OR検索結果 3921件中 1611件Hit! - URL順に表示 0.02/cpu   0/sec  
  Keyword :

Y  p  d 


3月21日のI/O(今年初の「ティラガ(Thilaga)」でチキンビリヤニランチ!)

https://tami.jp/100.html ( Score : 9 )
...を書いてそのあと肉付けして書いているので、特にそれから推敲するとかもないから、場合によっては内容が重複しているところもあるかも知れないがご愛嬌、どんどん書く▼昨日こいうことできるの?って凄い発見したんだけど、なんだったかな?思い出したい→思い出した iPad 内で PDF 出力できることに!もうこれで PC 経由でリモードディスクトップ介してエディタから PDF 印刷して Google Drive に入れなくても良くなった!手間がずいぶん省ける!すごいこれマジ感動!2〜3日前だったかな?四条通の練り物屋さん、そこで買ってるお客さん...

3月20日のI/O(感動!iPad単体で「メモ」内でテキストをPDF書き出しできるんや!)

https://tami.jp/99.html ( Score : 22 )
...ガスト8時半前に行って2時間ぐらい、iPad 単体のみで PDF 出力出来ることを発見!つーか検索してその方法を習得したんだけど、目から鱗すぎる。リモートデスクトップが繋がらなかったのが功を奏する、怪我の功名か。こういう時なんて言うのか?本当はこうやりたかったけど出来なくて、違う方法を新たに発見してこっちの方がいいじゃん!って言い方の慣用句的な言葉。回り道したらこっちが良かった的な?▼その方法は、メモ帳で印刷プレビューをした際、左側のサムネイルをタップすると、それがなぜか別途 PDF として開けて、保存できちゃ...

3月19日のI/O(賞味期限を半年以上超えても平気で食べられるBASE FOODのBASE BREAD凄い)

https://tami.jp/98.html ( Score : 8 )
...使い運用したいな▼今朝方歯を磨くときに日曜日に口の中上顎をチキンで火傷したのがまだヒリヒリして、台湾料理屋のから揚げでも注意していて最近ノーダメージだったのに、そのヒリヒリがきになって仕方が無い。今日あたりにはもう解消さるかな?▼お昼はガストにする、iPad を持ち込んでまた何か文章書き。ガストは Wi-Fi も整ってるから都合がいい。「富士山大盛りミートソース」パスタにする。隣は 10人を超える海外からの観光客ご一行みたいで、何語を話しているか全くわからないがでも欧米系ぽさそうな方々。ネコちゃん配膳ロボット...

3月18日のI/O(ニンジンの皮は気にせず一緒に使って食べてみる)

https://tami.jp/97.html ( Score : 5 )
...ビニでハムたまごサンドとコーヒーを買って食べる。昨日の晩から暖房を付けてなかったので、さすがに朝方寒くて目が覚める5時前とか微妙な時間帯だったのでなおさら、まだやっぱり暖房はいるかな▼昼は京一もいいけど、寒いので餡掛け中華食べ納めと思いきや、やっぱり iPad で何か書きたかったのでロッテリアに。このパターンだとロッテリアかガストかの選択肢しかないのでどちらかになってしまう。今日はケースの中に濡れたおしぼりが入っているのでポテトフライは怖くない!おかげでポテトを食べた後でも問題なくキーボードに触れる。...

3月17日のI/O(ファミレスで4時間快適にあっと言う間に過ごす)

https://tami.jp/96.html ( Score : 5 )
...同郷の青森出身の家政婦のお手伝いさんが働き出したのと、愛助さんのお母さんが亡くなったのと、買い物ブギがヒットしだしたのとか、らへんの内容。3月放送分の録画に突入!今月で終わるのでこの調子で観れていけたら▼そんで関西ではやんなくなったモヤさまがなんとか SDGs スペシャルで2時間半あるので、録画分容量確保したんだが、チャンネル操作をしてしまって(裏チャンネル)をみると表のチャンネル設定がリセットされてしまっていたので(久しぶりこの現象が起こる)、モヤさまの冒頭 30分ぐらいが録画できてなかったし、なんでこ...

