OR検索結果 4211件中 1488件Hit! - URL順に表示 0.02/cpu   0/sec  
  Keyword :

R[q[  O  NCbN 


早速「OS X Lion」インストール

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20110721A.html ( Score : 5 )
...MacAppStore でダウンロード購入して早速インストール。一切迷うことなく、トラブルも起こらず無事終了。OSのバージョンアップをこういう形でするのって、なんか新鮮。スマート!物理的なメディアがないので、再インストールはどうするのだろう?と思ったら、調べてみるとリカバリ用の領域が出来てて、そこから再インストール等できるそうな。なかなかデスクトップのエフェクト等、全画面表示が便利かも。動画あげてみました、ニコニコ動画、YouTube どちらからでもどうぞ。...

OS X Lion の登場の前にますます iBookG4 が

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20110720A.html ( Score : 7 )
...もう、いったい何に使えばいいのか迷いに迷ってるiBookG4のMac。とりあえず、ぎりぎり動くOS Xとメモリも載せれるだけ載せてるんだけど、ここ久しくもう起動もさせてない。スリープしっぱなしだったので日付も忘れてる始末。なんかいい使い道ないかな。...

「デススマイルズ」ローザ部門世界14位!めざせ2億!

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20110711B.html ( Score : 2 )
...うれしかったのでスクリーンショット撮っときました。いやーローザちゃん部門、なんと今朝の段階で14位っす!(世界中?日本中?)2056人中だけどね、でもすごいっす!めざせ2億!もう相当遊べすぎます。iPhone版の「デススマイルズ」!でもiPadでやるのがおすすめ!画面大きいので操作しやすいっす。XBOX360版の欲しすぎ。燃えるぜ!...

STG「デススマイルズ」がiPhoneでとかもーたまらん

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20110708A.html ( Score : 2 )
...ィングとか無理!と思ってたけど、「スペースインベーダーインフィニティジーン」しかり、なかなか操作がスムーズに出来て快適に遊べる。画面に出てくる十字キーじゃなく、画面全体が操作パネル(十字キー)になっているので、ちゃんと遊べます。快適快適!しかももうiPhoneで「デススマ」が遊べるだなんて、なんていい世の中なんだろう。アーケードで一通り遊び倒したけど、またやり込めれそう!...

凄すぎ!サーモス真空断熱タンブラー4時間経っても冷え冷え!

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20110703A.html ( Score : 1 )
...「THERMOS 真空断熱タンブラー」が凄いということで、早速買って試してみた!嘘偽りなくしっかり4時間冷たさキープ!これは凄いわ!チタンマグも結構大健闘!以上大人の自由研究でした(笑 制作時間撮影含め7時間半(休みに何しとる^^;;; )...

「Rom Cassette Disc In SUNSOFT」きた!

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20110630A.html ( Score : 4 )
...「Rom Cassette Disc In SUNSOFT」は、もう「アトランティスの謎」と「マドゥーラの翼」が収録されてるだけで自分的には買いなわけで、昨日とどきました。初めて聞く「マドゥーラの翼」のアレンジとかもあってなかなかボリュームある。しかし当時FCでやった「マドゥーラの翼」不気味で怖かったなぁ。クリアしたのは大人になってからだし。...

Androidの「ATOK」きた!

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20110622A.html ( Score : 15 )
...「ATOK for Android」正式版が待ちに待ったリリースということで早速買ってみた。発売記念で今だけ980円。使い心地はこれから、iPhone 版は入力するごとに拳銃の音とかあったけど、Android のはそういうのあるかな。早速使ってみようと思い、メモ帳を探す(なんか便利なテキストエディタが Android にも欲しい)。ちなみに Android で初めて有料アプリを買ってみたんだけど、決済どうなるのかなと思ったら、なぜか自分のクレジットカードが登録してあった。なぜ?というか知らない間に自分で Google Checkout に登録したのを忘れたのかな...

