OR検索結果 3920件中 277件Hit! - URL順に表示 0.02/cpu   0/sec  
  Keyword :

Jr[  WI  Amazon 


南極モノにはまる

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060907C.html ( Score : 1 )
...人」を読み出したのがきっかけで、同じ時系列の第38次南極観測隊ドーム基地越冬隊に同行した「不肖・宮嶋南極観測隊ニ同行ス」に「面白南極料理人」1冊めの著者西村淳の本を2冊目で読みだす。ひょんなことから「そういや小堺一機の親父さんも南極行ってたよなぁ〜」でAmazonでちくちく探して注文の2冊「南の涯てまで-小堺父子の南極ふたり旅」「小堺の父-南極で流しソーメンをした偉大なる男」、とゆーわけで最近南極モノが好きなわけで。しかしドームふじ基地は想像を絶する環境で驚く。...

公衆無線LAN「WirelessGate」が気になる

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060516A.html ( Score : 2 )
...プロバイダ契約をしなくても、公衆無線LANが使える「WirelessGate」が最近ちょっと気になる魅力的。あまり使う機会はないんだろうなぁ〜、なんて思いながらもサービスが使えるようになれば、PC持ち出して外で気分転換にもなったりするのかな、とも思うけど。単発でちょこちょこ使うなら結構リーズナブルだし。試しにやってみようかな。(*リンク先 2006/05/16現在)...

ロングテールだよ、おっかさん

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060515B.html ( Score : 1 )
...ロングテールって、いままで「Amazonや価格.comみたいに1つの商品に対して、クチコミのスレッドが長く伸び、それが商品購入の動機になること」だと思ってたけど、ぜんぜん違ったw。先々月くらいにほんとの意味を知りました(^^;...

Firefoxでマウスホイールのスクロール設定

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060508A.html ( Score : 3 )
...うやら設定を変更できることが判明。
  1. アドレスのところに「about:config」と入力しエンター。そうするとたくさん項目が出てくる(とりあえず「フィルタ」のところにmouseと入力し表示を絞り込むことができる)。
  2. 「mousewheel.withnokey.numlines」→値に数値を入れる(初期値は1になってるのでそこをクリックすると数値が入力できる)、その数値がスクロールする量(行)になる。
  3. 「mousewheel.withnokey.sysnumlines」→値をtrueからfalseにする(値のところをクリックする...

lilboxに動的キーワードをわたす

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060504A.html ( Score : 1 )
...Amazon広告スクリプト「lilbox」普通はトップセラーを表示させるけど、カスタマイズして動的にキーワードをわたせるとのこと。早速、検索キーワードに反映されるものが表示されるようにと組み込んでみる。どうやって値をわたしていいのか分からなかったので、半ば強引に全文検索のCGIの中に組み込む。なんかうまくいったらしい(^^;(*リンク先 2006/05/04現在)...

フレッツADSLきた

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060501A.html ( Score : 1 )
...でネットが開通。NTTのレンタルのADSLモデム-SVIIIはルータ機能も持つとのことで、こないだ買った無線BBルータの設定をし直さなくちゃ?と思ったのだが何もしないで自動的にブリッジモードに。う〜んこのブリッジてのがよく分からないが要はHUBみたいなこと?んでもってWinとMacでファイルの共存ができるようになりました。しかしMac(OSXから?)ってApacheが入ってるんだ、ちょっといじってみる。もっとよく勉強したらなんか面白そう。...

アフィリエイト等近況

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060428C.html ( Score : 2 )
...Google AdSenseは2月に支払いがあり、その後2月から現在まで約USD40ってところ。記事にマッチした広告がハマるとガンとクリック率がアップしてる感じ。しかしBlogの更新頻度が下がってきてるのでなんとも低調。Amazonの方は2006第1四半期は3,000円ちょい(これは無線LANのハードを買う足しにさせてもらいました)。楽天とリンクシェアは飛ばず鳴かず、収益が上がっても数十円と言うところ。主にGoogleとAmazonの2本柱です。...

