検索結果 4211件中 521件Hit! - URL順に表示 | 0.01/cpu 0/sec | |
|
mirumo 934SHに変更
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20090620A.html ( Score : 1 )...機種もある!)新開発のメモリ液晶はなんか見やすいのか見にくいのか分からんが、楽しそう。大きなサブディスプレイもよいかな。相変わらず機能ありすぎ。カメラの撮影サイズが128×120がないのがショック。メールアドレスも変わりませんでした。ソフトバンクなのにvodafoneみたいな。...
Celeron デュアルコアが気になる
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20090209A.html ( Score : 3 )...Celeronでもデュアルコア出てるんだ知らなかった。CPU自体の速度はそんなに必要ないんだけど、どうしても処理中でCPU使用率100%とかってなると、ほんと他の作業、身動きが取れないので、これが解消されるならCeleronでもデュアルコア使ってみたいなぁと。たしかにマルチコアは使い心地いいし。...
デススマイルズがDLCでメガブラックレーベルに??
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20090125A.html ( Score : 1 )...ここ最近やりこんでるSTGのデススマイルズだが、どうやらXbox360で今春発売よろしく、メガブラックレーベルはどうなるの?と思いつつもなにげにAmazonみたらDLCで販売を予定してるとか。DLCってなに?ダウンロードコンテンツの略?それなら惹かれるなぁ、なにしろサキュラちゃんが強すぎるのです。なんでデススマが気持ちいいんだろうと思うと稼ぎが熱かったりするからかな?よーわからんがとにかくデススマXbox360のは手に入れたいなぁ。...
iodataのワンセグチューナー「GV-SC300」
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20090112A.html ( Score : 2 )...iodataのワンセグチューナー「GV-SC300」が、そこそこ安かったので衝動買い。バッチリ映りはOK(家庭用アンテナからひっぱってきた)なんだけど、PCで作業しながらだとコマ落ちひどく音声もとぎれとぎれ(作業しながらじゃないとだと普通に見れる)、うちのCeleronマシンじゃ、実用にはちょっと……。キツいかも。もっとパワーのあるCPUじゃないとダメ?動画系になるとCeleronは弱いなぁとか。ながらでテレビが見れると思ったんだけどね。残念。...
マウスごとにポインタ速度を変える
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20081231A.html ( Score : 1 )...無線のマウスを使い出して、それぞれのマウスのカーソルスピードが違ってその都度いちいち設定し直して、イライラしてたけど、やっぱりかゆいところに手が届く的なフリーソフトを発見!「MultiMouseConfig」複数のマウスに違うカーソル速度を設定できるのでめちゃ便利♪すげーな。...
カーナビ「NV-U2」の地図更新
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20081207A.html ( Score : 1 )...待ちに待ったSony「NV-U2」の地図更新。16,800円也。4日からの発売で昨日届き早速アップデート。今回のファームウエアアップデートはかなり充実してて(NV-U3並に機能アップとか)、GPSの補足は確かに速くなったような気がする。他に方向看板、リアル交差点ガイド、高速道路の入口拡大。高速道路の料金表示も、ルート設定しか出なかったけど、出るようになったし、なかなか良いな。ポータブルナビこれなかなか使えます。...
Canonのプリンタ「iP2600」買ってみた
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20080909A.html ( Score : 3 )...10年ぶりにインクジェットのプリンタを買ってみた。エプソンのは方々で散々使ってきたのでCanonの「iP2600」にしてみた。インクとヘッドが一体になってるのが、いいかもと思った。10年一昔というがモノクロA4印刷が3秒で印刷されたのにはビビった、しかも6千円台で買えるんだぜ(インクは1コ2000円もするがw)。Canonは印刷中にフタを開けると怒られるしw。...
