OR検索結果 4211件中 1793件Hit! - URL順に表示 0.02/cpu   0/sec  
  Keyword :

H  U  D 


【実写速報】カシオ EXILIM PRO EX-P700

https://renkon.jp/blog/393.html ( Score : 1 )
...【実写速報】カシオ EXILIM PRO EX-P700、700万画素。そろそろPentiumIIIクラスじゃ重たくなってきますかね?にしても、そこまで高画素かは必要でしょうか?500万画素あたりのが一番手頃だと、個人的には思います。けど、使ってみたら700万画素も良いじゃんとなるかもしれません。(どっちじゃ〜!)...

アップルコンピュータ、PowerPC G4-1.67GHzを搭載した“PowerBook G4”を発売――スクロールトラックパッドとSMSを装備

https://renkon.jp/blog/391.html ( Score : 7 )
...アップルコンピュータ、PowerPC G4-1.67GHzを搭載した“PowerBook G4”を発売――スクロールトラックパッドとSMSを装備、iBookがパワーアップしてちょっと肩身が狭かったPowerBook。3次元加速度センサー“緊急モーションセンサー”によるHDDのヘッド退避機能を搭載したそうです。環境光センサー付きバックライトキーボードの輝度も従来より10倍明るくなったとのことで、これちょっとかっこいいんですよね。確か15inchモデルには一部搭載されてなかったような気がしたんですが、今回のは15inchモデル両方のスペックのに搭載されてますね。...

コニカミノルタ、手ブレ補正付き高倍率ズーム機「DiMAGE Z5」

https://renkon.jp/blog/390.html ( Score : 2 )
...コニカミノルタ、手ブレ補正付き高倍率ズーム機「DiMAGE Z5」、A200につづき、こちらも高倍率ズーム機。ラインナップの種類が「A」やら「Z」やらでややこしくないです?そもそも2つの会社が一緒になったんですからね。(^^;...

ドコモ、同じ端末を2年以上使えば無償で電池パック提供

https://renkon.jp/blog/387.html ( Score : 1 )
...ドコモ、同じ端末を2年以上使えば無償で電池パック提供、Vodafoneにも似たようなサービス(付属品との交換)があり、こちらはポイントと交換という形になるんですが、ま実質は無償と言うことで。早速先日電池パックを頼んで交換したところです。最近携帯の調子悪いなぁと思ったらぜひ電池を交換してみてください、きっと電池がへたってるのかもしれません。おかげで自分の携帯はそれ以来「いきなり電源が切れたりする」と言うことがなくなりました。...

Yahoo! JAPAN、最大2GBまで画像投稿が可能な「Yahoo!ブログ」ベータ版

https://renkon.jp/blog/386.html ( Score : 4 )
...Yahoo! JAPAN、最大2GBまで画像投稿が可能な「Yahoo!ブログ」ベータ版、今のところベータ版ではアフィリエイトサービスの利用は原則禁止とのことですが、ゆくゆくはもちろん解禁になってゆくでしょうね。にしても(アフィリエイトを取り込んで)えげつないブログのサイトってあれはちょっと引きます・・・。お上品に(^^;...

ボーダフォン、「V603SH」「V603T」を2月中旬以降発売

https://renkon.jp/blog/385.html ( Score : 3 )
...ボーダフォン、「V603SH」「V603T」を2月中旬以降発売、「V603SH」は、端末の傾きや動きを感知できる「モーションコントロールセンサー」が搭載されてるとのことで、ゲームやエンタテイメントのみならず他でどうゆう風に使えていけるのか、携帯の操作が楽(簡単)になるでしょうかね??う〜ん、とにかく面白そうなセンサーです。...

ソニー、「Image Converter 2」正式版を2月8日発売

https://renkon.jp/blog/381.html ( Score : 1 )
...ソニー、「Image Converter 2」正式版を2月8日発売、価格は1,500円と良心的、これでPSPで鑑賞できる動画が作れるそうです。主な入力フォーマットはAVIとMPEG-1/2/4、QuickTime、WMV。...

