OR検索結果 4211件中 1237件Hit! - URL順に表示 | 0.02/cpu 0/sec | |
|
タマゴは1日何個食べていいの?
https://tami.hatenablog.jp/entry/2016/05/31/231300 ( Score : 1 )...ミッドナイト目玉焼き(^^玉子、卵、タマゴ、たまご好きですか?タマゴ大好きです!ゆで玉子、目玉焼き、だし巻き卵、オムライス、TKGこと玉子かけご飯などなどの玉子料理。タマゴ美味しいから、たくさん食べたいんだけど、よくタマゴ1日1個とよく言われたものです。が、実際は最近1日1個以上食べてもいいよ的な流れになってきてる感じ。コレステロール云々があんまり良くないかもということで、食べ過ぎはダメだって言われてたんだけど、最近はそうでもないみたい。おお!やったウエルカムどんどん食べるぜ卵!もう1人でいっぺんに4...
京都、麺対軒の麻辣麺(マーラーめん)が美味しかったのに
https://tami.hatenablog.jp/entry/2016/03/21/235000 ( Score : 5 )...Lunch time in Mentaiken. Ma-ramen.「美味しかったのに」、って「のに」書いたのは、開店当時はいろいろ創作ラーメンを作っててレギュラーメニューの醤油ラーメンもさることながら、この麻辣麺が特に辛旨でパンチがあって、麺も細麺太麺から選べて、しかも裏メニュー的な感じで辛さ増し増しってのもできてものすごく美味しかったからだ。そんじょそこらのラーメン屋さんでは食べれなく体験できない個性的で激ウマの絶品ラーメン。太麺で辛さ増しがお気に入りだった。酸味があって辛さがあって、太麺の食べ応えもあって汗をかきながら熱い...
【閉店】交通センター地下のこむらさきのとんこつラーメン
https://tami.hatenablog.jp/entry/2016/03/02/000000 ( Score : 2 )...Komurasaki's Tonkotsu ramen.物心ついてのラーメンと言えば、意外とここのとんこつラーメンかも知れない。こむらさきのラーメン。小さい時よく親に連れられて行った、交通センター(当時はセンタープラザって愛称がなつかしい)地下のこむらさき。百貨店の鶴屋に行ったら、コーンにのったアイスクリームを買ってもらって食べるのが美味しかったし、車海老の泳いでる水槽も印象的、大判焼きの機械仕掛けのゆっくり回る焼き機。それに店内にあるラジオスタジオも、今思えば、ここ鶴屋独特なのかなと。さすがハイセンス鶴屋!!!すみません...
健軍商店街いずもラーメン
https://tami.hatenablog.jp/entry/2016/02/19/003000 ( Score : 2 )...Kengun-Izumo Ramen's Tonkotsu ramen.健軍商店街の「健軍いずもラーメン」白濁したトンコツがいいでしょ?私、健軍東小学校卒。確か、ここ健軍商店街は校区外。小学生の時の校区の拘束力の強さは異様ですよね。出たらいけない感。道隔てて向こうは校区外、行ってはいけない領域。だから、当時健軍に住んでいたときは、ここのラーメン屋さんに食べに行ったことは一切なかったです。うちのオカンは料理よくするので、外食するのはほんどレアなケース。ここのお店のラーメン食べたのは、ずいぶんもう大人になってから、京都在住になってから...
こだわりのラーメンより何気ないラーメンが美味い?
https://tami.hatenablog.jp/entry/2016/02/17/003000 ( Score : 1 )...尾道ラーメン!あっさりして美味しい。宝塚TNが混み始めると厄介なので、早い目に帰りますよそんなときってありません?高速道路のサービスエリアのグルメめぐりもめっちゃ楽しかったりします。もう、ジオタグ見るまでどこで食べたか忘れちゃってるくらい場所とか忘れてたんですが、高坂PA(上り)でのラーメンみたい。この街のこのラーメンを食べに行く!って意気揚々と行くより、たまたま立ち寄ったところが美味しかったりする(忘れてるけど)。たぶんそれは、普通にお腹が空いてるからのもあると思うんだけどね。意気揚々とハードルあ...
同じ誕生日の仔牛
https://tami.hatenablog.jp/entry/2016/02/02/230000 ( Score : 2 )...Calf of the same birthday as me.山口の田舎に住んでいたときの写真。2002年に撮ってた写真。家のすぐそこ近くに牛舎があって気が向いたらそばによって、仔牛をなでてた。なでようと差し出した手をなめようとする仔牛がかわいい。ふと目にした牛舎の中の小さな黒板にチョークで書いてあった仔牛の誕生日を見て同じ日にちだったので妙に親近感。その牛舎は、飼い主がご高齢になったので、しばらくしたら空き牛舎になった。名前何だったけかな、たぶん中村さん。田舎は妙な情報の回り方があって、ここは母の実家の祖父母の土地に住んでいた...
熊本、玉名PAのトンコツラーメン
https://tami.hatenablog.jp/entry/2016/02/01/233000 ( Score : 3 )...Tonkotsu ramen in Tamana.これどこのラーメンだったけ?と思いたどってみたら玉名PAのラーメンでした。期待せず腹ごしらえに何か何でもいいから食べれたらなと思い寄ったら、このラーメン。いや、これはいいわ!これも美味しい。PAでこのクオリティ、結構大満足!高速道路のこういうSA、PAでのご当地B級グルメチック的な感じのものが食べれるのが楽しい、それ目当てで高速乗ることも多々あり。結構、閉店時間が早いので小さいところだと夕方すぎに閉店しまうので、深夜移動の多い自分にとっては昼間食べる、こういうのは格別美味しい。遠...