検索結果 4211件中 37件Hit! - URL順に表示 | 0.02/cpu 0/sec | |
|
5月7日のI/O(思いのほか2周目ボス戦はそんな苦戦しない『ステラーブレイド』(Stellar Blade))
https://tami.jp/148.html ( Score : 1 )...た▼朝に濃いお茶とでかまるおにぎり(鮭)を買っておいたので、帰り道に食べる。帰り道雨が降っていたので、傘は指さなくちゃいけない程度の雨模様で、片手でおにぎりをラップを外して食べるのが面倒だった。ちょっと最近雨の天気が多いような気がする▼前々回ぐらいのTFM「スナックラジオ」リリー・フランキーさんがリスナーからのお便りで「山も谷もない」って箇所から安室奈美恵の曲(Chase the Chance)の歌詞を引用する、ボケなのかツッコミなのかもはや、それよりもその瞬発力が恐ろしく面白かったし。以降その曲を聴いたら絶対こ...
3月10日のI/O(Googleマップの混み具合は信じていいのか?→この成功体験は1回目なので微妙かも)
https://tami.jp/88.html ( Score : 1 )...のでラッキー!読みたかった新聞を読んで、iPad も持ち込んでるので、今日と昨日分を思いついた分を書いてみる。ビールのから揚げセットとハイボールのポテトフライ付きのものを頼んで食べながら(揚げ物ばかりで大丈夫かと自分自身心配になってしまうが……)。我ら京都FM、αステーションの後藤晃宏が送る!ラディアントモーニング(RADIANT MORNING SUNDAY)日曜の前半の2時間はここで聴き切ってしまいたいところ。だいたいファミレス滞在時間は1時間半から2時間ぐらい。でもこの Google マップの混み具合は信じていいのかな?と思うの...
交換プログラムで新しい iPod が届いた
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20120115A.html ( Score : 1 )...アップルからバッテリーが過熱し超危ないかも、と言うことで、iPod nano(1st generation)交換プログラムで交換してもらい今日届いた iPod。っていうか今の現行の最新のやつやん!なんか逆に申し訳ない。iPod は久しく使ってなかったけど、これを機にまた使おうかな。FMラジオも聞けて便利。ちっちゃいなぁー...
NHK-FM「今日は一日ゲーム音楽三昧」!
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20100807A.html ( Score : 1 )...いよいよ始まる〜。結構わくわく感。23時まで聞けるか!?しかも会社でw...
FMトランスミッターに不満なら
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20090913A.html ( Score : 1 )...素直にiPod対応もしくはAUX(外部)入力端子を前面に持つカーステレオに取り替える方が、圧倒的にいいかも。というのは、やっぱトランスミッターでは音質に限界があるしケーブルも煩雑でこんがらがる。これならもう素直に取り替えた方がすんなりいく。もう一ついうなら、せっかくiPod対応にするのならケチらずに日本語表示OKなのにすること。じゃないと結局連動しても曲名やプレイリスト等が表示されないので意味がない(再生は可能だけど)。あーしまったなぁ……。でもま、こういうときはAUX(外部)入力端子でつなげて連動させずに使っ...
αステーションの「内田でした〜」が人気
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20081001A.html ( Score : 1 )...知る人ぞ知る我らFM京都ことαステーション。試験放送時当初から聞いてて個人的に馴染みありあり。ま、そんなことよりニュースを読む内田みずきさんが一部で人気。というかニュースを読み終えたあと「内田でした〜」と言うのだけど、なんとも言えない微妙な間がありコアなファンを楽しませている。その「内田でした〜」ってのは結構子どもに人気らしい。そのことを紹介されてメッセージが読まれていて「内田でした〜」って気になってた人がたくさん居たのには笑った。...
無線LAN開通
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060423A.html ( Score : 1 )...BUFFALOの「WHR-G54S/U」を買ってみた。親機はリビングにUSBの子機を繋いだデスクトップを奥の部屋に。が、しかし電波が弱いっぽくうまく繋がらない(こんなに弱いもの?)。USB延長ケーブルがあったのでそれに子機を繋ぎ、カーテンレールにひかっけ高くしFMのアンテナよろしくのごとくすると、繋がった。古いOSなのでメーカの「AOSS」簡単設定とは一筋縄では行かなかったけど(既存のNICを使用不可にしたり、USB2.0のボードだと認識できないみたい、とか)、なんとか開通。でも「AOSS」でつなげたけどね。ふぅ。...
