OR検索結果 4211件中 1491件Hit! - URL順に表示 | 0.01/cpu 0/sec | |
|
補足「OutRun」コンピCD
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060330E.html ( Score : 3 )...前項で未収録曲あり、「アウトラン」のサントラのS.S.T.BANDのアレンジと「バーチャレーシング&アウトランナーズ」B-univのサントラのバージョン。こうやって探してみると案外あったり、でもこれで手持ちのアウトランは全てなはず。もっと他にもあるかな?気になるのが「ターボアウトラン」版の例の3曲がアレンジがあるかどうか、そもそもターボアウトランのサントラってあったっけかな?(たぶんないかw)でもいろいろ調べてみると「OutRun2」のサントラは「OutRun2 SP(スペシャルツアーズ)」で聴けるようになった3曲の原曲は入ってる...
SEGA 「OutRun」コンピCD
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060325B.html ( Score : 8 )...オリジナル3曲(SPLASH WAVE、MAGICAL SOUND SHOWER、PASSING BREEZE)にサターン版とOutRun2版のアレンジをそれぞれ3曲ずつ入れ、ちょっとデイトナUSAより3曲入れたりなんかするw(いま焼きちゆ)。これから撮影、下道走ってきます、ぶ〜ん(車)。しかしMOディスクがたくさんあったはずなのに見当たらない、適当なのをフォーマットしてなんとか4枚工面して持って行くぜ(撮影データのストレージ用)。...
スローPC
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060320B.html ( Score : 2 )...言う言葉はないかな。(前にもちょっと書いたけど)古いPCでもMozillaはインストールできるので、そこそこのブラウジングとかは結構普通にできたりします。無駄に転がってるPCがあれば、こうゆうのに使ってみるといいかもね。う〜ん、でもウイルス対策とか最新のFlash Playerとかの対応は苦しいので、やっぱりWindows95は辛いかなぁ。...
iPhotoを起動しないように
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060315A.html ( Score : 1 )...カードリーダをiBookに繋いでメモリカードを差し込むともれなくiPhotoが起動。本当にカメラを繋いだ場合は便利なんだけど、そうでない時はややうっとおしい。起動しないようにできいないものかと、いろいろ調べたけど見つからない・・・。All Aboutの「Mac OSの使い方」でその方法「デジカメを接続してもiPhotoを起動しないようにする」が載ってた。アプリケーションのイメージキャプチャの環境設定で“カメラを接続したときに起動する項目”を“割り当てアプリケーションなし”にすればいいとのこと。この設定、iPhotoの環境設定に盛り込...
Cyber-shot「DSC-T9」の純正ケース
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060307B.html ( Score : 3 )...ソフトキャリングケースの「LCS-THG/B」デジカメのケースはフィット感よろしい純正ケースが好きなんだけど、これはいまいち・・・。T9をケースに入れるとケースの方が若干一回り大きいので、中でコロコロ。ケースの質感やT9の出来がそれぞれいいだけに、二つ合わせると、しっくりこない感じにちょっとがっかり。...
iBook G4で物足りないところ
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060304A.html ( Score : 2 )...オーダー時にメモリは最大に載せてドライブはSuperDriveにしておけばよかったぁ、と使い込むほどにそう思う。奮発しとけばよかったなぁ。あと○○できたらいいなぁ、ってところ。1)Cinema Display最大解像度での対応(実物見て結構感動したので使ってみたいから)。2)フタを閉めたままで外部ディスプレイを使いたい。使い込むと物足りないところがやっぱある、技術的には簡単なんだろうけど、ここはやっぱPowerBook G4(MacBook Pro)との線引きなんだろうね〜。...
ISDN回線で未だ暮らす自分
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060303A.html ( Score : 2 )...自宅は未だISDN回線、この地区速い回線が来る見込みも一切なし。だけど「遅い」という“だけ”で不便はない。確かに速い回線は便利だと思うし、今すぐ代えれるならすぐにでも速い回線に代えたい。けど、ただそれは物理的に回線速度が速くなり“やりとりが速くなった”と言うだけで、日常が別にステキになるわけでもないし、それにより特別付加価値があるわけでもない。なーんか世の中、世間的にみて高速大容量な回線をぜんぜん生かし切れてないような気がしないでもない。例えば高速回線で映画を楽しめますよと謳ってても、いまいち。実際...