「CSV」だらけの水泳大会ポロリエラーも出るよ

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20110618B.html ( Score : 4 )
...いや、もう ECサイト運営って商品情報とか CSV編集しまくり、でこんなにもテキストエディタ毎日ゴリゴリで使うとは思わなんだ。そればっかりで、もう Dreamweaver や Photoshop を起動しない日だってあるのよ。楽天の CSV 編集マニュアルなにげに編集は Access でしろとか、なんなの?バカなの?みたいな!もう高機能エディタなしでは仕事ができないし。ちゆーことで「EmEditor」は手放せない!ver4 の時から使ってるが今現在 ver10。エディタには必須機能の箱形選択はもちろん、プチエクセルライクで使える、強力なCSV(TSV)区切り表示...

「ATOK2011」を買ってみたよ

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20110609A.html ( Score : 4 )
...ジャストシステムのサイトのポイントが、まぁ貯まってたので思い切って買ってみた最新番の「ATOK2011」。ずっと「ATOK17」使ってたので実に7年ぶりに新しくしてみた。日頃あんまり日本語ガンガン打つ仕事じゃなく、Windows の IME でも変換は不便ないんだけどね。なんとなく。勢いで。仕事がちょっと楽しくなるかなぁとか。...

「祝!九州」のCMがDVDにっ!!

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20110531A.html ( Score : 2 )
...Youtubeで見て涙してしまった九州新幹線全線開通の「祝!九州」のCMがDVD に!もうね、なんかいいんですよ、この映像。ジーンとくる。きすぎる。職場でこっそりYoutubeでみても涙してしまうほど(う〜)。しかも1000円とか、なんちゅう良心的価格か。また涙。...

RICOHの「CX4」と「CX5」で「CX4」にした理由

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20110523A.html ( Score : 3 )
...Amazonで「RICOH CX4」が今現在¥18,800と猛烈に安くなってるのでポチってしまった。結構「CX5」と「CX4」を比較して、値段関係なく「CX5」がいい!と思ってたけど、やっぱり実機触ってみないと分からないものね。決め手になったのはフラッシュの位置。「CX4」の位置のほうが好みでした。「CX5」はどうしても指にかかりそうで。スペックの差はもう微々たる物でほとんど一緒とみなしでもOKでしょ。カメラの質感も同等だし。グリップが指にかかる微妙なところは「CX5」の方がよかったんだけどなぁ。まぁ「CX4」にしてみました。遊べそうで...

電車内でノートパソコンを開いているサラリーマン

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20110512B.html ( Score : 2 )
...電車内でノートパソコン開いてカチャカチャしてるの、なんか最高にダサい感じがする。どうせやることといえば、せいぜい資料を見る程度じゃないの?全然スマートじゃない!たまたま隣の画面が見えたから何してるのかと思えば、Yahoo!ニュースとか。ダサすぎる。せめてスマートフォンでスマートに見れ!なんかもう逆にIT音痴に見えて滑稽。...

圧力鍋買った!

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20110414A.html ( Score : 1 )
...最近、料理ぜんぜんしてなくて、圧力鍋なら短時間で料理した感もたっぷり味わえるかなと思い、2980円とお試しで冒険遊べる価格だったので Amazon で圧力鍋買ってみた。が、まだ届いてないので週末が楽しみ。料理するぞ!ちなみにパール金属の3.5Lのやつ。たのしみだわ♪...

イーモバ「D25HW」初期化の方法

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20110331A.html ( Score : 1 )
...よその人が使ってるD25HWがWi-Fi繋がらなくなったというのでサポート。どうやら「WiFi/WPS」を5秒以上押してしまってて(?)、モードが変わってた感じで繋がらなかった模様。まず「CONNECT」と「WiFi/WPS」ボタンを10秒間ほど同時押しして本体を初期化。次、パスワードIMEI(本体カバーはずして確認できます)の下5桁(スラッシュはのぞく)で繋がるようになった。...

無線LAN子機「WLI-U2-KG54」の嫁ぎ先

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20110318A.html ( Score : 1 )
...大昔に買った無線LAN親機とセットでついてた「WLI-U2-KG54」、使い道がなくもてあましてたけど、出先のPCで使うようになりました。そのPCはLANケーブルが断線しかけてるっぽいので、OAフロアをひっぺがえして、やるのも手がべたべたして汚れるのが嫌だったので、やむなく無線化。で無事開通。達者で暮らせよ。...


 Prev 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 Next Index Update : 2025/04/12(土)13:54:00
Powered by HomeSeek Ver 0.65