OR検索結果 4211件中 1852件Hit! - URL順に表示 | 0.02/cpu 0/sec | |
|
暇なのでiPhoneから適度に更新してみた
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20100404A.html ( Score : 2 )...ップした時の感触がないのとベル打ち(ポケベル)がないのとか、日本語入力がまあまあしにくいかな。入力していてカーソル移動もしずらいし。ブライドタッチとキーのクリック感にベル打ちができる携帯電話の方が、日本語入力に関しては圧倒的に便利。あとの他のことはiPhoneがいいかな、とにかく日本語入力がしんどい。...
第二京阪道路走ってきた!
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20100323A.html ( Score : 1 )...20日開通の第二京阪道路走ってきた。上り下りと両方走って宇治から門真まで約30分で到着できる!結構門真はイオン大日とか近いので便利かな。あと第二京阪経由で東大阪JCTで阪神高速で梅田に出るほうが、名神豊中経由より速いかも!今度そのルートででも梅田に出てみたりとか。結構自分にとっては便利な道!...
ここからTwitter投稿はうまくいったが文字化け
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20100220C.html ( Score : 5 )...結構めんどくさそう。RSSから取り込めそうだと思ったんだけど、苦戦しそう。なにぶんnickyは設計が古いのでSEOとか、いろいろ不利なところがある。PINGも送れないし。使い込んでるので愛着があるんだけどなぁ。うーん自前のブログとかなら、RSS、PING、SEO的な対応も使いやすいしLPOとかも最近面白そうなんだけどね。ここのサイト、CMS的な(笑)仕組みをたくさん組み込んでるので、更新する場所もまちまちでかえって逆に悪いかな。一箇所に統合したい。うーん。そんなヒマないす(汗、がじっくりサイトいじりたい衝動。...
ここからTwitter投稿できるかテスト2回目
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20100220B.html ( Score : 1 )...テスト投稿できるかな?2回目...
ここからTwitter投稿できるかテスト
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20100220A.html ( Score : 1 )...PHPでそういうのがあるとのことで、組み込んでみた。テスト投稿!...
iPhone使って1週間ちょい
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20100212B.html ( Score : 2 )...ちょっと、ほんまにいいですコレ。信号待ちとかほんの数秒の間でwebにアクセスして、思い出した時に、ブログとか見れたりするので、ちょっとした時間が有効に使えるかも。あと帰りの電車の中ではもっぱら、はてブをたらたらと読み漁ってたりするんだけど、そこそこ快適っ!マップも天気予報も見たい時に見れるし、いまだアプリはそんなに入れてないけど、産経新聞がタダで読めるのはステキ!使うのは通勤の行き帰りが主なので、満充電からの起動時間は3日と18時間だって。で使用時間は3時間ちょい。電池のもちもまずまず!...
PCのメモリが壊れた??
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20100212A.html ( Score : 4 )...8GBメモリ載せてるPCが突然起動しなくなった。しかもBIOSの画面すらも表示されない自体に……。拡張したところはメモリしかないので、疑うべきところはそこだと分かってたけど、マザーボードが悪いのか?メモリスロットが不調なのか?メモリ自体がおかしいのか?memtest86+でメモリを1枚ずつ検証。んで究明に3時間!!疲れた(泣 腹がたったので壊れた(と思われる)メモリを窓から投げ捨てて新しいメモリをやむなく注文。もーっ!てーかメモリって壊れるものかね?初めてでしたこんなこと。...
iPhoneって結構本気で使えるっ!(いまさら)
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20100206A.html ( Score : 2 )...情報端末」って言葉、通信は遅いしインターフェイスは使いにくい(などなど)、なんかギコギコしてぎこちないところを、情報端末って(そういうところにふたをして)無理矢理強がって「便利だよね!!」て自分自身に言い聞かせるような陳腐な言葉だと思ってたけど、iPhoneってほんとの意味で「情報端末」かもっ!リッチでサクサクだし、大袈裟かもしれないけどそのくらいの衝撃っ!!...
早速の「DSC-TX7」!
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20100205B.html ( Score : 2 )...と、言うことで前回ソニースタイルに見に行って、早速「DSC-TX7」!昼休みにダッシュして買ってきたぞ!しかしまだ触れてない(T-T(写真は帰ってから追加)...
iPhoneのSafariが快適
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20100205A.html ( Score : 5 )...電車の中で、サイトのチェックが出来るのがかなり便利!ぬるぬるページを拡大縮小してスクロールもスムース!ただGoogle AdSenseのレポートが見れないのが、ちょっと辛いけどなぁ。あとはだいたい便利!もう携帯のPCサイトブラウザがゴミのようだ!的な。...
iPhoneとiPodtouchで悩んだけどiPhoneで良かった理由
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20100204A.html ( Score : 5 )...位置情報取得にGPSがあるなんて、知らなかった。もしくは両方共ついているか、そもそもGPSはなくて無線LANを拾ってきて位置把握してるのかと思った。iPhone(3GS)にはGPSついてるんですね。あとiPodtouchだと他の無線LANの小型機器を持ち歩かなくてはならなくて、荷物が多くなる!スマートに胸ポケットに入れられそれで完結してるなんて、やっぱ良いなぁ。...
「iPhone3GS」16GBを買った!
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20100203A.html ( Score : 4 )...聞いたが、なんかその時はよく分からなかった。が、設定し始めてみるとなるほど!と(めちゃややこし)。まず「○△□×@i.softbank.jp」と「○△□×@softbank.ne.jp」の2つのアドレスがデフォルトで与えられる。簡単に言うと前者はソフトバンクがiPhone用に発行したPC的風なアドレス、後者が従来の携帯電話の形式のメールアドレス。この時点でややこしい!もうメール設定は飛ばしてGmailの設定で済まそうかなとか。あとしょっぱな文字入力にてこずる。あんがいめんどくさいなぁ。...
明日iPhoneを買いに行く(意気込み)
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20100202A.html ( Score : 1 )...正直、月に維持費がいくらぐらいかかるのか、よく把握してないけど、だいたい1万円くらい?ちょっと高いわなぁ。あんまり予備知識もないけど、とりあえず持ってたら楽しそうなので、明日お昼休みにお店に行くぞ!(と宣言しておくエントリーでした)...
早速Firefox3.6に
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20100126B.html ( Score : 1 )...新しいタブで開くとき一番遠い右側に開いてたんだけど、これが今あるタブの真横右で開くようになった!最初どこに開いたの?って見失ってたけど、すぐ横にあった罠。あと画像を右クリックしてプロパティをよく見るんだけど、名称が「画像のプロパティを…」って言葉が「画像の情報を表示」になってて最初気付かなかった罠、まぁ慣れるわな。...
「アバター」観てきた
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20100126A.html ( Score : 1 )...3Dのを観てきました。もう、なにがCGで何が実写だかわかんない。序盤コールドスリープから覚め無重力の中の映像は、ほんの一瞬だけど船酔いに近い感覚で気持ち悪かったw。見たことない世界・植物・動物そしてナヴィ。とにかくすごい世界観。あとよくストーリーを理解できなくて、なぜ原住民のナヴィが英語を話せたのかと、ジェイクはいいとして、他の(人類側の)アバターがナヴィと溶け込んでたのかが、よくわかんなかった。ちょっと1回観ただけじゃ物足りない感じがしたかな。もうとにかく映像がすごすぎ。...