050413A.html ( Score : 4 )...ンチマークを走らせたりいろいろ。結構前評判で遅いと聞いてたんですが思ってたより速く動いてます。レスポンスこそ遅いけどメモリやディスクI/O、内部処理はわりと速いような気がします。もうWindowsノート買わなくて済むじゃんってくらい普通に動きます(次買うならPowerBookだな)。結構これはイイかも!一応ベンチマークの結果はこちらMac(iBook G4 1GHz、Mem768MBうち512MBをVPCに割り当て)、Windows(PIII866MHz、Mem512MB、Win98SE)。にしてもMacでWindowsが走るというのはなんか変な感じ、けど便利。...
PDFは縁の下の力持ち?
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050304A.html ( Score : 1 )...最近、adobeのアクロバットでPDFいじくり回すことが多く、意外と奥が深く強力なツールだということがちょっと分かりました。はっきしいってスゲーって感じ。ちょっちビックリです。...
THE 日本!
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050220A.html ( Score : 1 )...大変お求めやすいシャケフレークがあったので買ってみた。それでもそれはそれで美味しかった。ご飯にかけてかっこむ!これぞ日本って感じ。とりあえず白米の上に何でも(味の濃いモノ)乗せてしまえば成立してしまう簡単さがよい。MAX1日5合(1食3合)食べてた頃がなつかしい(^^;...
新しい靴を買うと、でかけたくなる
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050217B.html ( Score : 2 )...なにげなく靴屋さんに行ってみました。ちょっと衝動買い。自分はここ10何年と靴は「new balance」。ずっと同じメーカなので、わりと新しい靴でも履き始めでも違和感なく楽な気がします。これでまたお散歩がちょっと楽しくなります。...
買っちゃった「MPIO AD-FY200」
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050216A.html ( Score : 1 )...「iPod shuffle」が欲しいけど(気持ち65535日待ち)ガマンできなくて他のを買っちゃった。唾つけてたアドテックの「MPIO AD-FY200」256MB。100円ライターより気持ち一回り大きい程度。音質も質感もなかなかよろしい。付属のヘッドホンはしょぼいので、ぜひいいものを。...
あのころは若かった「コナミオールスターズ1993」
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050212A.html ( Score : 5 )...モノなんですがそのうちの1枚はかなり今聴いても良いかもと掘り返してしまいました(残りの2枚はさゆ鈴のインフォと版権モノのゲームのサントラ)。コナミにまつわる曲が詰まってるわけで、広報の女子社員(早坂・砂井のコンビ)まで駆り出して歌わせております『私のHeartはニューリリース』。グラディウスIIIのボーカルアレンジ(唯一かと)『Esperanto』、あと古川もとあきと森本ゆきえ(矩形波倶楽部のメンバー)が歌う隠れた名曲『X mas Eve』。今コナミ矩形波倶楽部は古川もとあき氏がコナミを退社されたとのことで事実上消滅。懐...
上原さくら「FLOWER SOUL」
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050209D.html ( Score : 2 )...上原さくらのセカンドアルバム「FLOWER SOUL」、かなりガーリッシュでポップ。高く伸びあがる声嫌いじゃないですし、歌うまいし。彼女の人物像のようにこのアルバムも明るく楽しいです(1stアルバムは飛ばしすぎてましたが…)。自分声フェチなんだろうなぁ〜と思わざるおえないけど、めちゃ好きな声。むかし上原さくら好きだったなぁと思い出した1枚でした。...
アウトラン2 サウンドトラックス 到着
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050209C.html ( Score : 5 )...トランのサントラに入ってたアレンジ曲、セガサターンのアウトランにアレンジバージョンで収録されてる曲とこのCD。あとちょっと番外編なので「アウトランナーズ」(アウトランシリーズのゲーム)のサントラの4つかな?にしても「アウトラン」の例の3曲(SPLASH WAVE,MAGICAL SOUND SHOWER,PASSING BREEZE)は名曲なんだなぁ〜としみじみ。そうそうサターン版のアレンジもなかなか良いと思うので未チェックの方は探してみてはいかがでしょうか?音だけ聞くだけでも十分モト取れるかと思います。普通にCDプレイヤで聴けますから。...
I Love march.
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050205B.html ( Score : 1 )...パンクがタイヤした・・・。めのある1輪残して、へたった3輪交換すればとりあえずOKとのこと、そんなアホな交換の仕方してもしゃ〜ないので、全部交換で28000円。ときにタイヤを交換する時、必ず聞かれる「(タイヤ)メーカどことかこだわってます?」むふ、そんなにタイヤにこだわる男に見えるのでしょうか?しかしテンパータイヤ初めてつけた、できた。パチパチパチ(^^;(人の車では替えたことあるのに自分のだとちょっと感激)軍手は常備だな。でもタイヤがどっかパンクしないと交換しないってやり方かなり危ないかも、これで2回...
RIDGE RACER(UK)
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050205A.html ( Score : 4 )...「RIDGE RACER」リッジレーサーのサントラではなくUKでリミックスされたアルバム。ちょっとレアかな?かなりブッ飛んでてご機嫌なサウンドかも。大音量で聴きくしか。...
昨日のお買い物「DVD+RW」
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050129A.html ( Score : 2 )...リコーのDVD+RWメディアなぜか他社のものよりかなり安い。で10枚入りのものを買う。HDDをパックアップする用で購入。いままでのHDDを+RWに写して新たに「TrueImage」を使ってHDDまるごとバックアップ。月1回の作業。データは一期一会ですから(^^;...
今日は普通にカレー
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050125A.html ( Score : 2 )...レトルトです。大辛とあったけど別に普通、やっぱ辛さ最強なのは「LEE x30」去年10箱買ってまだあと1つ残ってるので、あとあとのお楽しみに(^^; このくらい辛くないと食べた気がしない。...