3月15日のI/O(平日週4でガスト行ってた)

https://tami.jp/94.html ( Score : 5 )
...ヨドバシのユニクロには寄りたくないのだが、今日履いた靴下(グレー)と昨日履い靴下(グリーン)がともに穴が開いているので、買ってこなければ!と思う、平日の夜に寄るのはやっぱり億劫なので土曜か日曜日のに寄れたらなぁと思う。どんだけ億劫なんだよと思う▼BlognPlus 記事消すと通し番号が欠番になるので、番号がつまらないから間違って記事二重投稿してしまって1つ消して記事 URL が番号1つ飛んでしまってなんか気持ち悪いなぁとまあ投稿する時は気を付けよう▼お昼はガスト、ガスト続き連続!今日は「から好し」のから揚げ6個定...

3月14日のI/O(内容はともかく1600文字らへんを超えて書けると達成感・充実感ある)

https://tami.jp/92.html ( Score : 3 )
...らしたので、夜(夜買い物に寄るのは時間のロスになるので行きたくないのだが)買い物して帰ろうかなー。運良くフレスコという手もあるが、食パン嵩張るので、鞄に入りにくいから面倒。でもチキンステーキのお惣菜も捨てがたいので、完全栄養食のベースフード(BASE FOOD)のチョコパンと一緒にスープとで食べてみるかと思ったりもして。ベースフードいいんだけど大量に購入してしまうと、その量を見てゲンナリして食べる気が一瞬で失せてしまうので、買うなら少量がいいのかも(もうすっかり定期便やめて久しいけど)。ベースフードを食...

3月13日のI/O(春のイチゴ食べる!マイ苺フェア開催!)

https://tami.jp/91.html ( Score : 2 )
...ハイボール2杯1杯目は薄め、2杯目は通常。タマゴ納豆ご飯で締める。ご飯パック2つ。鍋は何もしてなくノータッチ。おつまみ系がなんにもなかったので、おでんも食べるのもなんだかなーって感じだったのでそれで済ます。チョコもなしなので気が向いたらまた買おうかな▼Kindle でこないだ『100分de名著』の松下幸之助の回でやっていた『道をひらく』を買ってみる、まだ読んではいない。買うだけ買っておく▼スプラトゥーン3は調子悪く3〜4連敗が続く、ハイドラントとオーバーフロッシャーで回す。なかなか勝ちに繋がらない、が一応ノルマ分...

3月12日のI/O(NHKオンデマンドの解約とやっと引き落としストップできた!)

https://tami.jp/90.html ( Score : 9 )
...夜確定申告してしまおうと PC を持って行く、雨だったしちょうどいいかなとホワイトデーのお返しも一緒に持って行けたからいろいろ手間が省けてよいかと▼朝はいつものコーヒーとか牛乳と青汁インに、ハムのたまごサンド。「激」というわけではないが微妙に頭が痛い、おつまみも無く飲むだけだとこうなるのか?頭痛薬を飲むまでもないぐらいな微かにいる遠くの痛みなので、いいかなーとは思うけど、ちょっと違和感はある。お昼はローソンで俵おにぎり弁当と枝豆と塩昆布のおにぎりを買って車内で食べる、寒いので申し訳ないがエンジンをつ...

3月11日のI/O(冷蔵庫の中にいた数年前の干からびた梅干しは普通に食べれてむしろ美味しかった)

https://tami.jp/89.html ( Score : 5 )
...う!パフェが3つ運ばれて行くのをみると、やってるな!って思った。今思ったらもしかしたらタブレットでも注文を難なくこなしていた感じもしたので、結構慣れている人かも(お年寄りだからと侮ってはいけない!と思ったご夫婦でした)ファミレス満喫してて良い▼夜『Vampire Survivors』(ヴァンパイア・サヴァイヴァーズ)やったっけ?って思って履歴見たら遊んでた、アドベンチャーモードのニンニク編の森のステージ(そんな敵は出てこず森をひたすら崩していく15分)、それやってた。スプラトゥーン3はノルマ分のバトルをハイドラント...

