| OR検索結果 4212件中 794件Hit! - URL順に表示 | 0.02/cpu 0/sec | |
|
||
Google AdSenseを1年振り返る
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20051215A.html ( Score : 1 )...Google AdSenseを去年の12月1日から始めて1年経過。ログをちょっと点検。この1年の収益はUSD 63.62で、その約1/3の収益は(以前にも書いたけど)広告位置の見直しとセクションターゲットの挿入してから、この1ヶ月半で稼ぎだしてます。AdSenseの場合、とりあえず下地ができればコンテンツのアクセス数にともなってくる感じなので、あとはガンガン更新していけばいいって感じ。単純に言うとアクセス数に対して一定のクリック率があるので要はアクセス数を伸ばせばAdSenseは結構稼いでくれるみたいです。もちろんコンテンツの内容が重要...
2層メディアDVD-R DL試し焼き
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20051214B.html ( Score : 1 )...読み込んだDVD、DVD Shrinkを使ってて、1層のメディアに書き込めないとのことでせっかくだから試しにと、三菱化学メディアのDVD-R DL「DHR85YP1」を買ってきた。ロジテック「LDR-TA165FU2/WM」でWindows98SEに繋いでみて焼く。焼き上がり問題なくPS2(SCPH-70000)で再生可能で問題なし。メディアは2-4倍対応なのにドライブは6倍で焼けるといいそのまま焼けてしまった。しかし今の所このメディアが1枚約1,000円もするのがやっぱりネックよね。...
竹内まりやが歌う「忘れないで」
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20051214A.html ( Score : 1 )...る。んで「サンデーソングブック」聞いたりして、なーんとなく最近山下達郎のCDを聴いてみたりする(なんか楽曲がしっかりしてるような気がする、聴きやすいかな)。そういや番組中たまにある竹内まりやとの“夫婦放談”。一度、竹内まりやバージョンの「忘れないで」ONAIRされ、本人が歌うよりいいじゃん。なーんて思ったりも。リスナーのハガキに「そんな事を聞いてどうするんだ」「ねぇよ、そんなの」とかツッコミもよろしく、それも面白かったり。...
Mac DVDドライブ導入
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20051211A.html ( Score : 3 )...ロジテック「LDR-TA165FU2/WM」購入。一応SuperMultiのドライブ。OSからは何となく“書き込めるドライブ”として認識してない感じ。iDVDからはうっすら“書き込めるドライブ”として認識はしてるが書き込めない。付属のToastからだと普通に認識。動作も完璧。OSをTigerにしなきゃいけないのかな?そこのところちょっと微妙。...
iTunesのエンコーダ設定
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20051206B.html ( Score : 2 )...相変わらずiTunesのMP3のエンコーダの音質の評判は方々を読んでるとダメダメみたいなんですけど・・・。Windows(MP3のエンコーダはLAMEだし)ではともかくMacではもっぱらAACで192kbpsの可変ビットレート(VBR)でエンコードしてます。案外これがいいかも、と個人的には気に入ってる設定。いい音で聴けてると言い聞かせてますw...
熱いぜ「塊オンザロック〜メインテーマ」
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20051205A.html ( Score : 1 )...塊オンザロック〜メインテーマの頭から1:20のところ、詞の「ドンドウォーリー Do Your Best」の後から入る「ばばばばばばばばばばばばばばばば」っての(笑)ちょうど、王子が塊を押してるところと音とが猛烈にリンクしてるので、ゲームしながら「ばばばばばばばばばばばばばばばば」ってなると、ものすごく気持ちいい!もちろん、圧倒的ゲームデザインのよさもありきだけど、音楽のセンスのよさも(今更言うまでもないけど)、すごすぎるんですけど、ゲームミュージック近年稀にみる「秀作(こんな言葉じゃ足りない)」。これやっぱすご...
Mac 250GB HDD導入
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20051203B.html ( Score : 1 )... バッファローの「HD-H250U2」をMac用に導入。FAT32だとコピーすると「できません」と言われるので「Mac OS 拡張(ジャーナリング)」でフォーマット。とりあえずデータをHDDにバックアップ。Windowsでは使えないけど、まぁいいかぁ。あとはDVD機器をゲットしてMacをレコーダ仕様にと計画中。...
