OR検索結果 3921件中 911件Hit! - URL順に表示 0.03/cpu   0/sec  
  Keyword :

Sh{H  R  Rrj 


NAS用 HDD「WD Red」が人気らしい

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20120824A.html ( Score : 2 )
...NAS用 HDD「WD Red」高耐久でいいらしい。でも普通に電気屋さんで売ってる家庭用 NAS の故障はほとんどロジックボードの故障だと思う気がする。だって HDD 取りだしても大概は HDD 生きてるもんね。どっちかってーと、”側”の方を高耐久にしてほしい...

TOSHIBA「FlashAir」買ってみたよ!

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20120709A.html ( Score : 2 )
...Wi-Fi のついたデジカメ(DSC-TX300V)があまりにスマホとの連携で便利すぎるので、なら他のデジカメもやってみようと言うことで、東芝の「FlashAir」試しに買ってみた。初回そのままデジカメに指してもいっこうに SSID が出てこないので「これは!!!???」ってなったけど、いったん落ち着いてビール飲んで晩ご飯食べて、それからファームウェアをアップデートしてちゃんと使えるようになりました。めでたしめでたし。意外とあっけなく簡単。でもめちゃ電池消費しそうな予感。おかしい!って思ったらファームウェアアップデートしてみ...

instagram のサーバが落ちてるらしい

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20120630A.html ( Score : 2 )
...Amazon EC2 のところに落雷があったらしく、ずっと昼からつながらなく、世界中の人が instagram どうなってるだぁー!って感じになってる模様。早く復旧しないかな……...

Instagram の日食の画像は大フィーバーしたw

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20120523A.html ( Score : 2 )
...PC から見た Instagram のページだと、ツイートが 8,000、Facebook のいいね!が 2,000 超えて大フィーバーしてたし。21日当日は iPhone の通知画面がつきっぱなしで、すごかったし、やっと落ち着きましたw。いったいどのくらいの人が見てくれたんだろう?すごい数かもね。...

高速転送をうたう新しい NAS 速すぎワロタ

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20120418A.html ( Score : 6 )
...遅すぎる感じに、相反して、転送速度は今までの NAS とは次元が違う級の速さでビックリした 書き込みが 60 MB/s 超え。どう見ても USB 2.0 がボトルネックです、本当にありがとうございました。詳しく計ってないけど、コピーツールの速度をメモしておいた。(LS-H500GL)Read 約 16.4 MB/s Write 約 15.6 MB/s(LS-CH1.0TL-V2 #1)Read 約 24.8 MB/s Write 約 32.9 MB/s(LS-CH1.0TL-V2 #2)Read 約 25.2 MB/s Write 約 34.4 MB/s...

Buffalo の NAS が壊れた

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20120408A.html ( Score : 1 )
...自宅で使ってる Buffalo の NAS が壊れたので、急遽 Linux をこしらえて、データをサルベージ中! KNOPPIX6.7 の ISO イメージをダウンロードして CD-R に焼きーの、ブートして、NAS の HDD と USB HDD をマウントしデータを吸い出してコピーしていく。NAS は EXT2 や EXT3 というのらしいので、普通に Windows にマウントしても読み書きができず不便きわまりないし。まぁ、これでデータは取り出せてるので良かった。...

Android 版「Instagram」でいいと思った1つのこと

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20120405A.html ( Score : 4 )
...ついに待望のAndroid 版「Instagram」が出ましたよっ!とりあえずインストールしてみて思ったのは Picasa のライブラリから写真が引っ張れること、まー iPhone もしかりなんだけど、Picasa から簡単にもってこれるのはいいなと思ったし。なかなかよいねぇ。...

iOS5.1 で Siri が日本語しゃべったよ!

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20120308A.html ( Score : 5 )
...この iOS5.1 アップデートでついに Siri が日本語しゃべれるようになりました!どんどん良くなって話が分かるようなヤツになってくれ!とりあえず「天気!」「おはよう!」とか「メール!」は結構通じるみたい。なんとなく語彙的には自分(日本語)> Siri(日本語)で(あたりまえか)英語だと、もちろんたくさん英語 Siri の方が知ってるので、英語ならめちゃしゃべってる感がある Siri。今後の展開に期待!...

iTunes plus にアップグレード!

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20120303A.html ( Score : 1 )
...で 256kbps AAC の高音質でアップグレードできる。128kbps ではものたりないところも若干あり、実際にはそんなに音質の差異は気持ちの問題だけに、でもなんかおまじない的に気持ちいいアップグレードだな。以前の買った古い曲は、デスクトップにまとめコピーしてくれる or 入れ替えてゴミ箱に入れてくれたり、振る舞いも決めれるところと、プレイリストもそのまま変わりなく維持されてるし、個人的には大歓迎な iTunes Plus でした。...

南インド料理ティラガの「ビリヤニ(Biryani)」

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20120227A.html ( Score : 2 )
...今日のお昼は「南インド料理ティラガ」京都店へ新規開拓!「ビリヤニ(Biryani)」というインドの炊き込みごはん的な料理なんだそう。めちゃ美味しかった。香辛料の全身を走り抜ける爽やかさがものすごく美味しくて大感激!!近いしこれはしばらくはまりそう。...

「DSC-TX300V」触ってわかったこと!

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20120219A.html ( Score : 2 )
...サイバーショットとは大幅に感度が良くなって、きびきび動く!有機ELモニタもギトギトした逆に鮮やか過ぎずめちゃ綺麗だし。目玉機能の「スイングパノラマ」も設定がよりしやすくなって、いちいちメニューを開かなくても、撮影方向がいつでも選べれる。高精細のパノラマHRモードも備えパワーアップしてるし。さらにWi-Fi対応で、iPhone と Android アプリをその場でダウンロードして使ってみたんだけど、これも超簡単!設定も簡単。スマートフォンに一瞬に取り込めるので、SNS やらで大活躍しそう!Wi-Fi でスマートフォンに取り込んだ画...

Sony と Canon の欲しいレンズ

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20120209A.html ( Score : 1 )
...欲しいレンズ。Sony「E 30mm F3.5 Macro」、Canon「EF35mm F2」。ところで、ふとオリンパスのカメラ覗いたら、レンズの合焦動きの早さにビックリ!Canonのレンズはどうしても設計が昔のものが多いので、その違いは否めないなぁ。たとえば定番レンズリニューアル刷新とか!?「EF50mm F1.4 USM II」、「II」とか出たらよだれが出るっ!...

交換プログラムで新しい iPod が届いた

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20120115A.html ( Score : 1 )
...アップルからバッテリーが過熱し超危ないかも、と言うことで、iPod nano(1st generation)交換プログラムで交換してもらい今日届いた iPod。っていうか今の現行の最新のやつやん!なんか逆に申し訳ない。iPod は久しく使ってなかったけど、これを機にまた使おうかな。FMラジオも聞けて便利。ちっちゃいなぁー...

Twitter bot 作ってみた

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20120110A.html ( Score : 1 )
...ここ「ドットインストール」読んだら、超簡単に作れた。案外なかなか面白い。言葉遊びには最適かな。もっと面白いアイデアないかなぁ、とか。ちなみに俳句を延々とつぶやくボット。...

Mac のワイヤレス電池交換

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20120102A.html ( Score : 1 )
...電池残量が 20% 切ってきたので警告が出てきた。TrackPad とキーボードの電池を交換。次はいつ交換、電池が持つんだろう?次のためのメモ的な。...


 Prev 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 Next Index Update : 2024/06/09(日)11:49:39
Powered by HomeSeek Ver 0.65