3月10日のI/O(Googleマップの混み具合は信じていいのか?→この成功体験は1回目なので微妙かも)

https://tami.jp/88.html ( Score : 17 )
...いついた分を書いてみる。ビールのから揚げセットとハイボールのポテトフライ付きのものを頼んで食べながら(揚げ物ばかりで大丈夫かと自分自身心配になってしまうが……)。我ら京都FM、αステーションの後藤晃宏が送る!ラディアントモーニング(RADIANT MORNING SUNDAY)日曜の前半の2時間はここで聴き切ってしまいたいところ。だいたいファミレス滞在時間は1時間半から2時間ぐらい。でもこの Google マップの混み具合は信じていいのかな?と思うのだが、今回のケースが1回目にして1回で成功(空いていた)ので完全には信じ切ってしま...

3月9日のI/O(確定申告の準備でPCをウォーミングアップする)

https://tami.jp/87.html ( Score : 5 )
...子のサラダもあったので買っておく、2品手持ちで持って帰れるので手で持って帰るのがいつものスタイル▼ホワイトデーも近所のおかき屋さんで調達。なかなか面倒なホワイトデーのお返しもなんとか▼あとはもう外出することもなく、ラジオを聴きながら、確定申告に向けて PC のウォーミングアップをし始める、文字通り久しぶりに使うとバックグランドで動いているアップデートの処理で遅いので、Dell のパソコンはそうでもないけれど、遅い Lenovo のパソコンはアップデートが入ると、全く CPU が 100%になって動かなくなるので、本当に文...

3月8日のI/O(GoogleドキュメントでEPUBハードルがめちゃ下がって作りやすくなってる!)

https://tami.jp/86.html ( Score : 24 )
...ので「▼」を段落の区切りで入れてみることにした。新聞の1面の下コラムでやってる手法だ。案外見比べてみると各紙「▼」「▲」「◆」を使っているところがあり、一緒くたに▲かと思ったら下向きの▼だったし、今まで気が付かなかった。真似してやってみる。記事実際に UP してみて、途中の話の区切りが分かりやすく見えるし、この話題でこの分量の文章っていう見た目もなんとなくわかるから、これは良いかも!過去の記事も長文長いやつは、この三角区切り記号を話題で変わるところに挿入していったら便利かも▼朝はハムタマゴサンド。い...

3月7日のI/O(指に付いたポテトの油を拭くおしぼりが欲しい)

https://tami.jp/85.html ( Score : 27 )
...にあるものをドラッグストアで買ってこないとなぁ、ただアプリを起動させるのがめんどくさい遅いスマホなので、それが億劫。今晩はちゃんとよって買い物しようと決意!▼3月に入ってからこっち BlognPlus へ更新し始めているけど、今まだ反応はクローラーのみ。でも nicky よりクローラーがやってきて活発に動いている感じがする。やっぱり SNS に人が集まっていて、こう言ったところにはなかなか人が巡ってこないので、やっぱり SEO 的に有利な方へと思って書いてみる。あと思うところは手打ちの HTML 作戦。これも効くのだろうか?気に...

3月6日のI/O(調子いいのか5時に目が覚めて早く出かける夜は調子そうでもない)

https://tami.jp/84.html ( Score : 20 )
...々にもう何か気が済んだのかお店を出て行ってくれて良かった。その後窓際の席に2席高齢者の人、男性。内容ははっきり聞かないがよく喋るなぁと。いつの間にか真後ろにカップルが座っていて、気配で何となく人がいることは分かっていたけどーって感じ。この3月分から nicky から BlognPlus へ変更してみる、こちらの方が いつか書いた通り SEO にも有利そうなので、最近は ChatGPT にキーワード抽出してもらって楽チン。キーワード選定もなかなか時間がかからないようで、かかるので文章を読み込ませて、良さげなキーワードを抽出してもら...


 Prev 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 Next Index Update : 2024/06/17(月)08:17:30
Powered by HomeSeek Ver 0.65