ASAHIパソコン 休刊
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060302A.html ( Score : 5 )...今号は赤い表紙、様子がおかしいと思ったら休刊とのこと。PC USERも休刊したし、買って読んでたPC雑誌が相次いで休刊と言うのは、両雑誌とも長年読んでただけにちょっとさみしかったりして。PC USERは最終号はやつけのレビュー記事ばっかでちっとも面白くなかったけど、ASAHIパソコンの最終号はなかなか読み応えあり、「ASAHIパソコンからの遺言」というIT業界にもの申す的コーナーがピリッと辛く効いてて面白かった。普段からもPC関連の読み物系の雑誌としてはなかなか面白かったのに残念。有終の美かな。...
NHK教育の「学校デジタルライブラリー」
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060228A.html ( Score : 2 )...教育テレビで深夜にたまにやってる「学校デジタルライブラリー」(NHKのサイトでの動画クリップらしい)。理科や社会、総合的学習(←いまの小学校の時間割、授業っていったいどんなのがあるんだ?)など学校の授業で使用してもらうことを目的にした1、2分の短い映像で大人が見てもなかなか興味深いものがある。...
Google AdSense 祝・初お支払い
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060227A.html ( Score : 6 )...と、ゆうことでGoogle AdSenseで得た広告収入がUSD100を突破。詳細はUSD $104.37でその時のレートが118円、12,000円ちょっと振り込まれます。わーい。おととし11月頃にはじめたから約15か月で達成といったところ。もともとアクセス数が少ないのでこんなものなんじゃないかな?当初シティーバンクの小切手でしか収益を受け取れなく換金するのがめんどくさそう、だったけど日本の銀行にも振込が可能になり使い勝手がいちだんと向上。とりあえず祝(^^...
ワープロ専用機「書院」
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060225C.html ( Score : 1 )...け入力すると変換候補に「書院」と出てくる仕組み。今の携帯みたいに予測変換とまでは行かないがそんな雰囲気。PCソフトでPower書院を書院IME目当てで欲しかったけど結局買わずじまい(今ATOKだし)。最近気が付いたんだけど、シャープの携帯の日本語変換って「ケータイShoin」が載ってて書院からの流れらしい。なんだ身近に書院使ってんじゃん、って。なんかちょっと嬉しい。...
「.Mac」どうよ?と聞かれて
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060221A.html ( Score : 4 )...「.Mac」OSとシームレスなのはとてもいい感じ。@mac.comのアドレスと1GBのディスクスペース、iSyncは複数PCがあればちょっとしたブックマークの共有とか便利だし(もちWindowsにも)、iDiskはまぁ〜飲み会の写真置き場みたいな使い方w。Backupはとりあえず簡単な設定でバックアップが取れるのでこれも便利(なにしろ復元したこと無いのでその信頼性は未確認)。でも、やっぱり年間1万円とゆーのは、やや割高感ありって感じ。う〜ん、どんと「おすすめ!」とは言えないのよね。どうよ「.Mac」...
年会費無料のクレジットカード多数
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060215A.html ( Score : 3 )...年会費のかかるカードを1枚リストラしたので、今現在クレジットカードは年会費無料のカードを3枚所有(全部VISAだよw)。一番使い勝手のいい三井住友VISAがメイン(ちょっと前は信販系がポイント有利だったけど今はどっちとも言えないので使い勝手のいい方を、かな)。あとの2枚はどうよ?解約する?しない?どっち。特に何も付加サービスとかはないのでやめてもいいんだけど。とりあえず所持はしてます。三井住友VISAのロードサービスは便利JAFいらずだし(過去カギ閉じ込め2回、高速道路で故障レスキュー助かったし)、これは便利。...
死んだはずだよ、お富さん
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060212A.html ( Score : 1 )...ろしく最大公約数的に誰もがカラオケ大好きだと思ってるバカな上司っているよねー。「お富さん」曲は好き(ディスコお富さんから入ったクチですが)。手拍子が逆にいま新しい〜。演歌のミュージックテープがだいたい1000円なのに(この)CDは1400円、ちと高くないかい?NHKラジオ深夜便でよく流れるしなぁ〜、なんとなくと言うことでゲト。...
初、iTMSで曲を買い
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060211A.html ( Score : 2 )...初めて曲買ってみました。ベタだけど「BATTLE FUNKASTIC」買ってまでは欲しくないけどちょっと聴いてみたいな、感じなときに曲が買えるので面白いかも。出かける手間もなくゴミも増えなくていいしw...