OR検索結果 4211件中 1315件Hit! - URL順に表示 | 0.03/cpu 0/sec | |
|
「iTunes 5」に その2 音質やら
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050909C.html ( Score : 1 )...モノはApple Losslessでやってるわけだし。そうそうiTunesのMP3のエンコーダはApple自前のエンコーダらしく、あんまり「音はよくない」かもと言うのをwebのどっかで見たことあって、iTunesにLameのエンコーダを組み込むプラグインもあるとのこと。でもでも、アップルはAAC「いいぜ」と言ってるくらいなんだから、そんなには音質悪くないと思うんだけど、でもやっぱiBookで鳴らすと「ん?」って感じ。なにが違うんだ??サウンドチップまわり?わからん。...
「iTunes 5」にバージョンアップ
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050909B.html ( Score : 3 )...うちのiBookは「Panther」(Mac OS X 10.3xね)。なんかめんどくさそうだし劇的に変わるモノでもないみたいなので「Tiger」にはしてないんだけど、でもやっぱり新しいバージョンのSafariやMailやらはちょっと魅力的で結構使ってみたかったりして。しかし「Panther」のままではSafariやMailだけをそれぞれ単体でのバージョンアップはできなくて「Tiger」と丸ごとセットになってる模様。けどiTunes、iLife、QuickTimeやらは「Panther」でもメジャーバージョンアップできるし。タイガーだけにガォ〜ってそんな感じ。話は変わって「iTunes 5」...
資生堂「マシェリ」の鈴木えみ
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050907B.html ( Score : 1 )...「マシェリ」のCMは鈴木えみが抜群に綺麗なのでわりと好き。でも思ったら化粧してない鈴木えみって普通のお姉さんなんだろうなって、街ですれ違っても分かんないんだろうなって、感じ。しかし、口紅を塗ってる女の子をじぃ〜っと見てると目つきが真剣なので案外こわい。...
PCエンジン「ワールドサーキット」
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050906B.html ( Score : 2 )...結構レースゲーム好きだったりしますが最近のはぜんぜんしてません。ふと掘り起こしてやってみるPCエンジンの「ワールドサーキット」耐久レースの「アメリカ500」優勝したのには、ちと涙。なんの前触れもなく壊れるエンジン。残り10週でピットインしたかったのに壁に激突したり。燃料ギリギリに切りつめてガス欠したりと、何度と挑戦したことか。にしてもゲーム中レースの情報(画面表示)が一切なく、それこそマシンの状態はエンジン音で判断だし、タイムや今の周回、順位等もメインスタンドの前を一瞬通るときに、サインボードでしか...
アサヒ「カクテルパートナー」CMのお姉さん
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050905E.html ( Score : 1 )...はい!いつも愛飲しております。アサヒ「カクテルパートナー」のCM。「だぁ〜れも私を狙ってない♪」ってか、いや狙うし、ものすごく狙うし、もれなく狙うし!ものすごくかわいくないこの人?同意を求めなくても間違いなくかわいいですこの人。キュン(ハート)...
ガキ使「バンドやりたいねん」とかTVネタ
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050904B.html ( Score : 1 )...て感じ、けど何となく笑う。トークの前菜にはいいかも。とりあえずこれも書いとけって感じ。土曜日のめちゃイケで山岡(山本・岡村)さんファッション誌デビューっての最初登場の時の曲がYMOの「ライディーン」だったのがちょっと絶妙でそれだけで笑えた。あとポッキーのCM「お見合い篇」の妻夫木クンのどうしようもなく、ちょっと開き直った笑顔がまた絶妙。うん。...
windows95にMozilla
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050831B.html ( Score : 10 )...はなからあきらめててずっと入れてなかったけど、ふと思い立ってwin95のノートに入れてみた。Firefoxは未対応でインストールできず…、Mozilla(1.7.11)はあっけなくインストールできた。このPCは97年のペンティアム133Mhzメモリ48MBだし、それに加え日ごろiBookでVirtualPCでとろいWindows使ってるし(VirtualPCより133Mhzの方がレスポンスははるかにいい)レスポンスこそ遅いけど、タブブラウザが使えるのはよろしい〜♪結構またこれでこのノートPCガンガンに使えちゃうかも〜。古いPCの延命にMozillaオススメかも。てかぜんぜん使える...