Google AdSenseやらアフ11月状況
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20051202A.html ( Score : 2 )...Google11月は好調でした(USD約20)。10月比にして収益が約3倍上がってます。ということで11月はヒートマップに基づて広告配置(クリック率0.4%ほどUP)の見直しとセクションターゲットを入れてみました。まぁ、もともとアクセス数が少ないので3倍といっても、あまりあてにならない数字ですけど・・・。Amazonは売れまくってます。過去1年分の紹介料をここ1ヶ月で稼げてます。祭りのようです、毎日なにかしら売れてるって感じ。暮れにかけて懐が厚くなったんでしょうかね、いいなぁ。LinkShareは相変わらず泣かず飛ばす1品ものが売...
なーななななななな〜ぁ「塊魂」
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20051129A.html ( Score : 1 )...さら買ってみました「塊魂」んで3ステージまで遊んでみた。ゲーム内容は単純明快。基礎となる玉にフィールドに転がる“もの”をくっつける。操作もわりと直感的で難しくない(初回チュートリアルもあり超親切)。ゲームデザインもさることながら、徹底してシステム系のUI(ユーザインタフェイス)までもその世界観で統一、恐れ入ります。曲も愉快。どんどん塊が大きくなるといつの間にかカメラワークが引いてくるし、物陰に“塊”が隠れると「塊」と空かして表示される。ゆるい世界観ながらも細部の作りは丁寧。理屈抜きで楽しめる愉快な...
PC動画取り込み事情
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20051125C.html ( Score : 1 )...の手軽さがものすごいことを知る(Windowsでは煩わしいドライバのインストールすらいらないわけで)。それ故にiBookの深く秘められたポテンシャルの高さを改めて垣間みることに。appleのノートエントリー機といえど侮れない。静止画(iPhoto)、動画(iMovie)、音楽(iTunes)に加えもちろんWEBまわりも抜かりない。もしかしてiBookってものすごくプリインストールのソフトが優秀で(コスト的にも)パフォーマンスの優れたマシンなのかもしれない。と、いまさら言ってみる。Macすげーと。...
手元を暖めるヒーター
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20051119B.html ( Score : 2 )...USBにつなげて手元を照らすライト。あれのヒーター版ってあったら便利なんだけど、USBじゃなくても普通のコンセント用でもいいので、なんか電気スタンド的ヒーターあったら便利なんだけどなぁ。夜な夜なPCでマウスを持つ手元がめちゃ寒い。つねづね思う。...
「グラディウスII ゴーファの野望」サントラ
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20051116C.html ( Score : 2 )...ったし・・・。収録されてる音はAC基盤の音そのままではなく(そんなに違和感なく元をそこなわないほどの)エフェクトがかけられてたりします。ステージ2のSynthetic Lifeって曲がよく分かるかも。アレンジも結構よく、どんな人たちなのかは分からないけど、演奏はGRADIUS Objective Dynamo(グラディウス・オブジェクティヴ・ダイナモ)と言うところがやってる。ちょっと矩形波倶楽部とは違った感じでそこもなおいい。...
高橋由美子 まとめ
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20051104A.html ( Score : 1 )...地味に「高橋由美子」のキーワードで検索してくる人が多いのでまとめてみました。上から新しいものになります。・*愛さずにいられない・*高橋由美子『万事快調』・*最上級I LIKE YOU・*ちょっと釘付け・Apple・コートダジュール・*高橋由美子CD♪...
内村プロジェクト→まかない職人大竹
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20051024A.html ( Score : 2 )...にドンブリ(ステーキ丼?)作ってメシ食ってる三村もGOOD。内Pが終わったと思ったら、こうやってちょこちょこやるなら楽しみかなぁって。あとアシスタントで出てた女の人って誰・・・?柳沼淳子っていうんだ〜。結構キレイ。*一部かきこみはこちらに移動いたしました(uu;...
福井県が「エチゼンクラゲ」の愛称募集(ネタ)
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20051022B.html ( Score : 1 )...「エチゼンクラゲと呼ばないで」…福井県が要望、とのこと。(そりゃいろいろ事情はあるかも知れませんが)いっそのこと「愛称募集」とかって広報に使って、最優秀賞者には福井県の旅プレゼントみたいにしてみたり(福井県、越前町知名度UP)。それよりか「エチゼン」って言葉は知ってるけど、実際に越前町がどこにあるかって知ってる人ってめっちゃ少ないと思いますよ(自分も国道305号線走ってて初めてココが越前町か〜と知った)。ピンチはチャンス、どうよ福井県。(*リンク先 2005/10/22現在)...