検索結果 4211件中 108件Hit! - URL順に表示 0.02/cpu   0/sec  
  Keyword :

Tu 


「祝!九州」のCMがDVDにっ!!

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20110531A.html ( Score : 2 )
...Youtubeで見て涙してしまった九州新幹線全線開通の「祝!九州」のCMがDVD に!もうね、なんかいいんですよ、この映像。ジーンとくる。きすぎる。職場でこっそりYoutubeでみても涙してしまうほど(う〜)。しかも1000円とか、なんちゅう良心的価格か。また涙。...

未来すぎるぜ!「Apple TV」

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20110306A.html ( Score : 1 )
...pple TV。よくわかんないので買って使ってみた。まだよく全貌はわかってないけど、とにかくなんか未来すぎる!iPhoneやiPadの写真、動画が無線で家のテレビに大きく映し出される感じは新鮮!家族とか大勢とかなら超楽しいかも!映画とかもストリーミングで観れるし。YouTubeもさくさく観れるし。未来すぎるぜ!...

「003SH」ソフトウェア更新だそう

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20110205A.html ( Score : 1 )
...ソフトウェア更新のお知らせが来た。電池持続時間や通話音質などの改善、とのこと。これでもっと電池のもちがよくなるかな、早速更新。いまだやっぱiPhoneの方が使用頻度が高いけど、まぁ使えるかな。ちゆーかPDFがデフォルトで見れないの?あとYouTube見ようと思ったら「見れません」とか言われるし、同じ動画でもiPhoneの方ならすんなり見れるのに、お粗末。...

iTunesを新しいMacに移行

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20110112A.html ( Score : 4 )
...新しいMacに旧MacからのiTunesのライブラリを移行しようと思い、「タイムマシン」でバックアップしたものを「移行アシスタント」で、ごっぞり取り込もうと思ったけど、うまくいかず(iTunesには曲リストは入ってきてるが再生できなくなった)困ったあげくの果て、再び「タイムマシン」から今度は直接、素でiTunesのライブラリのフォルダを新しいMacにごっそり上書きしてみたら、普通にうまく移行できたし。同期させてるiPhoneとiPadもいつも通りに同期再開。相変わらずのあっけない簡単な移行と、移行を前提としている「移行アシスタント...

AppleのRemote入れてみた

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20101005A.html ( Score : 1 )
...半信半疑でAppleのRemoteを入れてみた。簡単にいうと、iPhoneやiPadがiTunesの大きな画面付きのリモコンになる感じ。設定も超簡単、説明するまでもないくらい。遠隔から操作するのが結構楽しかったりして。なかなか面白い。iPhoneとiPadからも2台から同時に操作できるし、1つのテレビに2台のリモコンがある感じ。それよりもWi-Fiでお互いみんな繋がっているなら、Wi-Fi(無線)で母艦と同期できるようにしてほしいな。いまだにそこだけはケーブルで繋げなければならないのはなんとも滑稽。...

iPhoneの「電話帳かんたんコピー」してみた

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20100922B.html ( Score : 1 )
...気持ち作業完了まで10分弱かかった印象。結構時間がかかるみたい。うちが使ってるiPhoneは通話も電話帳も使わないので、やり方分かるかなぁって心配だったけど、やってみたら簡単だったのでよかった。間違えて取り込んだ電話帳はiPhoneでは一括で消せないらしく、一回iTunesでPCと同期させて(この場合はWindowsのアドレス帳)PC側のアドレスを全削除して、また同期。そうするとiPhoneの連絡先が、消えたアドレス帳と同期されるので一括で削除できる。それからまた「電話帳かんたんコピー」を読み込んだら、2回目の取り込みはミスなく...