山田タマルの「My Brand New Eden」
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060405A.html ( Score : 1 )...資生堂「マキアージュ」TVCMの曲、山田タマルの「My Brand New Eden」イントロだけ欲しいって感じw。女の子同士で「変わった?」「なんか変わった?」と言い合うコントに。と思ったら「CROSS FM」でこの曲使った番宣やってて笑ってしまった。早くiTMSで配信ならんかな〜♪...
小川直也「ハッスル音頭」
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060207A.html ( Score : 1 )...「ハッスル音頭」ほ、欲しすぎる。とゆーかFMから流れたのを一度聴いてそのインパクトにやられる。小川直也とか格闘技とかはまったくうといが、こうゆうバカパク路線大好き。狙ってるのか狙ってないのか分からんが、抑揚のない淡々とした歌い口が、ここに小川直也ありきとなんか堂々たる迫力がある。...
竹内まりやが歌う「忘れないで」
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20051214A.html ( Score : 1 )...日曜日の午後はたいていFMを流してたりする。んで「サンデーソングブック」聞いたりして、なーんとなく最近山下達郎のCDを聴いてみたりする(なんか楽曲がしっかりしてるような気がする、聴きやすいかな)。そういや番組中たまにある竹内まりやとの“夫婦放談”。一度、竹内まりやバージョンの「忘れないで」ONAIRされ、本人が歌うよりいいじゃん。なーんて思ったりも。リスナーのハガキに「そんな事を聞いてどうするんだ」「ねぇよ、そんなの」とかツッコミもよろしく、それも面白かったり。...
めちゃイケ やべっち寿司に蒼井そら
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050910B.html ( Score : 1 )...今日は9時またぎのスペシャルな「めちゃイケ」やべっち寿司に蒼井そら登場。「蒼井そら」のは見たことないけど、その隠し場所置き場は「ショーシャンクの空に」の奥に。ショーシャンクの向こうには青い空みたいな。その言葉は福山雅治の「SUZUKI Talking FM」より(笑...
MP3プレイヤのFMチューナ
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050626B.html ( Score : 2 )...けど、ごめんなさい謝ります。田舎なので電波自体が良好じゃなかった模様。ステレオで受信激良好ってか普通に聴けます。しかもコレ(アドテックの「AD-FY200」)オートスキャンして勝手にプリセットしてくれる便利機能あり(ってことに今日気づいたの)いやMP3プレイヤにFMチューナってなくてもいいじゃんって思ってたけど。あって便利すぎます。いいかもスゴイ感激。...
MP3プレイヤ3ヶ月使ってみて
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050611A.html ( Score : 1 )...良くなると思う。電池のモチも長からず少なからずの単四電池1本で11時間再生。本体の質感もなかなかGOOD。ジョグダイヤルでの操作も便利。ただ1点気になるのは電池のフタ。ここが結構弱そうなので一番の不安材料。あとはぜんぜんいい感じです。結果よい買い物でした。FMラジオはちょいいまいち。あまり良好な受信感度とは言いがたい。ボイスレコーダは未使用(これはボイスレコーダ持ってて餅は餅屋なので)。(*リンク先 2005/06/11現在)...
グラディウスIII サントラ
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040809A.html ( Score : 2 )...た。横にあった「R-TYPE Δ(デルタ)」も懐かしくて便乗プレイ。さて、この「グラディウスIII」のサントラ。アレンジ曲が3曲にサウンドシアターと銘打ち、開発秘話「真夏の夜明けに正月を見た」というちょっとした、コント仕立てのようなドラマが入ってます。当時NHK-FMのFMドラマ(月〜金22:45枠や土曜22:00枠)に夢中だったので面白く聴いてました。あとはオリジナル・ゲーム・サントラとの内容になっております。今聴いてもいいな。しみじみ。...
ベタな曲
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040716A.html ( Score : 1 )...山下達郎の「Sunday Song Book」で「ベタな曲のリクエスト特集」というのをやってた、ぜんぜん洋楽とか知らないので、ぜんぜん自分にとってはベタじゃなかった。朝聞いてたFMであたかも爽やかな朝を強制するかのように「LOVIN'YOU」がかかってたのは、さすがにこれってベタかもと思った。...