OR検索結果 3921件中 1337件Hit! - URL順に表示 0.02/cpu   0/sec  
  Keyword :

K  uO  d 


3月22日のI/O(珍しくコンビニのホットコーヒーが全部売り切れてて他所のコンビニに寄る羽目に!)

https://tami.jp/101.html ( Score : 6 )
...た演出だろうが好感が持てる。関係ないけど変換して変換できなくて読みも怪しかった「酸辣湯」すーらーたん、さんらーたん(さすがに”すーらんたん”では変換できなかったが)どっちでも変換できてどっち?ってなる。iPad ではどちらも変換できなかったので、さすが ATOK と思ってしまった。でも iPad の変換辞書もなかなかこう言うの誰が単語追加とか作業して最適化してるんだろう?って思う、自動化なのかね?分からないけど。最近日本語変換どれも良くなってきたから ATOK じゃなくてもいいんじゃね?ってガスト出たあとに思ったけど...

3月21日のI/O(今年初の「ティラガ(Thilaga)」でチキンビリヤニランチ!)

https://tami.jp/100.html ( Score : 5 )
...朝寒くて暖房も付けていたが目が覚める(21〜22℃設定)。駅のホームのところどころ水が溜まっている凹みは氷が張っていて、道にも霜が降りていた。京都市内は駅を出たら雪がちらほら一瞬だけ降っていて今日は寒っ!って思ってしまった▼朝は BASE FOOD のチョコパンとコーンスープにヨーグルト。またコーンポタージュスープが熱いので豆乳を後から加えてみる、薄まるが味は悪くない。昼はティラガで久しぶりのビリヤニランチ!インスタで流れてきたの見て寄る。今年初めてかななぐらい来てなかったし▼『あさこ・佳代子の大人なラジオ女...

3月20日のI/O(感動!iPad単体で「メモ」内でテキストをPDF書き出しできるんや!)

https://tami.jp/99.html ( Score : 12 )
...楽しいんだな▼ガストのあと車に乗らなあかんかったので先週全然乗れてなかったし、163号線沿いをいつもの門真に下りてくる生駒のトンネルを通る道。生駒から下って坂道をエンジンブレーキを利かせながら走るのが好き。で大日回って1号線を走って帰ってくる。だいたい 70km 弱走れる。もっと違う道を走りたいけれど、そうなるともう夕方とかになってしまうので、思いっ切り遠く走れてないのが最近のモヤモヤ▼会社に行こうと思ったけど辞める。車に乗ってもうお昼13時前後だったので、そっから会社に行くのもなんだか、いやもう今日は休も...

3月19日のI/O(賞味期限を半年以上超えても平気で食べられるBASE FOODのBASE BREAD凄い)

https://tami.jp/98.html ( Score : 8 )
...をアテにしてハイボール。今日も2杯ペースのいつもの1杯目薄めの2杯目通常のパターン。ゲームはそこそこスプラのいつものルーティーン(ユメエビのオトシモノ回収とノルマ分の勝利とガチャ回すやつ)それはそこで終わってよかったんだけど、またまた『佐久間宣行のNOBROCK TV』を観入ってしまって 25時過ぎ。休み前だからといってこれはまた見過ぎ。ついつい面白い動画を何度も見てしまう▼洗濯は今日もなし。加湿器をおはようタイマー6時間後に ON をセットして今度はちゃんと電源コードが抜けないように注意して設定する。明日祝日なの...

3月18日のI/O(ニンジンの皮は気にせず一緒に使って食べてみる)

https://tami.jp/97.html ( Score : 3 )
...朝は昨日『佐久間宣行のNOBROCK TV』観まくったせいで6時ギリギリまで寝る。家では何も食べず、コンビニでハムたまごサンドとコーヒーを買って食べる。昨日の晩から暖房を付けてなかったので、さすがに朝方寒くて目が覚める5時前とか微妙な時間帯だったのでなおさら、まだやっぱり暖房はいるかな▼昼は京一もいいけど、寒いので餡掛け中華食べ納めと思いきや、やっぱり iPad で何か書きたかったのでロッテリアに。このパターンだとロッテリアかガストかの選択肢しかないのでどちらかになってしまう。今日はケースの中に濡れたおしぼりが入...

