OR検索結果 3920件中 99件Hit! - URL順に表示 0.02/cpu   1/sec  
  Keyword :

Vi  VX  BASE  PASTA 


2月2日のI/O(お昼食べなかったら夜反動がすごい食べる)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240203A.html ( Score : 1 )
...投げて指示して書き戻してくれるの凄い!って思った、単純なことだったからか分からないが文字の総当たりの埋めるのと、クロス集計をさせてみたら、こっちが思った通りのズバリの回答を叩き出すので、こう言ったファイルのやり取りも出来るんだー!と感心。『Vampire Survivors』(ヴァンパイア・サヴァイヴァーズ)がハマってヤバい、アンロックを解除する謎を解くために何度も繰り返し行ってしまう。25時までゲームして眠い。帰り道にはお昼食べ損なった分反動で、おにぎり、鮭とツナマヨ、からあげクン。そして駅そばでざる蕎麦大盛り...

1月29日のI/O(平日ゲームやりすぎた夜)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240130A.html ( Score : 3 )
...月曜日なのでラジオ『又吉・児玉・向井のあとは寝るだけの時間』を聞ききる。朝ご飯はいつもの粉末青汁+コーヒー+牛乳、みらいデリのチキンタマゴサンド。牛乳が今回でなくなったので明日朝は買わないと。昨日『Vampire Survivors』(ヴァンパイア・サヴァイヴァーズ)もう早くに切り上げて(切り上げられたのか?)寝たおかげかお酒も飲まなかったので割とスッキリ起きれた感じ。加湿器は22時の起床タイマーにしたら4時ごろから加湿し出すので、良い運用方法かも?と思うけど窓ガラスの結露が凄いことになっているからあんまりやり過ぎ...

1月28日のI/O(『Vampire Survivors』が面白いかも!)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240129A.html ( Score : 2 )
...物して、夕方またこっちに歩いてくるのは二度手間になるので、1回で買い物済ませておく。無水牡蠣があったので、生食用のものを1つと、鶏モモ肉に炒飯(チャーハン)、納豆巻きも買う。あと歯ブラシ2本、そんなものかな?帰ってからはずっとこもってゲーム『Vampire Survivors』がネットの記事で見かけて、なんか他所でも見かけたので面白いのかと499円だし買って遊んでみる。5時間プレイ!めちゃハマる!30分で1ゲームクリア(そこまで行けたらだけど)最初は何度も死んでしまったけど、アイテムのランダムの采配が良ければ結構30分生き...

ニンテンドーeショップの履歴ない明細

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20210427A.html ( Score : 1 )
...VISAの明細確認していたら、ニンテンドーeショップの300円とか500円とかの少額決済があって、任天堂でのソフト購入履歴にも載ってなかったの何だろうと思ったら、たぶんDSで買ったゲームソフトかも!と思い出した。そういや確かにセガのソフトがセールやってたんだ!と3本ほどダウンロード購入したんだった。Switchで買ったのとDSで買ったのでは、明細確認できる任天堂の画面ではDSのは出てこないんだ(って認識でOKよね?)ってことみたい。しかもDSで買ったものは任天堂の元のアカウントと紐付いてないっぽくて、DSで買ってもメールで決...

10月24日のI/O(サシで飲みに行った)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20171025A.html ( Score : 1 )
...アップのNASのファイル数調べてみたら違いが3つしかなかったので、これで正解だと思う。よかった。にしても同じフィある数で数十GBの要領の誤差があるのは何なんだろう?気になる。なにかXFS特有の現象なのだろうか?にしても本題のNASの入れ替えが終わらず、下の階の100BASEのLANだと遅すぎる。日が暮れてしまうし終わる気配がないので、大きな所は飛ばして、夜中にセットしてみようと思う。その夜中の分である程度完成の見込みになるはず!こないだの事務所の引き上げの際に忘れていた軍手、どうでも良かったんだけど洗濯して持ってきて...

クレジットカードの切り替え

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20110221A.html ( Score : 1 )
...VISAの更新。オプションのカードもぞくぞく届く(ETCやPiTaPa)。ふと新しいPiTaPaで改札通ると(当たり前だが)オートチャージで2000円入った。そういや前のPiTaPaには1000円くらいチャージ残があったなぁ。今後どうなるかと調べてみたら、残りは返ってきたり相殺されるそう。安心。しかしあちこちからカード情報更新してねと届くのはめんどいなぁ。...

iPadのアプリ買い間違えた

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20100606A.html ( Score : 1 )
...「The Elements: A Visual Exploration」て言う元素記号の図鑑アプリをダウンロードしたんだけど、ダウンロードした直後に日本語版があるのに気付いた!Appleに問い合わせたら、間違って買ったのは キャンセルして返金します。でもこれは一度限りの例外なので、今度からは気をつけてね、とのこと。以後気をつけます。...

