OR検索結果 3921件中 629件Hit! - URL順に表示 0.02/cpu   0/sec  
  Keyword :

WEB  K  AQ 


2月26日のI/O(Campus Diary 2024 monthly 使う)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240227A.html ( Score : 1 )
...ンバーガーを。タブレットを使うときポテトで手を汚したくないから食べずに処分、つーか今週はロッテリア率多くなりそうな予感で、パチパチと書きたいので揚げ物連続はなるべく避けなくては。ちなみに単品でもバーガーとコーヒーを買ってもセットでも変わらないみたい。JK が 3人話していて賑やか。内容は聞こえてきたけど、こっちは打ち込みに夢中なので聞き耳を立てている場合では無かったし。iPad を持ってきたので、パチパチと打ち込む、また過去の日記を書くつもり。そうそう、最近 Google カレンダーをちゃんと使い出したので、それ...

2月25日のI/O(車の鍵がなくて焦るがAppleのAirTagで発見す!・午後は延々と部屋片付けゴミ出し!)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240226A.html ( Score : 1 )
...生さんなのかな?ていう感じの風貌、いってらっしゃいとお客さんをお見送りしていたのが印象的)。席はカウンターじゃなくテーブル席9時まで滞在。車で出たので、業務スーパー行って、東京ポッド許可局でマキタスポーツさんがスケベな食べ方をしていた、タマゴサラダを 1kg を買ってみる、乗せて食べるパンもないので、あとでスーパーで食パンを珍しく買う。スーパーではお惣菜、鶏のあんかけ揚げ、ロースとんかつ重(店頭でめちゃ美味しそうだった)ここのスーパーはお惣菜が美味しい、イズミヤと大違いだな。あといつもの乳製品ヤクルト...

2月24日のI/O(KFCがセルフレジに変わってた・部屋堆積層から発掘物多し)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240225A.html ( Score : 2 )
...ラトゥーン3の「サイド・オーダー」(Side Order)やって、お昼のから揚げ食べに行ったけど連休中で案の定お店は休みだったし。出損になってしまった。帰り蕎麦でもと思ったけど人が多かったので遠慮しておく。から揚げ食べ損なった勢いで、ケンタッキーフライドチキン(KFC)3ピースを頼む(今回からレジがセルフになっていて最初気付かず、待っていたら店員さんがセルフに変わったんですよと案内してくれた、初見じゃセルフに変わったとは気が付かなかったし)。コンビニでトマトパスタとタマゴのおつまみ系のを2つ買い腹ごしらえしてか...

2月22日のI/O(スプラトゥーン3「サイド・オーダー」!)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240223A.html ( Score : 2 )
...業務スーパーが寄れるところにないので、また炭酸水を買いに行く際にチャックしてみよう。お昼は iPad を持ってきたので、Bluetooth で接続で快適かどうかも兼ねて、ロッテリアでぱちぱち打ち込んでみる、なかなか日記が捗るかも知れない、こないだの高橋源一郎さんのNHKラジオ『高橋源一郎さんの飛ぶ教室』(2024/02/16分)で紹介してた書籍『神戸・続神戸』も Kindle で買ってしまったので、読まないとなぁーと。録画容量もまた緊迫してきているので、朝ドラは何話か消化したい、あとうる星やつらも、追って見ていっているが録画日が202...

2月20日のI/O(部屋の片付けなどやることは多い)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240221A.html ( Score : 1 )
...は一通りさらったあとに入れて余熱で火が入ればなっと言う感じ。手羽元が美味しく仕上がってました。洗濯はせず雨だったので加湿器のセットも無しで、先週からだいぶ暖かくなってきたので、とは言っても暖房はまだ必要なんだけどだいぶ温度は低めで、20℃ぐらいで設定でOKな感じ。ダウンジャケットも歩いていたら暑いぐらい。24時前に就寝。今日使った雨で濡れた折り畳み傘を室内で干したのにまた明日は雨らしい。明後日は燃えるゴミの日なので明日はちょっと頑張ってキッチンの前でも片付けたいなーと希望。...

2月18日のI/O(頑張って部屋の片付けしたけど続く)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240219A.html ( Score : 1 )
...朝は喫茶店行きたかったけど、最近やよい軒の朝ご飯も久しく食べてなかったので、玉子焼きも食べたかったのでやよい軒による。その後に喫茶店にとおもったけど、この後ガストも行くから流石に朝3軒は食べ過ぎなのでやめることにした。Chromebook にHomeとかEndキーがないので、文頭文末にカーソルを持ってくる時に面倒くさいなぁって思っていたら、検索キー+左右キーでそれが行えるとのことで、まあ左小指の可動範囲なので、覚えたら使いこなせそう。メモのレビューをやっているんだけど、なかなか大変分類分け、iPadの入力関係が微妙に...

2月14日のI/O(ここ2日ゲームしてなかったみたい?)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240215A.html ( Score : 1 )
...ガストにて、大盛りモチモチミートパスタ。これは腹持ちがいいので助かる。夜までお腹空かない感じが良い。15時半ごろ震度4の地震があって社屋が結構揺れてビックリ。帰ったら同期が上手く行かないiPadを再起動同期のオフ・オンをやってみよう。そうなるってーとGoogleのKeepは堅調だなーって思う。マークアップはできないけど、ラベル付けごときで不都合起きないもんねー。こういうときApple、同期するサービスは困るよね。ポストにお知らせが入っていたので、何かなと思ったら水道管の掃除実施したい日程教えてねってことでした。おー!...

