OR検索結果 4211件中 1789件Hit! - URL順に表示 | 0.02/cpu 0/sec | |
|
新サイバーショット 4モデル
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040909A.html ( Score : 1 )...Cyber-shotのサイトにて。新しく「L」「M」「V」のシリーズが立ち上がり、「T」シリーズにもニューモデルが。特に「DSC-M1」が動画も静止画もウリだそうで面白そう。が一番食指がわくのはやっぱ「F828」だったりします。(*リンク先 2004/09/09現在)...
台風18号 その3
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040907B.html ( Score : 1 )...お昼前から18時頃まで停電…。ルータ用ラジオ用懐中電灯用の乾電池の備えがなかったのであわてて買いにいった始末。手持ちがなかったのでデビットの使えるちょっと遠い家電屋さんまで。単1電池8本、単3電池20本買い備えました。買い物から帰ってきたら復旧してたので良かったですが、「備え」が大事だと思いました。「備えよ常に」です。今回の18号はちょっと参りました。幸い被害はなかったのでよかったです…。*一部かきこみ(26件)はこちらに移動いたしました(uu;...
台風18号 その2
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040907A.html ( Score : 1 )...今朝方4時頃に風の音で起きてそのままテレビ付けて天気予報を。会社も先ほど連絡があり、とりあえず自宅待機とのこと。山口県下も交通網はほとんどマヒ。学校も休校。大丸もたぶん臨時休業でしょう。先週の16号の時もそうだったし。なにしろ大人しく自宅にいよう。...
台風18号
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040906A.html ( Score : 1 )...22時10分に山口県下に、暴風と波浪警報が発令。今夜から明日にかけて通り抜けてゆく。先週16号が通ったばかりなのに。とりあえず、明日は様子を見て自宅待機か出勤かに。この18号がまた上陸すれば、観測史上最多の7つ目の上陸とのこと。...
OLYMPUS E-SYSTEM:THE NEXT E
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040905B.html ( Score : 1 )...今、一番興味あるデジタル一眼「E-1」。OLYMPUS E-SYSTEMのサイトで、フォトキナ発表の次世代のフォーサーズ規格デジタル一眼レフの告知が。とりあえずフォトキナでの発表が楽しみ。ダストリダクションはつくのか?手の届く値段なのか?いろいろ今後の動向に注目。自分キヤノンユーザだけど、オリンパスと心中してもいいかなと正直思ってます(^^;(*リンク先 2004/09/05現在)...
トリビア 「お金か?愛か?」
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040901B.html ( Score : 1 )...結婚するなら、「お金のある方か、愛のある方どっちがいいのか?」と言うこと。80歳以上女性が結婚相手に必要だと思うのは お金と愛なら□□。2100人に調査。結果は・・・。お金962・愛1138とのこと。amazon:「トリビアの泉」の本を探す...
ほぼ日手帳2005
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040901A.html ( Score : 2 )...今日から「ほぼ日刊イトイ新聞」で情報が出てるということで早速見てみる。おととしから毎年買ってるので今年も買ってみようかな。去年は手帳本体のみの購入。今回はオレンジのカバーのを買おうかな〜。読める手帳です。もちろん機能的。*一部かきこみ(15件)はこちらに移動いたしました(uu;(*関連記事「ほぼ日手帳2005 注文♪」)(*リンク先 2004/09/01現在)...
台風16号で午後帰宅 その2
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040830B.html ( Score : 1 )...今現在の時間、すっかり雨風は収まったり交通規制も解除されてきた模様。虫の声も聞こえてきます。はぁ、明日は何事もなかったかのように通常出勤・業務なんだろうな、と。当たり前かぁ。*一部かきこみ(6件)はこちらに移動いたしました(uu;...
台風16号で午後帰宅
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040830A.html ( Score : 1 )...九州全域と山口県内は交通マヒ。JRも高速道路もとまったり通行止めになってる模様。今回の台風は要注意と言うことで、会社は午前中のみで午後から帰宅しました。一応今夜中に通り過ぎてしまうらしいけど、明日には大丈夫かな。*一部かきこみ(35件)はこちらに移動いたしました(uu;(*関連記事「台風当たり年?」)...
リチウム電池 CR-V3
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040828A.html ( Score : 1 )...オリンパスのデジカメ「E-10」用にはもっぱらこの電池を愛用しています。だいたいこのデジカメはサーキット用に特化して滅多なことじゃ使わないのです。めんどくさい単3のニッケル水素充電池よりだんぜん使い勝手がよく、使いきりで電池のモチも良い。2日間の撮影には2セット×2ほどあればこれで十分。と言うことで明日はMINEサーキットでやんす。がんばって撮ろう。...
町の図書館にて
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040826B.html ( Score : 2 )...町の図書館に初めて行ってみました。日曜祝日も開館していて、平日は夜20時まで開いてるとのこと。知らなかった・・・。かなり便利じゃない?と言うわけで初めて行って借りてみたこの本。ちなみに著者の手塚眞氏は1961年生まれで40歳超えてらっしゃったんですね。TVとかで見るとすごく若く見えるので、自分と歳が近いのかと思ってました。*一部かきこみ(4件)はこちらに移動いたしました(uu;(*関連記事「町の図書館に行ってみた」)...
Canon「EOS 20D」
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040821B.html ( Score : 3 )...EOS 20D。ついに出ましたね。EOS-1D Mark IIのいいとこ取りって感じ。820万画素CMOSセンサー搭載・約5コマ/秒の連写。これで値段が20万切るんだから無理してでも買う価値は十分にアリ。かなりさくさく撮れる感はUPしたんじゃないでしょうか?それにしてもデジタルカメラの新機種における機能UPは容赦なく、出れば出るほどすごくなるって感じ。*一部かきこみ(5件)はこちらに移動いたしました(uu;(*関連記事「Canon「EOS-1Ds Mark II」」、「すごくパワーアップした「EOS 20D」近日発売」)(*リンク先 2004/08/21現在)...
シーフードヌードル焼そば
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040821A.html ( Score : 1 )...新製品なんでしょうか?シーフードヌードル焼そば。見かけたので買って食べてみました。「シーフードヌードル」の発売20周年を記念してとのこと。まさに「シーフードヌードル」の焼そば版と言った感じ。普通においしい。(*リンク先 2004/08/21現在)...
柔道 金メダルラッシュ
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040820E.html ( Score : 1 )...LIVEで観てました。男子100kg超級の鈴木選手、78kg超級の塚田選手とそろって金メダル!男女各7階級計14部門で過半数で金メダルをとったそうな。柔道大国日本の名を知らしめるすごいことだ。鈴木選手のインタビュー最後で「イェーイ」と言うのがよかった(^-^。女子の最重量階級では初の金。...
ロジテックのFDD付カードリーダ/ライタ
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040820A.html ( Score : 1 )...ロジテックの「LFD-CA31U」FDD部とカードリーダ/ライタ部とが独立しているとのこと、USBもそれぞれにあるそう。こうゆうアイテムにめっぽう弱い。けど、自宅ではFDD使う機会なんて最近ないし、メモリカード関連も今のもので間に合ってる。でもFDDは今でも割かし需要があるという裏付けでもあるんでしょうね。小粋なデジタルガジェットとしてはわりかしソソル。(*リンク先 2004/08/20現在)...