OR検索結果 3921件中 661件Hit! - URL順に表示 0.02/cpu   0/sec  
  Keyword :

Hp  HDD  g 


3月22日のI/O(珍しくコンビニのホットコーヒーが全部売り切れてて他所のコンビニに寄る羽目に!)

https://tami.jp/101.html ( Score : 4 )
...だろう?って思う、自動化なのかね?分からないけど。最近日本語変換どれも良くなってきたから ATOK じゃなくてもいいんじゃね?ってガスト出たあとに思ったけど、こういうことを経験体験し感じたりすると ATOK は流石!と思ってします▼ガストで注文を待っている間に、Google の Pixel の方にもdポイントのアプリを入れる。古い方 HUAWEI(ファーウェイ)の端末には入っているのだが、何しろもう起動が遅過ぎる、ドラッグストアのアプリも Google の方に入れたので、会員証掲示の際は早くなったと思う。餃子の王将のアプリとかもこっちに...

3月21日のI/O(今年初の「ティラガ(Thilaga)」でチキンビリヤニランチ!)

https://tami.jp/100.html ( Score : 4 )
...ので、これは毎週聴かねば!と思った、出だしのショートコント(ではないが)入りが面白かった▼重湯を作りたい(最近食べ過ぎが過ぎているので)、重湯のレシピを見て調べておく。確かまだ家にお米があったの古くなったかといって捨ててないはず▼お昼はティラガ(Thilaga)!2024年入ってぜんぜん行けてなかったビリヤニランチ!いつ食べても美味しい爽やかなスパイスにライタもさっぱりして美味しい!そして大好きな鶏肉がゴロッと入っていて食べ応え充分!ちょっと 100円値上がったみたいだが、これも仕方ない、けどバスマティ米のビ...

3月18日のI/O(ニンジンの皮は気にせず一緒に使って食べてみる)

https://tami.jp/97.html ( Score : 1 )
...ポテトフライは怖くない!おかげでポテトを食べた後でも問題なくキーボードに触れる。意外とコンビニでもらうおしぼりを忍ばせておけば運用できるかも、でもあのアルコールおしぼり(買っておいてまだ使っていない)もあれば安心なのでこれもケースに忍ばせておこう▼BlognPlus の記事タイトルに文字制限があることを今日初めて気付く。全角64文字程度に収めておいた方がいいみたい(厳密には全角67までOK)。投稿した後にタイトルの行末が文字化けしていたので、なんで?と思ったらそう言うことだった、中のデータはタイトルフルの長さで...

3月17日のI/O(ファミレスで4時間快適にあっと言う間に過ごす)

https://tami.jp/96.html ( Score : 3 )
...ンネル設定がいちいちリセットされるんだろう?一旦機器を初期状態にして(この際、録画したコンテンツは消えないのは幸い)チャンネル設定し直す、そして週の帯の番組の録画予定のデータも消えたので、録画設定をし直す。これ不便だなぁ。でも何年使ってるんだろうこの HDD レコーダー。そういうのもある?今日 HDD 消化したのはほぼ『ブギウギ』モヤさま録ってもまだ1時間半以上の録画領域があり久しぶりのこの感じ▼今頃だけど朝ドラのオープニングって2種類あるよね?っての。1分バージョンと1分ちょい超えバージョンとで2パターン使...

3月15日のI/O(平日週4でガスト行ってた)

https://tami.jp/94.html ( Score : 1 )
...なヨドバシのユニクロには寄りたくないのだが、今日履いた靴下(グレー)と昨日履い靴下(グリーン)がともに穴が開いているので、買ってこなければ!と思う、平日の夜に寄るのはやっぱり億劫なので土曜か日曜日のに寄れたらなぁと思う。どんだけ億劫なんだよと思う▼BlognPlus 記事消すと通し番号が欠番になるので、番号がつまらないから間違って記事二重投稿してしまって1つ消して記事 URL が番号1つ飛んでしまってなんか気持ち悪いなぁとまあ投稿する時は気を付けよう▼お昼はガスト、ガスト続き連続!今日は「から好し」のから揚げ6個...