外出先でiPhone持ってよかったこと

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20100622A.html ( Score : 1 )
...とっさの思い付きに答えてくれるiPhone。例えば、映画館でこの映画聞いたことあるけど、どんなんやったっけ?て時にYouTubeで予告編見れるし、知らない土地で、右も左も分からない時、マップを開けばすぐに現在地が分かる。目的のない行き当たりばったりのドライブでも、そういやここらで美味しいご当地ラーメンないかな?てGoogleですぐにまた調べられるし。思ったことにすぐに答えてくれる!とにかくこっちの「知りたい」に答えてくれるすごいやつ。...

Macに新しいOSをインストール!

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20090901A.html ( Score : 1 )
...みたい)、んでIEEEのDVDドライブがあったので、そこからインストール(USBのドライブからじゃうまくできなかった)。持っててよかったIEEEドライブ!インストール完了かと思ったら自分のアカウントにログインできず(なぜ?)、やむなく新規インストールでやりなおし、iTunesのライブラリ全部消えてしまってと思ったけど、Backupであっけなく復元。無事新しいOSに!Time Machineはすごいと思ったWindowsでいうとTrueImageがアクティブに動いてる感じ。またTime MachineのUIがカッコいい。グラフィックの表示がもたつく感じだけど、新しい...

復刻版シュウォッチ届いたよ!

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20081011A.html ( Score : 1 )
...先行発売されたシュウォッチ、今さっき届いた!やったね「復刻版シュウォッチ」早速連射。ピアノ連打で120でした。たたきだと80くらいしか出ない。と思うと高橋名人はすごいし。YouTube と ニコニコ動画 で動画あげてみました(^^;...

パソコンが暑いと言っとる

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20080804A.html ( Score : 1 )
...iBook、ネットとiTunesしかやってないのにファンが回りだした。暑いと言っとるようだ。人間は我慢できるが、さすがに冷房を入れる。32℃で湿度が80%超えてる、蒸し暑いな><...

320GBの外付けHDD買った

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20071213A.html ( Score : 1 )
...て感じです。バックアップソフトTrueImageのイメージを管理する用ですね。毎年HDD買って増えてるなぁ。しかしTrueImage使い出してHDDのクラッシュがぜんぜん恐くなくなったし。てーかTrueImage使い出してHDDクラッシュしたことないので、いまいち真価は発揮されずw。「TurboUSB」も試してみよう♪...

MEGの「OK」がかわいすぎる!

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20071028A.html ( Score : 1 )
...いうのに出会った。きっかけは有線なんだけど。最初曲名が分からなくて女の子に聞いたし、そしたら「こういうのが好きなん?」と言われたw。あー男の言うかわいいと、女の言うかわいいとでは違うんだなぁと思った。はいはいこういう女の子が好きですよw。もちろん早速iTunesでDL購入。ビデオクリップもあったので曲と両方ゲット(^^♪...

iTunes7にアップデート

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060914A.html ( Score : 1 )
...アイコンの音符が緑から青色になり、ちょっとまだ慣れない。Podcastの更新ボタンが上から下に移動した、気がつかなかった。PodcastをDLするとき、今いくつDLしてるのか分かるようになったので少し便利に。アートワークを拾ってきてくれたりと、心憎いところも。ワイドスクリーンあわせてか、iBook(1024x768)のモニタでは横スクロールバーが出てちょっとイヤ。...

街頭インタビューでの高橋名人

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060906A.html ( Score : 1 )
...youtubeの動画、テレ東のスゲーw。しかし最近高橋名人は露出度はめちゃくちゃ高いし、最近名人のPodcastもはじまったしさ。最近の個人的注目の人だわな。(*リンク先 2006/09/06現在)...

しょうこお姉さんのギャップ

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060524D.html ( Score : 1 )
...しょうこお姉さんの「スプーのえかきうた」自分から描こうと振っておいてこれだから面白すぎ最高!久しぶりに大笑い。キレイで歌がうまくって、ってののこのギャップがなおよし。てーかYouTubeずーっと観てたら時間があっちゅー間にすぎる。(*リンク先 2006/05/24現在)...


 Prev 1 2 3 4 5 6 7 8 Next Index Update : 2025/04/12(土)13:54:00
Powered by HomeSeek Ver 0.65