OR検索結果 3921件中 1509件Hit! - URL順に表示 0.02/cpu   0/sec  
  Keyword :

V  g  C 


10月25日のI/O(HDDレコーダーが外付け認識しなくなった!)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20171026A.html ( Score : 1 )
...入ってるのは見れるからいいか。もう完全に外付けHDDが認識しなくなった模様。USBケーブルを変えたら案外認識するって言う話もネットで書いてあったけど本当かな?半信半疑。外付けHDDは同メーカーのレコーダーでもつなげても見れないとのことだし、それだけHDDつなげてPCでも吸い出せそうにもなさそう。こまったなぁ。ほんと困った。なんやかんやで1時半に寝る。最近ずっと遅い。水曜日はノー家事デーなんだけど洗濯しておいた。...

10月24日のI/O(サシで飲みに行った)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20171025A.html ( Score : 3 )
...にもいつも使ってるミラーリングソフトのUnicode対応版が出てたので早速試してみたら見事コピーされててよかった。もう他部署のNASとバックアップのNASのファイル数調べてみたら違いが3つしかなかったので、これで正解だと思う。よかった。にしても同じフィある数で数十GBの要領の誤差があるのは何なんだろう?気になる。なにかXFS特有の現象なのだろうか?にしても本題のNASの入れ替えが終わらず、下の階の100BASEのLANだと遅すぎる。日が暮れてしまうし終わる気配がないので、大きな所は飛ばして、夜中にセットしてみようと思う。その夜...

10月11日のI/O(知り合いと偶然会う)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20171012A.html ( Score : 1 )
...声は掛けなかったんだけど、会社帰ってきてからFBにメッセージ来てた。それもビックリ。以前の履歴見たら6年ぶりな感じ。へー珍しいこともあるもんだ。うどん屋さんによく行くって行ってた、今まで一度も会ったことなかったのにw。いや〜珍しいこともあるもんだねぇ。64GBのUSB中身整理したので、撮った写真もまた整理していく。ギガ単位で増えると本当にかさばる、が仕方ないこまめに整理してバックアップしておかなくちゃと言う心境。整理整理。夜はサラダとチキンサラダにイカのピリ辛おつまみにビア1本。1週目は見逃したけど頑張って...

10月9日のI/O(観ない録画を一気に消す)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20171010C.html ( Score : 1 )
...0時間ぐらい空いたんじゃないかな?朝は業務スーパーに行って鶏肉、白菜とキノコだけ買う。それとレモン炭酸、怪しいくらいに安いのが大丈夫かな?と心配になるが、大丈夫か。今日はそれらで鍋にする。炭水化物なし。野菜、肉タンパク質のみな感じで。Rの法則はラーメンvsうどん特集やってた。ラーメンが食べたいなぁ。あと夜LIFEがあったりとして、テレビ東京のラーメン作り売りながら世界を旅する番組やってたのは録画。ゆで玉子6つ作る、これは明日のご飯。...

10月6日のI/O(久しぶりにKFC

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20171007B.html ( Score : 1 )
...ダブルタマゴサンドをコンビニでそれとピザトーストも買ったのかな。お昼は牛めしと豚汁で決める。昼そう言えば昨日飲みの席で言ってた撮影に行ってきて、昼間の時間が1時間半ぐらいそれで取られてしまったので、なかなか思ったように作業が出来なかったのが残念。明日のんびりやろう。夜はケンタッキー食べ損なったので、今日こそはと意気揚々で行く。まあ、今日は早くに上がれたので(19時半前には出れたのかな?)ちゃんと無事買えました、そんでスーパー寄って無駄と分かっているがそれでも抵抗はしたい黒烏龍茶をビア2本と買い飲む。...

10月3日のI/O(今までで一番固かったハンバーグ)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20171004A.html ( Score : 1 )
...これはいったい誰が食べるものなのか?というほど固くてびっくりでした(もらっておきながら)。夜はお腹空いてたけど、鶏肉は消費期限明日までだし、もやしはとりあえず冷凍庫に入れて保存し直す、ハイボールにジャンボコーンで済ませて寝る。1時前ぐらいだったのかな?GT+の録画分(これは途中でやめて削除、次戦の予想みたいなのだったので)あときょうの料理の20分クッキング、公開収録のヤツ。鶏肉トマトカレー煮が美味しそうだった。キャベツ丸ごとを使ったポトフも。Rの法則は水族館の特集かと思ったらドラマ形式だったので敬遠さ...

10月1日のI/O(今日もステーキを焼く日曜日)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20171002A.html ( Score : 1 )
...見に行く。見ただけ。スーパーでまたステーキ肉を買う。今日はじっくり焼いてみる案外焼き加減は上等、いい感じに決まったかな。ドラゴンボールは今日なかったので来週1時間スペシャルらしい、のど自慢みてしばらくちょっと休憩。ラジオはサンデーソングブック、アラスカvol.2、日曜名作座3回目。洗濯物は2回、1回目は風乾燥2時間終了まで、2回目はジーンズ洗った。ちょっと部屋を片付けるゴミ袋がまたパンパンになるぐらいゴミ集める。そういや、土曜日の朝脚立をもった人を何人か見たので、何事かと思ったら通りの小学校で運動会だった...

9月28日のI/O(珍しく家で晩ごはん餃子と飯)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20170929A.html ( Score : 3 )
...+豚汁。なんか今日の鶏肉は冴えない感じであんまりグッとこなかった。から揚げ弁当の方がよかったなぁ、と。お弁当屋さんのスタンプカードまだ財布に入れてなかったから、また入れておかなくちゃ。入荷分荷受けでめちゃくちゃ汗かいたので後から冷えないか心配。昨日のGmail受信出来ない問題はGoogleの問題なのかしら?たしかにメーラーでも遅延してたので、午前中のメールとかも翌日来てたし。どうなってるんだ?サーバ屋さんかな?原因は。よう分からんけど。サラのシネマミュージックが発売日が変わって11日から25日に変更。真相は分...