携帯の電池パック交換
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20080612A.html ( Score : 1 )...池パック交換4〜5回してると思う5年は使ってるこの携帯。おそらく電池がヘタってくると電源がすぐ落ちるようになる(急ぎのメールを打つときなんか結構コレがイライラする)。交換すれば割と普通にもどる。できれば早く機種変したいな。ナンバーポータビリティでvodafoneからSoftBankに(笑...
もってけ!リッジレーサー
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20080607A.html ( Score : 3 )...Dを早速取り寄せるわけで。なるほどベースラインとかリッジテイストてんこ盛り。こりゃいいわ。一緒に取り寄せたPS2のリッジレーサーVはなくてもよかったわけでw。でも700円だからいいか的値段だったので買ってしまった(さすがローンチタイトル)。またまたついでAmazonさんに薦められて買った同ナムコの「R :RACING EVOLUTION」は未開封で300円というのだから、そりゃもうあまりの安すぎさが末恐ろしかった(笑 まさにもってけ「R :RACING EVOLUTION」(うまいことオチてませんw)。...
「桃色乙女」って何だっけ?
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20071127A.html ( Score : 1 )...買物レシート見てたら「桃色乙女 ¥198」ってのがあった。記憶にないし、お酒の名前でもなさそう。Amazonさんでもそんなエッチな商品はないし、しばらく考えてた。よくよく思い出せばただの普通の10個パックの鶏卵だった。...
携帯アドレスを変更するときの疑問
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20070925A.html ( Score : 2 )...vodafone→softbankに変更するとき、例えばxxx@x.vodafone.ne.jpの@の前のxxx部分はsoftbank.ne.jpに変更するとき、その人のために予約されてたりするのかな?すんなりxxx@softbank.ne.jpで使えるのかな?気に入ってるアドレスなので、なんか変更するに躊躇してしまう。...
携帯プラン変更とか(ホワイトプランに)
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20070510A.html ( Score : 1 )...バリューパックからホワイトプラン(Wホワイトなし)に変更してみた。現在基本料金は50%割引で1950円がホワイトプランにすると980円になるってこと?もう変更してしまったし。もうVodafone時代のプラン(バリューパックとか)には戻れないので6月の明細見るまでちょっとドキドキ。パケットはハッピーパケットレギュラーをそのまま。う〜ん昨日電池パックも新しいのをくれ(ポイントで交換)とコールセンターに電話してみたし、当分はまだこの携帯を使うつもり。...
絵文字が送れない
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20061009A.html ( Score : 1 )...各キャリアで絵文字が送りあえてめちゃ楽しそうなんですけど、他キャリアから絵文字のメールが来るとなんか新鮮。しかし今使ってる携帯はご丁寧に絵文字を自動的にカットしてくれる。う〜んVodafone端末で他キャリアに絵文字が送れるのは3G端末のみだってさ。絵文字使いたいな。...
南極モノにはまる
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060907C.html ( Score : 1 )...を読み出したのがきっかけで、同じ時系列の第38次南極観測隊ドーム基地越冬隊に同行した「不肖・宮嶋南極観測隊ニ同行ス」に「面白南極料理人」1冊めの著者西村淳の本を2冊目で読みだす。ひょんなことから「そういや小堺一機の親父さんも南極行ってたよなぁ〜」でAmazonでちくちく探して注文の2冊「南の涯てまで-小堺父子の南極ふたり旅」「小堺の父-南極で流しソーメンをした偉大なる男」、とゆーわけで最近南極モノが好きなわけで。しかしドームふじ基地は想像を絶する環境で驚く。...
Canon EF50mm F1.2L USM ¥185,000
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060824A.html ( Score : 1 )...キヤノンの新しいレンズ「EF50mm F1.2L USM」。以前の50mm F1.0は約30万円と高すぎて手が出なかったけど、このくらいの値段だったら、がんばったら買えそうな感じ。これはいいぞ〜。垂涎ものだなぁ。50mm F1.4もあるけどね、う〜ん。(*リンク先 2006/08/24現在)...