2月11日のI/O(iPadデジタルメモ初感)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240212A.html ( Score : 2 )
...昨日夜やり込んでしまったので、寝坊してしまうかと思ったけど6時に起きてNHK短歌の見逃し配信をみて、次の回も途中まで見て出かけることにした。新聞を買って、喫茶店にいつものハットリーの2月の初モーニングということで出向くことに。車で行ってパーキングに止めて、iPad を持っていってみる。鑑賞メモをデジタルで取り込んでペンで書き込んでみるとかっていうのを出先で初めてやって見る感じ。iOS のメモで取り込むより、Googleドライブで一回PDFにした(白紙のテンプレート)を元にしてコピーして、Appleのデバイスではメモ新規で作...

2月7日のI/O(鑑賞メモをつけてみる)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240208A.html ( Score : 1 )
...あんまり内容覚えていない。これってもはや見る意味あるのだろうか?って思うオドぜひはタイトル回単語だけ書いておけば、内容思い出せるので面白かった!ってなるのはまだ救いか?アニメも観てタイトルとかメモしておかないと何を見たんだっけ?って反芻できないし。NHK京都のニュース845を見てもハッキリと昨日のニュースの内容を覚えているわけない、新聞だって日曜日読んでいるけど、何も覚えていない。これって意味あるのだろうか?お昼はガスとでから好しのから揚げ。大根おろしのやつが6個入りのはないようで、こないだのハニーマ...

2月1日のI/O(ざく切りキャベツに塩コショウが美味しい)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240202A.html ( Score : 1 )
...ン3はバイト、昨日もバイト。昨日はメンバーが良かったのか3WAVEまで行けたので良かった、ハイドラントも使えたしね。1月のバイトギアを報酬で受け取って、今日ももうすでに2月のバイトのギアを報酬で受け取る。録画はオドぜひ!(春日を最強だと謳うプロレスラーと現役JKは豆つかみの女王の2本立て)と、らんま1/2(無差別出前格闘技)とかな、ちょっとソーイング・ビー6もあって、脱落者出るかと思っていたけど、珍しく初のパターンか?脱落者の感動回。でもいつの回でもソーイング・ビーは見てて泣いてしまう。洗濯物はなし23時過ぎ...

1月30日のI/O(ルイボスティーはよく寝れる?)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240131A.html ( Score : 1 )
...鍋食べてしまわないとと思いながら昨日晩温め直して、そのまま。今日こそは。朝はコンビニ、いつものコーヒーとハムサンド、牛乳も切らしていたので低脂乳のを買う。昨日晩ゲームやりこんで遅かったので、ちと眠い。OCNモバイルONEの両親の利用状況をつどつどwebから見ていたけど、ログイン画面が面倒なのでアプリで見れるようにする。こっちだと容量増量するときも500MB→1GBとお得だし、コース変更も楽チンなので、一度面倒だが登録して見れるようにする。今月は結構使ってるようで特に母の方は容量使い切っちゃっていたみたいで1GBを追...

1月27日のI/O(歯科検診おわり)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240128A.html ( Score : 1 )
...の見知がないので、これは本当にどうしたものかと迷い中。何もなければそのままでも良いと思うんだけどなぁ。お昼はいつものから揚げを目指していくので朝ご飯は抜いてから揚げに重きを置く。ビールを一緒にいただくがさすがにビールは寒いなぁと読みつつ、スマホで本をKindleで読みつつ(最近は読み込むことが少ないけど)、意外と待ち時間でも本1冊ぐらいは読めちゃうので、この時間は少しずつ読み進められて行ってる。ファンケルの定期便の注文がカードが止まっていたみたいなので、解除の処理をする。五条のヤマトまでメール便のネコ...

1月24日のI/O(ここレイアウト大改変!)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240125A.html ( Score : 2 )
...んだよね。小さい水筒を持って行ったけどカバンの中で少し漏れていたよう。こないだの観劇のチラシが濡れていて、溶けた紙が水筒に貼り付いていたし。時間が欲しいと常に思っているので、テレビの2〜3時間ある番組って誰が見てるんだろうか?タイパ悪すぎやろと思う。nickyのレイアウトは古いので、test02のように改造したいな。スマホでもタブレットでもパソコンでも迫力のある文字の見栄えにしたい。コンサルばかりに頼って自分の思考何もしないしかも社員の意見は信じずコンサルのことは信じてとかってやってると、なんかいつかおかし...

1月22日のI/O(久しぶりのラーメン煮玉子付き)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240123A.html ( Score : 2 )
...たいなぁと関西ではあんまりみない替え玉制があったら、追加したい勢い。ゲッターズ飯田の占いの本をスナックラジオの影響で買ってしまう。占いとか信じないのに余りにラジオが盛り上がりすぎて面白かったので、ちょっと本覗いて見ようと言うこと。先日富士通のChromebookのキーボードが打ちやすかったので、富士通のサイトを見てみる。基本的にあの配列のもののようなので、使ったらめちゃ使いやすいかも入力しやすいかもと思う。でもChromebookもあるし買わないけど、別に単品でロジクールのキーボードは何か良い物があれば(とちょっと...

1月21日のI/O(富士通のキーボードがいい)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240122A.html ( Score : 6 )
...に。今回クーポンがあるので鮭朝定食をクーポンでゲット。新聞はコンビニでいつも買うんだけど、なかなか全誌そろうかドキドキするけど最近は全部揃っていて後でまた他のコンビニに買いに行ったりしないで済むので助かる。昨日の文の途中と今日のこれは富士通のChromebookを久しぶりに充電してそれを使う。なぜかというとキーボードが断然使いやすい。右小指上のキーは他の機種とかだと小さくなっているので、打損なったりするのでロスになるので、今回この富士通のChromebookを再投入、以前使っていたメモの日付は2022年だったのであんま...


 Prev 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 Next Index Update : 2024/06/09(日)11:49:39
Powered by HomeSeek Ver 0.65