OR検索結果 4211件中 1510件Hit! - URL順に表示 0.02/cpu   0/sec  
  Keyword :

d  PiTaPa  vyChJ[h  ^ 


MP3プレイヤ3ヶ月使ってみて

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050611A.html ( Score : 3 )
...アドテックの「AD-FY200」256MBモデルを買ってみて約3ヶ月。使用感など。まず思ったことはやっぱもっと容量の大きなモデルの方がよかったかなってこと。512MBのを背伸びして買っとけばよかったと。やっぱりたくさん入るのは便利だし、iPod shuffle的使い方も出来るし多いことにこしたことはないかな。音質はすごく良好。プレイヤの性能うんぬんより良い音質を求めるなら、ちょっと高めのビットレートで(自分の場合MP3形式の192kbps)入れるといいかな、結構差がある。あと付属のヘッドホンはダメダメ。2〜3,000円のヘッドホンでもいいの...

あれから20年「グラディウス」

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050605A.html ( Score : 1 )
...ファミコン版でしたが、そのあとにAC版を見た「スゲー感」は今でも忘れません。4つのオプションに漆黒に光る超長いレーザー(シューティングでレーザー兵器が出たのもグラが初とか初じゃないとか)。昨年はシリーズ最新作「V」も出てその火は消えることないようです。MIDI POWER Pro7「グラディウス」を聴きながらそう思いました。この音好きです。...

迷惑メールの振り分け

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050527A.html ( Score : 2 )
...スに冒されてヤバいって状況に陥るよりも、そのまえにウイルス対策ソフト自体がPCに不都合起こしてどーすんのよ、ちゆーことで自分のは自動アップデートしないようにしてます。うかつに自動にしてると逆にヤバいみたいな。この状況もどーよ。マジたのむトレンドマイクロ(^^;;;...

新幹線にてiBook

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050503B.html ( Score : 3 )
...デカイがiPod代わりに使ってみたり、新幹線の振動が気になるが…結構快適♪液晶も最低照度でも割とよく見える、必要に応じて照度を上げれば問題なし。こんなことならDVD入れとけば良かった。なかなかいいじゃん...

男の夢

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050428A.html ( Score : 2 )
...お腹いっぱい食べたいと思い5箱投入で、計2リットルの容量のフルーチェが出来上がり、苦しながらに完食したが単純に考えて2リットルのものを飲む(食べる)のは相当大変なわけで、そんなことを思い出させてくれるこちら「バケツプリン」大人数だと盛り上がりそうです(^^;...

ネイティブ関西弁

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050426A.html ( Score : 2 )
...級生から電話が掛かってくる、用件を聞いてみると「関西弁を聞きたかった」だけとのこと・・・。「もうネイティブな関西弁ちゃうねんけどなぁ〜」とか言いながら。相手は関西弁が聞けて大喜びの模様。こんなことでも人の役に立つのね。と、言うことで関西弁いかがすか?(^^;...

DB大人買い

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050425A.html ( Score : 2 )
...ドラゴンボール単行本ついに買い始めてしまいました。途中ブウ編から買い始めて一挙に最終巻まで(と言っても6巻)一挙買い。最後泣いてしまいました、DBで泣くなんて、でもやっぱり孫悟空がヒーローなんだよね、としみじみ思いました。...

Amazonアソシエイト 第1四半期

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050424D.html ( Score : 5 )
...報告するすると言って遅くなりました。2005年の第1四半期の売上げは¥36,274で、その数パーセントが紹介料で入ってくることになります。書籍、CD等がほとんどの模様。サーチエンジン等で検索してやってきた人が、Diaryの感想とともに書いて紹介したものが売れてるって傾向でしょうかね、そんな感じ。ダーティペアの劇場版DVDが紹介料で買えますように(^^; とゆーことで次期に繰り越しです。...

兼高かおる世界の旅

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050424C.html ( Score : 2 )
...ちゃんとで淡々とトークなぞしながら旅のブイが流れる(それこそテロップもなく)そんな番組だったと記憶してます。まさに今で言うひとりウルルン、いっそのこと兼高かおるにウルルンしてもらうとかそれはそれでありなじゃないでしょうか?両番組ともTBS系だし、どうよ(^^;...

あなたとなら心中しても

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050424B.html ( Score : 2 )
...デジタル一眼♪またレンズを一から買いなおさなければならぬが、デジタル専用設計っていうのがよいし、結構ツウ好みなカメラなのかもしれない。そろそろ射程距離内に値段も落ち着いてきたので、そろそろ買いたいのだけれど、う〜ん。Kissには絶対に飛びつかないと強がり(^^;...

「Virtual PC」キーボードまわり

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050424A.html ( Score : 3 )
...iBookの方ではキーボードの設定はほぼデフォルト、VirtualPC側もデフォルト。日本語入力でファンクションキーを使う時はどうなるんだろう?別途Windowsのキーボードを繋げば一挙に解決とか?気がつかずにファククションキーを押すと「Expose」の動作の設定が優先されVirtualPCのウインドウが飛んでいく。そんな感じ。オーサリング系もまず動く(って言うのは前書いたけど)。やっぱ攻める(制作とかする)のならWindows。普通に使う用途ならVirtualPCのWindowsでもOK。結局は餅は餅屋ってわけで。でもブラウジングには無問題。...

飲みにゆく

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050423A.html ( Score : 2 )
...GWに大阪で飲み会があるらしくお誘いがきた。う〜ん行ってくるべ、かな。新幹線にも乗れるしねぇ(^^; 久しぶりの大阪♪...

「Virtual PC」の使い心地 その2

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050421B.html ( Score : 1 )
...テキストエディタ(EmEditor)はさくさく問題なく高レスポンスで動きます〜。iBookでお気にのエディタが使えるなんてしわわせ♪ちなみにATOK17も入れてみました。こちらも問題なし。ATOKのサイトには「1人のお客様が同時に製品を使用しないという条件の場合、その人だけが使用する他のパソコンにセットアップしても問題ない」とのこと。ふ〜ん。...

CyberShot「DSC-T7」

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050418A.html ( Score : 2 )
...「DSC-T7」実機を見てきました。なかなか質感もよく結構よさげ、そんでもって圧倒的な薄さ。たしかにカシオに薄いのあるけどこっちの方がカッコイイ。やっぱ実機を見ると印象違うなぁ〜って。...

「Virtual PC」の使い心地

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050416A.html ( Score : 3 )
...レ。さてフルスクリーン表示とウインドウ表示の切り替えもスムーズ。フルスクリーン中にもExposeは生きていて、Macの方に用がある時切り替えも他のアプリケーションと同様に快適。そんでもってフルスクリーン中、バックグランドでiTunesで音を鳴らしながら、なおかつWindowsの方でも音が鳴るっていう芸当もできるみたい。なんか器用だなぁ〜。不思議な感じ。んでもってちゃんと念のためウイルスバスターのソフトのライセンスを1本追加してその点も、まぁぬかりなく。ウイルスバスターも普通に動いてます。外付けHDDも普通に認識。...


 Prev 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 Next Index Update : 2025/04/12(土)13:54:00
Powered by HomeSeek Ver 0.65