3月14日のI/O(内容はともかく1600文字らへんを超えて書けると達成感・充実感ある)

https://tami.jp/92.html ( Score : 1 )
...手をやめて結婚するかどうかのところ。夜の『うる星やつら』の録画分はなんとか確保できそう。スプラトゥーン3はノルマ勝利分をこなす、今日は1戦目で勝利!海女美術大学でハイドラントが火を噴く!調子良かったのかも!幸先良かったので次もバトルしようかと思ったけど HDD 観ないといけない方が多かったので、ゲームしなかった分の時間は録画分消化にあてる。とはいえ今日調子良いと言いながら勝率は 50%(22勝28負)を割ってるので、全体的に調子悪いタイミングかも。ハイボール2杯(1杯目薄め)でスーパーで買ってきたものをおつまみ...

3月10日のI/O(Googleマップの混み具合は信じていいのか?→この成功体験は1回目なので微妙かも)

https://tami.jp/88.html ( Score : 8 )
...ニンニク編を進めてみる。元々火力が弱いのか、30分終盤の敵の圧しは通常のそれより弱いかもしれない。通常版と比べて比較的楽にクリア出来てるかも。宇宙54 の謎も解かないと行けないし、そう考えると、やることはあるっちゃーあるな▼そうこうして、時間が経ったので、Google マップの混み具合を見てファミレス空いていたので、それを信じて行ってみたら待ちなしで入れて、しかも広いテーブル使えたのでラッキー!読みたかった新聞を読んで、iPad も持ち込んでるので、今日と昨日分を思いついた分を書いてみる。ビールのから揚げセット...

3月8日のI/O(GoogleドキュメントでEPUBハードルがめちゃ下がって作りやすくなってる!)

https://tami.jp/86.html ( Score : 19 )
...ーワードの抽出とか長い文章がコピペしても反応無かったので、やむなく Keep 経由でコピペしたらアプリの方では動いているようなので、一旦はとりあえずキーワードは抽出してもらえたので事なきを得る。こういう手間が面倒なのでウェブから動かないとしんどいなぁ▼朝の HDD の録画容量をみたらあと残り録画時間 55分とあったので、今日の分ニュース845 までは安泰だろう。今日は TVer の配信のドラマ『不適切にもほどがある』も見切ってしまわないといけないのと、座王も1回分録画あるし、何も考えずにサクサクと見られる朝ドラ『ブギウ...

3月7日のI/O(指に付いたポテトの油を拭くおしぼりが欲しい)

https://tami.jp/85.html ( Score : 9 )
...な感じ、ローカルのエディタでテキストを書いているとどちらが Keep と最新か分からなくなるので、Keep だけで編集して仕上がったらエディタにまとめるってのがいいのかもしれない▼昨日の「きょうの料理」が土井善晴先生の回だったので、見逃しで見れるかなーって感じ、HDD の空き容量がなく、こういう突発的に見たいものがある時に困る。今晩はうる星やつらあるし、ある程度また今夜 HDD を空けなくてはー!と思う。朝ドラをとんとん見ていくしかないか▼帰り買おう買おうと思って夜のが面倒くさかったドラッグストアによってサプリメン...

3月6日のI/O(調子いいのか5時に目が覚めて早く出かける夜は調子そうでもない)

https://tami.jp/84.html ( Score : 8 )
...うで、かかるので文章を読み込ませて、良さげなキーワードを抽出してもらう。改めて思うんだけど(当たり前だが) BlognPlus の方が機能が充実しているので、書いてリンクとかももちろん全部やってくれるので CMS バンザイって感じだが、これもいつまでこれに対応した PHP が動いている間の期間のことなので、次それで PHP が動かなくなった時のことを考えておかないとーと思う。これも厄介だなぁ。手打ち HTML は強いがいちいち面倒くさいし FTP がないと結局、記事が UP できないって言うネックもあり、手放しに喜べない。うーんこの CM...