カシオ、700万画素になった「EXILIM PRO EX-P700」

https://renkon.jp/blog/380.html ( Score : 1 )
...カシオ、700万画素になった「EXILIM PRO EX-P700」、こちらは「EXILIM PRO EX-P600」をベースに、CCDをEX-P600の1/1.8型有効600万画素から、1/1.8型有効720万画素に変更したモデルだそうです。...

カシオ、EXILIM PRO初のムービーデジカメ「EX-P505」

https://renkon.jp/blog/379.html ( Score : 1 )
...カシオ、EXILIM PRO初のムービーデジカメ「EX-P505」、ソニーのフラッグシップ機を彷彿させますね。1/2.5型CCD500万画素。F値はF3.3〜F3.6で、f=6.3(W)〜31.5(T)mm(35mm換算;約38.0〜190.0mm)だそうです。う〜んもう少しレンズが明るければ・・・。でも結構カシオの意欲作ですよね。...

アップルの新型PC、各地で完売・「iPod」人気波及

https://renkon.jp/blog/378.html ( Score : 7 )
...アップルの新型PC、各地で完売・「iPod」人気波及、「Mac mini」iPod shuffleに続き、こちらも出だし好調ですね。iPod人気を起爆剤に現在アップルのシェア3%をそれ以上に上げることができるでしょうか?またWindowsからの新規ユーザ獲得などの動向も気になりますね。...

ドコモ、スライドボディの「D901i」を2月1日発売

https://renkon.jp/blog/377.html ( Score : 3 )
...ドコモ、スライドボディの「D901i」を2月1日発売、200万画素のスーパーCCDハニカムカメラを搭載し、オートフォーカス機能やフォーカスロック機能にも対応。テレビ電話用に有効画素数32万画素のCMOSカメラも搭載するそうです。オートフォーカスがどこまで「使える」ものか分かんないですが、フォーカスロックがあるので便利。...

周辺機器と簡単に連携できる新デザインの400万画素機「i:robe IR-500」

https://renkon.jp/blog/373.html ( Score : 3 )
...連携は楽しそうなんだけど、ここでも「ハードディスクに保存した画像は、どうしたことかカメラ本体の液晶モニターで見ることはできない」と言うことが指摘されてます。それに「ハードディスクストレージへの保存は、128MBのカード1枚分で実測約25分もかかる」とのことでHDDなのになんでそんなに遅いの?とMOじゃないんだからと突っ込みを入れてしまいます。コンセプトは良いのでファームウェア等で改善を、ですね。...

アップル、“超小型”で復活へ

https://renkon.jp/blog/372.html ( Score : 3 )
...アップル、“超小型”で復活へ、「iPod shuffle」、「Mac mini」記事中にもあるんですが、appleの新製品ってなんでこうもわくわくするんでしょう?自分がiBook G4使うようになって、ますますわくわく度は増してます。結構魅力的な「Mac mini」新規ユーザ獲得なるでしょうか?シェアなど、これからの動向が気になります。...

任天堂:DSは12月末で284万台出荷、計画上回る

https://renkon.jp/blog/369.html ( Score : 3 )
...任天堂:DSは12月末で284万台出荷、計画上回る、先日ソフトを1500万本から1000万本に下方修正したってありましたよね。ハードは年内の出荷を200万台としてたんですが実際には284万台の出荷。そういえば下位互換ありますから、DSだけ買ってGBアドバンスのソフトで遊んでいるって人もいるってことですよね。...

多機能なスマートフォン「Vodafone 702NK」

https://renkon.jp/blog/368.html ( Score : 4 )
...多機能なスマートフォン「Vodafone 702NK」、ノキアの端末ですね。以前自分Vodafone(厳密に言うとJ-PHONEの頃ですが)のノキアの端末を使ってたんですがタイマー機能が便利でした。で、つぎ機種変してシャープの端末にしたんですがタイマー機能がなくちょっとがっかり。メーカによって微妙にあるないの機能があるので便利なタイマーがないのには少しがっかりしました。...


 Prev 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 Next Index Update : 2025/04/12(土)13:54:00
Powered by HomeSeek Ver 0.65