3月17日のI/O(ファミレスで4時間快適にあっと言う間に過ごす)

https://tami.jp/96.html ( Score : 6 )
...上がらない、皮目は一応パリッとはなるけど、途中ひっくり返してまた火を通すって出したりする手間が面倒なので、一気に 12分で焼いてしまう。いい意味で言うとしっとり、熱々だったので口の中上顎を火傷する▼22時半に就寝して寝ようと床についたが『佐久間宣行のNOBROCK TV』25時半ぐらいまで観続けてしまってアウト!これはヤバいと、タブレットは枕元に置かないようにしているんだけど、結局スマホでも観ちゃうので、ラジオかけて寝る用のスマホも遠くに置いて流してタイマーして寝ないとダメだな!と厳重注意。...

3月15日のI/O(平日週4でガスト行ってた)

https://tami.jp/94.html ( Score : 3 )
...朝はベースフード(BASE FOOD)のチョコパンとコーンポタージュスープ。浸して食べるにはチョコが甘すぎていまいちコーンポタージュスープとマッチしない(普通の食パンと比べてね)。あと残り熱いカップに豆乳を入れて飲んでしまう。コーンポタージュスープの個性が強いと思ったので豆乳を入れても味しないかと思ったら思いのほか豆乳感が強くて、これもありかなと美味しくいただく。コンビニではおにぎりは買わず誘惑に勝ちコーヒーと切らしていた牛乳(昨日買うのをと思っていたけどすっかり忘れていた)を買う UCC のボトルコーヒーが...

3月14日のI/O(内容はともかく1600文字らへんを超えて書けると達成感・充実感ある)

https://tami.jp/92.html ( Score : 3 )
...らしたので、夜(夜買い物に寄るのは時間のロスになるので行きたくないのだが)買い物して帰ろうかなー。運良くフレスコという手もあるが、食パン嵩張るので、鞄に入りにくいから面倒。でもチキンステーキのお惣菜も捨てがたいので、完全栄養食のベースフード(BASE FOOD)のチョコパンと一緒にスープとで食べてみるかと思ったりもして。ベースフードいいんだけど大量に購入してしまうと、その量を見てゲンナリして食べる気が一瞬で失せてしまうので、買うなら少量がいいのかも(もうすっかり定期便やめて久しいけど)。ベースフードを食...

3月13日のI/O(春のイチゴ食べる!マイ苺フェア開催!)

https://tami.jp/91.html ( Score : 5 )
...めに 150ml 量ってマグカップに入れて、このぐらいのところが 150ml なんだ、って知っておいた方が良いかも。なんかいつも薄めのスープになってしまいがちなので、薄くていいんだけれど。1回量ってみたい▼ガストの「富士山大盛りミートソース」パスタのカロリーが1,547kcalあるのを知ってちょっと引く。そんなにあるのかーと、今までそこまで多いのかと知らずに食べていたし、でも今日も食べる。腹持ちがいいので夕方お腹が空いて帰り道で買い食いしなくていいカロリー分と思ったら逆にいいっちゃいいかもしれない(と納得させる)▼ブラ...

3月12日のI/O(NHKオンデマンドの解約とやっと引き落としストップできた!)

https://tami.jp/90.html ( Score : 15 )
...表に浮き上がって出て読まれる機会が増えるのかな?と思うと言うかそんな実感があるので、これはこれでやっぱり常にサイトには新しい(時事とかになるとそこまではやりたくはないが)単語やワードや流行やブームの言葉を入れていく必要があるのかなとちょっと思った▼NHK オンデマンドのカード引き落としがずーっと続いていて、解約したはずなのにと思って調べたら、メールアドレスを ID として登録していたのと、自分で決めた英数字の文字を ID として登録していた、2つがあって前者で調べると退会していますと出てきていて、あれ?と思...