サーバ移転無事完了

https://tami.jp/76.html ( Score : 2 )
...こちらも無事サーバ移転完了。事の発端はコスト削減しようということで、いつまでも広告収入とサーバー代とで赤字続きだったので重い腰を上げて思いきってサーバ移転! 特に困ったことはなく、ここのブログもCGIのスクリプトも問題なく動いてるので、サクッと完了。 この際だからとホスト先にもドメイン移管。メールアドレスもそんなに使ってないけどGmailとかの設定も変更。 もうほとんどこれだけ、と言うことでテスト書き込みを兼ねて更新。 2017/04/21 サイトをSSL化する...

埋もれてしまう過去の Instagram の写真をどうするか?

https://tami.jp/73.html ( Score : 2 )
...なるんだけど、これって何かいい方法ないのかね?とりあえず自分のに限ってはNested のデモも兼ねてこちらからご覧いただけます Instake の iPhone アプリで自分の写真は全部ダウンロードできるので(今現在 1300 枚、これ全部自分のはダウンロードできた)自分の Instagram の画像をダウンロードして。で、画像を下ごしらえして、pinterest風な効果もやってみたかったので Nested を実装して完成〜。 これがなかなか自分で見てても、楽しくて面白い! Nested も使えるようになったので、これはいろんなところで使うと結構クールかも!...

地図楽しい!GPS捕捉速すぎ「DSC-TX300V」レビューその4・GPSで地図に撮った写真を楽しく表示

https://tami.jp/70.html ( Score : 26 )
...「DSC-TX300V」の目玉機能の一つとして GPS・コンパス・ログ機能が追加されました。撮った写真が簡単に地図と照らし合せて見れて、なかなか楽しかったりします。地図と合わせて写真が見れるだけ機能なのですが、これがやってみると面白くて歩いた、行った、軌跡が分かって、振り返ってみると変に充実してる感じもあったりします。「DSC-TX300V」の GPS 機能で分かったことあまり期待してなかっただけに、思ってる以上に GPS を捕捉するのが速かった!いや超速い!PlayMemories Home(プレイメモリーズホーム)「DSC-TX300V」を接続するた...

“プレミアムおまかせオート”で行く花灯路「DSC-TX300V」レビューその3・京都東山花灯路に!

https://tami.jp/69.html ( Score : 7 )
...「DSC-TX300V」です。計4台、でもこれだけ持って行っても小さなボディーバッグに全部収まってしまうんだからコンパクトです。 結果から言うと、他の3台はいっさい使わなかったです。いや「DSC-TX300V」で撮るのが楽しかったので。18時からだいたい21時までの3時間、GPS ログ機能を ON にして「DSC-TX300V」をロガー代わりにしてもみました。GPS ロガーの「GPS-CS3K」もあるのですが、「DSC-TX300V」がどんな働きっぷりをするか試すのもあります。花灯路まわって撮って「DSC-TX300V」分かったこと簡易的に GPS ユニットの「GPS-CS3K」...

こんな人は「DSC-TX300V」即買い!と画角のこと・レビューその2・抜群の機動性機動力

https://tami.jp/68.html ( Score : 1 )
...ズでの取り込み)あるけど、とりあえずはシンプルな内容で、すぐ取り込んですぐ他のアプリなどに即使えるので、おおむね良好!変に凝った機能をアプリに盛り込んだりしてないので、それはそれでよいかなとか。 アプリ経由でスマートフォンに取り込まれた画像は、2M 、VGA サイズでしか取り込めなくて、ヘビーユーザはフルサイズででも取り込みたいはず!これは間違いない!でも、逆に言うと、オリジナル“本物”があちこちにコピーされユーザを混乱させるのを防ぐ意味もあるのかな?とりあえずオリジナルはデジカメの中みたいな。ちなみ...


 Prev 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 Next Index Update : 2024/06/09(日)11:49:39
Powered by HomeSeek Ver 0.65