9月27日のI/O(業務スーパーに強く行きたいと思ったw)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20170928A.html ( Score : 3 )
...朝は目玉焼きパンとカレーのパイ見たいのを試しに買ってみる。あとボトルコーヒー。ヤマザキブランドでコーヒー出してるんだ。見慣れないパッケージだと思ったらそう言うことだった。Gmailの外部アカウントのメールがうまく取り込めなくて午前10時50分ごろからおかしい。パソコンのメーラーでは受信出来てるのでGmail側の問題なのかな?様子を見る。サラのレコードのジャケットが写真決まったみたいで、こっちもカッコいい!シネマミュージックのCDはポスター特典がつくと言うことで、特典前に予約しちゃったけど、付くよね?ポスター欲し...

9月25日のI/O(歓迎会の飲み会はそつなく)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20170926A.html ( Score : 1 )
...だけじゃさみしいけど)コストもトントンだろうし。気が向いたらやってみるつもり。派遣の人が今日で最後だったのでちょっと寂しい。5ヶ月あっという間だったなぁと。送迎会もと思ってたんだけど、あいにく用事があるとのことで残念。千住真理子さんのリサイタルがまたABCシンフォニーフォールであるので早速チケットとる。なんか普通にB列とか取れたんだけど、あんまりステージから低いところからだと見にくいかなとか?まあまだ2月だし音だけ聞くつもりででもいいじゃんかと。でも楽しみ。夜は歓迎会で飲み会でした。近所の魚民にそつな...

9月24日のI/O(録画した番組を見まくる日曜)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20170925B.html ( Score : 1 )
...て上げてた。しかしごつい顔つき、でも食すと美味しいとか、コリコリした肉は音が聞こえるぐらいでめちゃくちゃ美味しそうだった。反射炉、外来種はヘビ食べてた。筋がある肉は良い味が出るそう。今でもバク転とかできるTOKIOはスゲーな。あと最近よく気に入ってみているGTプラスのモータースポーツの番組、昔サーキットで写真撮らせてもらってたことあるので迫力は知ってるので、サーキットいいなぁと、サイエンスZEROは録画、録画していた以前のサイエンスZERO、ミドリムシの回は見た。野菜炒めを作ろうと食材を買い込む、豚肉、ニラ、...

9月18日のI/O(PAC-MAN 256が面白いよ)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20170919A.html ( Score : 1 )
...夜な夜な出かけて、帰ってきて何時だったんだっけ8時頃?それから寝ようかと思ったけどそのまま起きててビデオを消化。今日は月曜日終日なのでお休み。買い物は近所のスーパーに行っただけイオンにも行ってみたけどお魚いいのがなかったのでそのままスルー。近所のスーパーでは今日はメインで鰹のたたきが売ってたのでそれが夕ご飯。生麺パスタもイオンにはなくて、ここにはあったから平麺のを1袋買った。未開封だとだいぶ保存が持つとのことなので、土日に食べようかな。台所は片付けをしながら適当に。Steamでパックマン256っていうのが...

9月17日のI/O(台風な一日)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20170918C.html ( Score : 1 )
...マンドで後から見る。日曜日はのど自慢下関で開催の予定だったけど、台風のため中止。名場面集の再放送が予定されていたけど、これも台風情報でなかったみたい。ラジオも録音したものほとんど台風情報で、日曜名作座は後日やってほしいなぁ。モヤさま、イッテQ、テレ東のGTのやつに日曜チャップリン。サイエンスZERO、深夜のタモリ倶楽部と録画はそのくらい後ドラゴンボール超。夜な夜な出かけて和歌山まで気ままに行って帰ってくる、いつものルートだと面白くないので、ちょっと遠くに、24号線を南下していったらどこに行くんだろうと。...

9月13日のI/O(Eテレで長倉洋海さんの番組偶然見た)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20170914A.html ( Score : 1 )
...べる。ふんわりして美味しい。よく見たら昨年度のお米を今年精米したようなものでした。見間違い。無洗米ばかり使ってたから、久しぶりに洗うお米だと味がやっぱりこっちの方が美味しいかなぁと。米ぬかにも旨味的な美味しいと感じる成分が入ってるんだろうなぁと。NHKETV特集で「アフガニスタン・山の学校マスードと長倉洋海の夢」と言うのをやってて、写真に見入ってしまった。ビデオはそんなに高画質ではない場面もある中、その当時で録った写真は4K8Kクラスの画質の良さで、動画と静止画が切り替わる時クオリティの差があって、動画で...

9月10日のI/O(日曜日は食料がたくさんある日)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20170911A.html ( Score : 1 )
...違いが分からなくて、iDのことを言って「これもチャージしてあるの?」と言うぐらいだから、昨今のそういう電子マネー関係の話はややこしいなぁとか。久御山イオンの横にある久御山の物産店地元の野菜とかが買えるお店があるんだけど、初めて行ってみた。地元のお米が2kgあってしかも、精米日が9月9日だったので、これは美味しそう、しかも今年の新米みたいだし、早速食べたかったけどこの日は食べず。草津イオンでみた生麺パスタが美味しそうで、それも久御山イオンに売ってたから買ってしまう。1袋4玉入りなので、結構ヘビーやなぁ。2玉...


 Prev 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 Next Index Update : 2024/06/17(月)08:17:30
Powered by HomeSeek Ver 0.65