3月11日のI/O(冷蔵庫の中にいた数年前の干からびた梅干しは普通に食べれてむしろ美味しかった)

https://tami.jp/89.html ( Score : 2 )
...に買ったものは肉厚で口当たりが良いんだよね。目盛りの印刷はかなり薄くなってきてしまっているけど、新しくなるにつれてガラスが少量で出来るような工夫がされていて、比べてみると何グラムか新しい方が軽いので、こういうものにも技術の進歩はあるのだなと▼最近 iPad を使って持っていくとき、ファストフード店なんかでポテトとか食べたときの油の付いた指を拭く(拭きたい!)ので、おしぼり忘れがちと思ったけど、iPad のケースに一緒に入れておけばいいって解決策を見つけたので早速入れる!こういうポケットの活用方法あったんだ...

3月10日のI/O(Googleマップの混み具合は信じていいのか?→この成功体験は1回目なので微妙かも)

https://tami.jp/88.html ( Score : 11 )
...てなかったものがあるので、それを付けようと PDF に出力したものがあったのを読み込ませて、赤ペンを入れる▼完全に起きてしまう前にいつもだいたい3時半ごろのそんな前後に目が覚めるんだけど、日曜のこんな時は『東京ポッド許可局』を寝落ちしてもいいって感じで radiko でかけて寝る、そのままずーっとなんか途中で起きたり、してうつらうつらだが、その後1時間毎とかになんとなく目が覚めて時計を確認しているぐらいなんか途中で目が覚めてしまっている、結局それから何だか寝てしまって起きたのが7時半ってわけ▼行きしなにコンビニ...

3月9日のI/O(確定申告の準備でPCをウォーミングアップする)

https://tami.jp/87.html ( Score : 1 )
...のおかき屋さんで調達。なかなか面倒なホワイトデーのお返しもなんとか▼あとはもう外出することもなく、ラジオを聴きながら、確定申告に向けて PC のウォーミングアップをし始める、文字通り久しぶりに使うとバックグランドで動いているアップデートの処理で遅いので、Dell のパソコンはそうでもないけれど、遅い Lenovo のパソコンはアップデートが入ると、全く CPU が 100%になって動かなくなるので、本当に文字通りウォームミングアップして本体を温めなければいけない作業がある、その作業後弥生を立ち上げて、ある程度のカードで取...

3月8日のI/O(GoogleドキュメントでEPUBハードルがめちゃ下がって作りやすくなってる!)

https://tami.jp/86.html ( Score : 5 )
...かるので早起きもしなくちゃなーとも、夕方用の緊急用におにぎりツナのやつですでに海苔が巻いてあるしなしなの方のおにぎりを買っておく▼ChatGPT が WEB からだと動かず、アプリからだと動く。キーワードの抽出とか長い文章がコピペしても反応無かったので、やむなく Keep 経由でコピペしたらアプリの方では動いているようなので、一旦はとりあえずキーワードは抽出してもらえたので事なきを得る。こういう手間が面倒なのでウェブから動かないとしんどいなぁ▼朝の HDD の録画容量をみたらあと残り録画時間 55分とあったので、今日の分...

3月7日のI/O(指に付いたポテトの油を拭くおしぼりが欲しい)

https://tami.jp/85.html ( Score : 21 )
...にあるものをドラッグストアで買ってこないとなぁ、ただアプリを起動させるのがめんどくさい遅いスマホなので、それが億劫。今晩はちゃんとよって買い物しようと決意!▼3月に入ってからこっち BlognPlus へ更新し始めているけど、今まだ反応はクローラーのみ。でも nicky よりクローラーがやってきて活発に動いている感じがする。やっぱり SNS に人が集まっていて、こう言ったところにはなかなか人が巡ってこないので、やっぱり SEO 的に有利な方へと思って書いてみる。あと思うところは手打ちの HTML 作戦。これも効くのだろうか?気に...


 Prev 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 Next Index Update : 2024/06/09(日)11:49:39
Powered by HomeSeek Ver 0.65