OR検索結果 4211件中 1374件Hit! - URL順に表示 | 0.02/cpu 1/sec | |
|
ライブコンサートにスタンド花を贈ってみよう!
https://renkon.jp/blog/1057.html ( Score : 2 )...ことにそのアーティストさんのSNSやらにも写真が上がってて嬉しかったわ!もう、感動!ライブも素晴らしかったわよ!お花代は有志で後は現地で割り算してね。ありがたいことに、今回ライブに来れない人も加勢したいって人がいて、以前Twitter的なSNSだと思って、間違ってPayPalアカウント作っちゃったのがあったから、そういう人たちには、メールアドレスに金額払ってもらえるように送ることが出来たわよ。それも即回収出来て問題ナッシーよ。もちろんSquare決済も出来ちゃうから現地でカードもOK。すごい便利な世の中ね。でもよかったわ...
平成29年(2017年)年賀はがき当せん番号発表
https://renkon.jp/blog/1055.html ( Score : 1 )...1月15日(日)郵便年賀.jp(お年玉景品のご案内)にて、お年玉景品、俗に言う年賀はがきのお年玉当選番号が発表されました。1等、2等、3等とそれぞれ番頭と賞品名、1等が「セレクトギフトまたは現金10万円」2等「ふるさと小包」、3等「お年玉切手シート」となってます。年賀状、お年玉賞品が当たりのは何年ぶりだろう!?1枚当選していました!ラッキー!早速明日にでも景品の賞品切手を交換しに行こうと思います。1等現金10万円いいなー、不景気の中この昨今現金10万円は嬉しいですよね。ちなみに当選番号は1等「293633」2等「6470」3等...
2017年あけましておめでとう
https://renkon.jp/blog/1054.html ( Score : 1 )...こうかな、とか。年が変わるとサイトの不都合が出やすいのでとりあえず、テストを兼ねての投稿です。早いもので2017年。昨年は思い切ってサーバを移転しての大変革だったんですが、このサイトとしてはね、結構ビッグニュース。ぼちぼちやっていきます。目指せ!更新頻度UP!...
まだ間に合う!?平成29年用年賀郵便切手
https://renkon.jp/blog/1053.html ( Score : 1 )...来年の年賀状をそろそろ準備をしなくちゃ行けない季節、2017年の特殊切手「平成29年用年賀郵便切手」の発行が今年も発行されました。なかでも「寄附金付お年玉付年賀郵便切手」は発行枚数が少ないので発売日前に予約は必須だと思っていましたが。今現在まだ「切手SHOP」にて購入可能のよう!以前はオンラインで買えても即完売だったのに、今年は在庫潤沢なんでしょうか?分かりませんが、在庫数もそろそろ怪しくなってくるはずなので、少なくなり完売前に欲しい人はゲットしておきたい年賀切手ですね。用途としては年賀はがきではない、オ...
サーバ移転してみた
https://renkon.jp/blog/1052.html ( Score : 8 )...れば。9月24日さくらインターネットにトライアル申し込み。現サーバからサイトデータを一括ですべてダウンロード。さくらインターネットにそのままアップロード。既存のCGIやフォルダのパーミッションを注意して、属性を変える。データを上げたての時点でCGIの動作はOK、PHPの動作もOKと思いきや、一部うまく動いてない箇所があったので、新・旧のPHPのバージョンを調べて旧サーバのバージョンに合わせたらPHPがちゃんと動いたので、スクリプトはOK。PHPのバージョンを要チェック。で、ドメインもさくらインターネットに移管するために、...
2014年最も読まれた記事ベスト10
https://renkon.jp/blog/1048.html ( Score : 2 )...く読まれた記事をランキングしてみたいと思います。2015年はめざせ更新頻度アップw「サーモスの真空断熱タンブラー」を買ってウハウハな人たち高校野球が嫌いな理由岩崎恭子、金メダル写真集…来月下旬発売へよさこいが嫌いな理由岩崎恭子「セクシー筋肉見て」初写真集iPhoto のスライドショーで画像の縦横の表示おかしいとき「北陽」伊藤“逆さづり楽器”で失神美食家が認める御飯に合うカップラーメンの汁は?G-SHOCK「GW-9100-1JF」は錆びないけど樹脂部分が心配年賀状「一番、出したくない相手は上司」サーモスの真空断熱タンブラーの...
トヨタの燃料電池車「ミライ」って電気自動車なんだ
https://renkon.jp/blog/1046.html ( Score : 1 )...素をエンジンで燃やしてそれで走ると思ってたんですが違うんですね。水素と酸素の反応で電気を作ってそれでモーターを回して走るんだ。意外と知らないなぁと。「水素音」に驚きトヨタの燃料電池車を運転(日本経済新聞)トヨタ自動車が11月18日に発表した燃料電池車(FCV)の「ミライ」。水素と酸素の化学反応で電気を起こし、車を動かすためのモーターを回す。走行時に水しか出さないために「究極のエコカー」と呼ばれるでもでも、よく考えてみたら近い将来水素循環型のエネルギー社会になれば、スゴいことになるのかなと思ったりもしま...
全記事に METAタグ Keywords 入れてみた
https://renkon.jp/blog/1045.html ( Score : 4 )...が上がればと、「METAタグ Keywords」がついてない、このサイトのほぼ全ページに設定してみた。ここのブログ(Blogn)のシステムもずいぶん古い物を使っていて、カスタマイズ無しの初期の機能だと記事毎に「METAタグ Keywords」を書き出す機能が無い。そこで簡単ながらも PHP のスクリプトを組んで記事毎にキーワードを設定できるようにした。特に難しいことをしているわけでなく、表示されている URL を調べて、そのページに記載したいキーワード、既に入力されているデータを「METAタグ Keywords」に PHP で出力しているだけの簡単なもの...