早速、無線LANイーサネットコンバータ

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060428A.html ( Score : 2 )
...と言うことでBUFFALOの「WLI3-TX1-G54」を早速使ってみる。子機のAOSSボタンを押し、続いて親機のAOSSボタンを押す。AOSSランプが点滅し点灯に変わる、これで設定完了。その間わずか10秒たらず(USBの子機のときはすんなりいかず半日かかったし、なぜ?T-T)。もちろんWindows側は何もいじることなく、すんなりネットに接続。もうこれ以上Windowsにインストールや設定をいじりたくないので、これが一番スマートな方法でした。...

Windows調子悪し

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060427B.html ( Score : 2 )
...うちのPC(Win98SEいまだw)無線LANにしてから絶不調(←そのせいではないのだが、中がもうごちゃごちゃなのでやむを得ない)。TrueImageで常にバックアップをしてるので即リカバリ。こうやってすぐ調子のいい時の状態に戻せるので、不調になるのは平気なのだが、ネットへの接続はどうしよう。と思って無線LANイーサネットコンバータとやらの「WLI3-TX1-G54」を使ってみようか。これならPCいじることないので問題ないでしょうし。...

MTU値変更

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060422A.html ( Score : 1 )
...XPとかMacやらはADSL等に最適化されているので、デフォルトで使ってもOKとのこと。うちのは(相変わらず)Win98SEなのでMTU値を変更。レジストリいじるのがめんどくさいので「NetTune」にて即変更。変更したら2倍速くなった。わお。しかし複数PCを使うには早くルータ買わねば、せっかくだから無線にしたいしぃ。(*リンク先 2006/04/22現在)...

Mac版PS Elements ダウンロード販売

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060417D.html ( Score : 1 )
...Photoshop Elements 4.0 Mac版、ダウンロード販売やってるんだ。そんなに込み入ったことはしないが、とりあえずMacではVPC経由でWindowsのPhotoshop使ってるので、ちょっと遅かったり。う〜んやばいな買っちゃいそう、¥5,900。...

Macのテキストエディタは「mi」

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060414A.html ( Score : 1 )
...は来るようになったので、この機能でサーバのコメント、トラックバックのログを直接操作して一挙に削除できるので、結構便利。アンチエイリアスを使用しない(ぼやけた表示は苦手)表示もできたり、タブ機能もあり矩形選択もできる。何メガとあるログも問題なく開ける。Windowsで使ってる「EmEditor」と限りなく同じ感じで使えるので、最近めちゃ重宝。(*リンク先 2006/04/14現在)...

Intel MacでWindows、Apple「Boot Camp」

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060406C.html ( Score : 1 )
...これは面白いことになりそう。レビュー(こことか)もぼちぼち出始めてて読んでみると「エミュと違って操作が引っかかったり描画が遅いといったことはまったくない」とのこと。普通に使えてるっぽいです。なんかこれから楽しみ、すごいことになりそう。(*リンク先 2006/04/06現在)...

スローPC

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060320B.html ( Score : 1 )
...たけど)古いPCでもMozillaはインストールできるので、そこそこのブラウジングとかは結構普通にできたりします。無駄に転がってるPCがあれば、こうゆうのに使ってみるといいかもね。う〜ん、でもウイルス対策とか最新のFlash Playerとかの対応は苦しいので、やっぱりWindows95は辛いかなぁ。...

京都・実家にて

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060320A.html ( Score : 1 )
...と、言うことでちょっと実家にいてます。しかし初めて走る京都の道はわからん、もう路地とかは特に。でも一度もう走ったので次は大丈夫でしょう。古いノートPC(win95)持って帰ったんだけど、回線速度は速いがMozillaとメーラーしか入ってないので、フルに使えずちょっとうずうず。...


 Prev 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 Next Index Update : 2024/05/31(金)10:18:35
Powered by HomeSeek Ver 0.65