時間とお金と150円と絶景と
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050814A.html ( Score : 2 )...関門トンネルは時として大渋滞が起こる。とくに休みの日や今のお盆の時期はなおさら。そこで関門トンネルじゃなしに関門橋(下関IC⇔門司港IC)を使うという手段。たったの+150円(トンネル代200円いずれも普通車料金)計350円で快適に渋滞を回避。しかも関門橋からの臨む関門海峡の眺めはいいし。どうよ、関門橋使おうぜみたいな。時間も短縮でき有効に使えるし、なんとなく「ポテトもいかがですか」って言われたらなんとなくポテト追加するくせに、みたいなみたいな。たったの+150円でっせ...
EDWIN 505z
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050717A.html ( Score : 1 )...いいだろーこれ〜、いいだろーこれ〜、いいだろ〜これこれ〜♪てことでジーパン買いました。2年ぶりかな?だいたいEDWINのワイドでゆったり履けるやつが好き。...
Amazonアソシエイト 第2四半期
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050712A.html ( Score : 1 )...ご報告いたします。第2四半期の売り上げは¥18,943でした。その数%が紹介料になります。第1四半期との合計はまだ1,500円に到達してないので繰り越しになりました。でも、結構半年で1,500円弱のって昨今の金利を考えると結構いいくない?ささやかな収入〜♪えげつないリンクよりも商品紹介テキストの流れのテキストリンクの方がクリック率が圧倒的に高い感じがします。...
globe「Here I am」
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050706A.html ( Score : 6 )...月並みにglobeの「Here I am/New Album Playlist」を買ってみた。globe久しぶりに買った。それよかもうCCCDってないんだ。なんだかんだ言ってCCCDでも普通に焼けてたしさ(音はいーかはわるいかは別として)、結局やっても無駄ってわけで(?)こうなるんじゃん、と思いました(^^;...
Virtual PC 7.0.2
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050705A.html ( Score : 2 )...ちゃんと(たまに)使ってますVPC。こないだ7.0.2へのアップデートが公開され当ててみたんですが、どこが変わったのかいまいち分かんないけどとりあえずアップデートしてみた。そういや、最近のノートパソコンってスペックもだいぶいいし、そんでもって画面も広い!一昔前で言う「サブ機」って言うには持て余してしまうパワー。結構Windowsノートでもメイン機にできんじゃん?なんて、結局WInノートがいいっての?自分(w...
「Musical Baton」きた〜
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050703A.html ( Score : 5 )...ミクのPigeonちゃんから回ってきましたので答えてみました。どうよこれ?基本的に自分売れてる曲とか人気のある曲とかってのはあまり興味ないのよね。だからぜんぜんそっちの方は聞きません(w●PCに入ってる曲 WinPCには10GB1600曲ほど、iBookの方には約6GB500曲。あと今現在MP3プレイヤには256MB分入るよう適当に、久保田早紀・高橋真梨子・glove、南翔子、コナミ矩形波倶楽部の曲つめこんでます。●これ書いてる時のプレイリスト・小林旭「赤いトラクター(アキラ4に収録)」「ダイナマイトが百五十屯」(初めて聞いた時のインパク...
体で感じたい大きな音を
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050701A.html ( Score : 3 )...ヘッドホンで聞く大きな音よりもやっぱりウーハーで体に響く音じゃないと癒されない〜。ちゆことで最近大音量で好きな音楽聴いてないのです。しかし、こないだ家に遊びにきた友人曰く「CD何枚あんの?500枚はくだらないんじゃない?」と。ゲーム等のも含む、やっぱそのくらいはあるでしょうか?音楽CDだけでも山盛りたんとあるかもしれないのに、iBookにほとんど入ってるのにはやっぱり便利と言うしか言いようがないわけで。自分のCDのライブラリが片手に持てるなんてなんか変な気分。...
「FinePix F810」が安い〜
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050626A.html ( Score : 2 )...てないなぁ・・・。って最近はコンパクトデジカメにちょっと買うことに飽きて離れてる感あるんですが(やっぱそれぞれメーカごとに写りは違うけど写り方は一緒かな〜なんて思っちゃったりもしてるので)。しかしやっぱり底値ギリギリになってくると食指がわくし、しかもCCD屋さんが作るデジカメは面白みもあり、う〜んそそられる「FinePix F810」結構欲しい!xDカードまわりでまたいろいろそろえ直さなければならないけど、「F810」の魅力は満点。「F710」を買い損ねたという含みもありやっぱりいいなぁと思う「F810」。底値ギリギリを狙...