NHK紅白歌合戦 出場歌手曲目決定!
https://renkon.jp/blog/1043.html ( Score : 10 )...Diamonds」(初)水樹奈々「BRIGHT STREAM」(4)水森かおり「ひとり長良川」(10)ももいろクローバーZ「ももいろ紅白だZ!!」(初)YUI「Good-bye days」(初)YUKI「プリズム」(初)由紀さおり「夜明けのスキャット」(13)和田アキ子「愛、とどきますか」(36)白組嵐「New Year's Eve Medley2012」(4)五木ひろし「夜明けのブルース」(42)HY「いちばん近くに」(2)EXILE「Rising Sun」(8)NYC「NYC紅白メドレー」(4)関ジャニ∞「初紅白!!全力前進ジャジャジャジャーン!!!」(初)北島三郎「風雪ながれ旅」(49)郷ひろみ「デンジャラー☆」(25)ゴールデンボ...
平成25年のくじ付き年賀切手買ったよ
https://renkon.jp/blog/1041.html ( Score : 2 )...と言うわけで今年ももうこの季節です、今年は11月12日(月)に販売開始です(でした書いている時点でもう12月(汗 )。通販「切手SHOP」でも販売されていますが、いつ売り切れるか分からないので、要チェック、お早めに購入した方がいいかも(現時点で80円のくじ付きは完売の模様)。「切手SHOP」で買うのは1シート単位になるのでそれも要注意。最寄りの郵便局だと細かく枚数でも予約していただいたので、あまり枚数必要ないのであれば郵便局で買った方がいいかもしれません。年賀状もそろそろ準備しないといけないので、またネタを考えなく...
お年玉付年賀はがき・年賀切手(くじ付)お年玉賞品 当せん番号発表!
https://renkon.jp/blog/1040.html ( Score : 1 )...んはどうだったでしょうか?郵便事業社が昨年12月26日に発表した『お年玉付年賀はがき』の総発行枚数は36億6577万6000枚。震災の影響もあり、当初見込んでいた38億2000万枚には届かなかった。ちなみに販売枚数は約34億枚とのことです。・1等は「030625」100万本に1本「40V型液晶テレビ」「選べる海外旅行・国内旅行」「ノートパソコン+デジタルカメラ+インクジェットプリンタセット」「快適ライフ料理家電セット」「ビジネスチョイスグッズ」から1点・2等「071658」「153787」「675457」100万本に3本「加湿空気清浄機」「デジタルカメラ...
年賀切手「平成24年用寄附金付きお年玉付年賀郵便切手」購入
https://renkon.jp/blog/1038.html ( Score : 1 )...年賀切手が1,500万枚、80円年賀切手の方が185万枚となってて、例年と同様な感じです。毎年、くじ付き80円年賀切手は発行枚数が少なく、結構手に入れにくいのですが、しっかり発売日前に予約すれば、ほぼ手に入れることができると思います。今年から(たぶん)切手SHOPなる日本郵政のサイトで通販で替えるようなのでこちらも入手できる方法です。ちなみに買えるのは1シート単位(50枚)からとなっております。(今現在くじ付き80円切手は既に売れ切れでしたっ!!)くじ付き80円切手はなかなか競争率が激しいかもしれないので、是非ご...
iPadのSafariで間違って閉じたタブを「最近閉じたタブ」で開く
https://renkon.jp/blog/1037.html ( Score : 2 )...Firefoxとかである、Ctrl+Shift+Tなのですが、iPadのSafariにもありました!と言うのを発見!ちなみに新しく公開されたiOS5からSafariがタブ対応になったようです。以前の開いてるウィンドウ一覧で見れるモードも結構便利だったんですが、iOS5からSafariがタブブラウザになりました。これはこれで便利なのですが、間違って閉じてしまったタブを復活させる方法が分かりませんでしたが、もしかしたらとまぐれで「タブ追加」のボタンを長押ししてみたら、「最近閉じたタブ」が出てくるじゃないですか!これで間違って閉じてしまったタブも...
OS X Lion を早速インストール(写真・動画あり)
https://renkon.jp/blog/1035.html ( Score : 5 )...と、いうことで、早速 MacAppStore からダウンロードしてインストールしてみました。結果から言うと、何も手こずることなくインストール終了!何事もなく新しい OS X になりました、みたいな。スマートすぎる。しかもオンラインで購入して、そのままインストールとかスマートすぎるでしょ!ちなみに¥2,600也。お値段も良心的でスマート。Magic Trackpad でさらに快適に操作できるようになった感じがして、まさに画面こそ直接触るわけではないですが、もっとおおきな iPad って感じです。少し前のOSと4本指のジェスチャーが違ったりし...
「サーモスの真空断熱タンブラー」を買ってウハウハな人たち
https://renkon.jp/blog/1033.html ( Score : 8 )...ンブラーの外側からは冷たさの臨場感が全然伝わらないので、常温のタンブラーと中身の温度のギャップに慣れが必要こんなにいいとは思わなかった!暑い日の晩酌はTHERMOSのタンブラーでキンキンに!(なまら春友流)本当に汗かかないんですよ、このマグ。晩酌ってMacとかiPadとかiPhoneとか弄りながらしてるのでグラス周りに水たまりみたいになるのが嫌だったんです。iPhone濡れたやん(つд⊂)エーン とか、メモ帳濡れてるやん(つд⊂)エーン ってのが解消!パソコン使う人なら特にいいかと。とくに Mac で Magic Trackpad とか使ってると...