検索結果 4212件中 333件Hit! - URL順に表示 0.02/cpu   0/sec  
  Keyword :

Oo 


「Google IME」ちょっと楽しいかも

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20091203B.html ( Score : 1 )
...まさかとは思ったけど、グーグルがIME出すとは。んで早速入れてみた。検索時のキーワード補助みたいな、なんでも補助しまくる緩さはないけど、ネットスラングが出やすいかな。試しに「とうきょうとっきょきょかきょく」と入力すると「東京特許許可局」と「東京特許許可局長今日急遽休暇許可拒否」の変換候補や「ぱんつじゃ」まで入力すると「パンツじゃないから恥ずかしくないもん」の変換候補が出てくるとかなど、真面目系のIMEとはちがった面白さがあって、楽しいかも。レスポンスは若干引っかかるときはあるが結構良好。今まで使ってた...

Macに新しいOSをインストール!

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20090901A.html ( Score : 1 )
...今度の「Snow Leopard」で、ついにインテルMacしか対応しなくなった。ということで最終駆け込みでOSX 10.5.6を買ってみる。インストールするのはiBook G4。いきなりディスク入れたら認識しなく(2層DVDの読み込みがうまくいかないみたい)、んでIEEEのDVDドライブがあったので、そこからインストール(USBのドライブからじゃうまくできなかった)。持っててよかったIEEEドライブ!インストール完了かと思ったら自分のアカウントにログインできず(なぜ?)、やむなく新規インストールでやりなおし、iTunesのライブラリ全部消えてしまって...

iBook G4 メモリ増設

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20090307A.html ( Score : 3 )
...今さらながら感あるんだけど、そういやメモリ安いし買ってみようと「HYNIXの SODIMM DDR PC2700 1GB」をiBook用に買ってみた(ちなみに4000円くらいで)。今のメモリ768MBでも、困ることないんだけど、ついなんとなく。iBookのOS新しいのにしたいなぁ〜。...

MS ワイヤレスマウスを買ってみた

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20081221A.html ( Score : 2 )
...男の三大欲、物欲、物欲、物欲(笑 を満たすため、マイクロソフトの「Microsoft Wireless Notebook Optical Mouse 3000」(62Z-00008)ってのを買ってみた。ワイヤレスってあんまし信用してなかったけど(カーソルが飛ぶんじゃないかとか)、ぜんぜん普通に使えます。これいいわ。コードに引っかかってイラ!ってすることがないのでね。いや〜いいわ。買って正解。コンパクトタイプとあったけど、そう小さすぎず手とのフィーリングはいいかも。iBookに繋げてもすぐ使えたし、1ボタンマウスは愛おしいけどなぁ。...

Googleの広告料が円高で

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20081122A.html ( Score : 2 )
...Googleの広告、アドセンスの収入が円高なので日本円での振り込みが少なくなるので、ちょっと保留にしてみた。とか、そんなことしなくてもいいか的な額なんだけどね。試しに保留。...

ウイルスバスター2008を2009に

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20080917A.html ( Score : 1 )
...バージョンアップしてみた。問題なく作業完了。2008よりも軽くなったそう(特に実感することはまだないが)。FirefoxでGoogle検索したら、緑色でハイライトされて安全です!って力一杯言われるもんだから、即行でその手の機能をオフにするw。...

Google Chrome インストールしてみた

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20080903A.html ( Score : 2 )
...Google Chrome 早速インストール。さくさく動く感じで、見た目がシンプル・センスがいいなぁって感じ。タブ1つ1つが別プロセスになってるのも、意外と他になかったなーとか。便利かもよ。...

パソコンが暑いと言っとる

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20080804A.html ( Score : 1 )
...iBook、ネットとiTunesしかやってないのにファンが回りだした。暑いと言っとるようだ。人間は我慢できるが、さすがに冷房を入れる。32℃で湿度が80%超えてる、蒸し暑いな><...

Yahoo!プレミアム会員解除 その2

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20071005B.html ( Score : 1 )
...解除したのはいいものの、ブリーフケースが一度にアップできるファイルの容量が20MB→5MBになったので、ちょっと使いづらくなったなぁ。なかなか考えてあるな。とほほ。...

Yahoo!プレミアム会員解除

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20071005A.html ( Score : 1 )
...最近はオークションもそんなに利用してないし、メールもGmailだし、ブリーフケースも整理して300MB以下に収めたし。と言うことで会員解除。294円が払えないわけじゃないけど、こういう細かいところから節約という意味で。OCNも解約したいんだけど、こっちは10年以上使ってるメールアドレスなのでそう簡単にもいかないが少しずつ新しいメールに移行中。こっちは月額504円、積もり積もれば結構な額になるしね、年間9,576円!...

iBook見たことない画面でフリーズ

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20070217A.html ( Score : 2 )
...突然こんな感じに、電源を切れ等の旨が書かれたメッセージが出てきてフリーズ(汗。こんな画面初めて見た。iBookでテレビ見ようと思っていろいろソフト立ち上げた矢先でした。なにが原因かは不明、謎。...

iTunes7にアップデート

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060914A.html ( Score : 1 )
...青色になり、ちょっとまだ慣れない。Podcastの更新ボタンが上から下に移動した、気がつかなかった。PodcastをDLするとき、今いくつDLしてるのか分かるようになったので少し便利に。アートワークを拾ってきてくれたりと、心憎いところも。ワイドスクリーンあわせてか、iBook(1024x768)のモニタでは横スクロールバーが出てちょっとイヤ。...

iBookがめちゃ熱い・・・

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060617A.html ( Score : 2 )
...最近はもっぱらテレビ化しているiBook。テレビ見てると結構CPUを使ってるらしくかなり左手側が暑くなる、常時キーボードに手を置いてると気になる熱さ。中のファンが回ったってちっとも変わらないし。う〜ん、冷える系のを下に敷くか。...

MacBookをみてきた

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060524C.html ( Score : 2 )
...てかてかのクリアワイドスクリーンディスプレイ。これだけでもすごく見栄えがいい!iBookもたいがい薄いと思ってたけど、それよりも薄いと感じるくらい薄くなってるのに見てみて驚いた。ディスプレイの開閉で留め金のラッチがなくなり、マグネットで留めるようで、思った感じより強かった。キーボードもよりフラットで見栄えもスマート、打ちやすさも上々。デュアルディスプレイもできるし、いいなぁ〜。...

無線LANのセキュリティ

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060512A.html ( Score : 1 )
...手動でしてみる。まずMACアドレス制限を有効にして(AOSSが有効だとこのMACアドレス制限ができない)、接続機器をリストに加える。んでWPA(AES)で文字列、いわゆるパスワード?を設定。この2つだけでいいの?とか、セキュリティ設定ってこれでいいの?という感じ。iBook側からは何ら変わりなく繋がってるけど。これでできてるんだろうか。...


 Prev 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 Next Index Update : 2025/09/29(月)13:36:26
Powered by HomeSeek Ver 0.65