サーバのログ正規表現でNCSA形式に変換

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20081213A.html ( Score : 1 )
...アイルの生ログはNCSA形式じゃないみたいで(設定が変えれるのか分からん)、使ってる ApacheLogViewer で見れないので困った。なんか並べ替えることできなかなって考えたら、正規表現!これでNCSA形式に変換できた。ちょー便利。ちなみにEmEditorにて。検索文字列(\[.*\]) www.hogehoge.com ([0-9][0-9][0-9]) ([0-9]* |- )([0-9]*\.[0-9]*\.[0-9]*\.[0-9]*) (.* - )(\".*\") (\".*\") \".*\" (\".*\"$)置換文字列\4 - - \1 \6 \2 \3\8 \7...

集計するのに「OpenOffice」入れた

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20070210A.html ( Score : 1 )
...WEBサイトのアクセス解析で「ApacheLogViewer」や「高機能アクセス解析 CGI」じゃちょっと物足りないので、自分なりのページビュー、検索キーワードの集計をしたくて「OpenOffice」入れてみた。最初、EXCELの方でやってみてピボットテーブル機能でしようとしたら(データ大きすぎて?)できないと言われたがOpenOfficeでは若干スピードが遅いもののデータパイロットで集計できた。普通に使う分ならOpenOfficeでいいかもと思った。ここ3日ずっとその集計で費やしてた、夢にまで出てくるスプレッドシートw。うなされた。(*リンク先 2007/0...

ファイナルファンタジー始めました

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060620A.html ( Score : 1 )
...と言っても「V」です。プレステ版で出たのでも98年だから、それからまた新しく始めても結構忘れてるので、あらためて楽しかったり。「V」が一番好きかな。てーかIII〜VIまでしかしたことないけど。アビリティを習得してカスタマイズするのが楽しい。...

フレッツADSLきた

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060501A.html ( Score : 1 )
...移転した電話回線が今日工事だったので自分の回線でネットが開通。NTTのレンタルのADSLモデム-SVIIIはルータ機能も持つとのことで、こないだ買った無線BBルータの設定をし直さなくちゃ?と思ったのだが何もしないで自動的にブリッジモードに。う〜んこのブリッジてのがよく分からないが要はHUBみたいなこと?んでもってWinとMacでファイルの共存ができるようになりました。しかしMac(OSXから?)ってApacheが入ってるんだ、ちょっといじってみる。もっとよく勉強したらなんか面白そう。...

「FFXII」のちっちゃい版

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060318A.html ( Score : 3 )
...「FFXII」発売よろしくと言わんばかり最近のFFは八頭身キャラのイケメン路線。FFVIまでの2D二頭身キャラが好きな人も多いかと。ちゆーことで「FFVII」以降のシリーズをダウンサイジングして2Dにしてみたらどう?って思う人いません、自分は「FFVI」までのちっちゃいのが好きです。...

.MacのBackup 外付けDVDドライブ使えず

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060316A.html ( Score : 1 )
...iMovieのデータが100GBを占めてて肥大中。1つのプロジェクトがDVDの容量を超えてるので、それを1つずつDVDに焼くのもムリ。Backupでそのデータをバックアップさせようとしたんだけど、バックアップ先に外付けDVDドライブが指定できず、ちょっと使い勝手が悪かったりする。外付けHDDはバックアップ先に指定できるのになぁ。いろいろ調べてみたら内蔵のドライブしか指定できないとのこと。う〜ん。...

年会費無料のクレジットカード多数

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060215A.html ( Score : 3 )
...年会費のかかるカードを1枚リストラしたので、今現在クレジットカードは年会費無料のカードを3枚所有(全部VISAだよw)。一番使い勝手のいい三井住友VISAがメイン(ちょっと前は信販系がポイント有利だったけど今はどっちとも言えないので使い勝手のいい方を、かな)。あとの2枚はどうよ?解約する?しない?どっち。特に何も付加サービスとかはないのでやめてもいいんだけど。とりあえず所持はしてます。三井住友VISAのロードサービスは便利JAFいらずだし(過去カギ閉じ込め2回、高速道路で故障レスキュー助かったし)、これは便利。...

「iDVD 5」そこそこ順調、かな?

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20051217A.html ( Score : 1 )
...とりあえず暇な時をみつけて取り込みをしたりしてます。「iMovie HD」で取り込み→編集(てゆーかチャプターマーカーを付けるだけ)→「iDVD 5」でメニューを作り(とりあえず、これも既存のテンプレートから選ぶ簡単なもの)→エンコード、DVDのイメージ化→DVD焼き。と言うのが一連の流れなんだけど、エンコード終了間際らへんでiDVDが固まってしまうことがあり(今のところ1回あった…)、またエンコードし直しという事態発生。うちのiBookだと約1時間の映像のエンコードに(正確に計ってはないけど)約一晩かかる感じなので、そのま...


 Prev 1 2 3 4 5 6 7 Next Index Update : 2024/05/31(金)10:18:35
Powered by HomeSeek Ver 0.65