検索結果 4211件中 1394件Hit! - URL順に表示 0.02/cpu   0/sec  
  Keyword :

E 


全サイトをHTTPS化してみる

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20170422A.html ( Score : 2 )
...しいのでやってみた。以下ツイートもしたけど実施してみての感想。箇条書き。
  • もう以前と比べると、サイトの維持・管理費もずいぶん安くなったなぁと。え!?この。値段で個人サイトでもHTTPS化出来ちゃうのね!みたいな。サーバ乗り換えて正解でした。
  • htaccess「301リダイレクト」をしっかりして検索エンジンにアドレス変わったよーって教えなくちゃいけないようなので、これも忘れないように。その点のノウハウも検索すれば色々すぐ出てくるので便利。
  • 手打ちでHTML作ってるサイトは、変更作業に手間が掛かって面倒くさか...

Twitterほどほどにと思った

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20170308A.html ( Score : 1 )
...流石に文字数が少ないので、読み方捉え方によっては誤解を招くような感じがして、危ないなと思ったので気をつけよう。結構そのジャンルのクラスタの方々が瞬時に集まるので、危なっかしいぞw...

Facebookでシェアされた先が知りたい

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20161207A.html ( Score : 2 )
...Facebookでシェアされたりしてもらった先がどんなこと言ってくれてるのかな?って気になるんだけど、シェアされた先を知ることが出来なくてなんかもやもやする。Yahooのリアルタイム検索で調べられるみたいなこと書いてあったけど、引っかからず出てこない、うーんまあいいか。...

シグマの「sd Quattro」無骨でカッコいい

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20161028A.html ( Score : 1 )
...シグマのカメラ実物「sd Quattro」触ってみたけど、ゴツくて無骨な四角いデザインがカッコいいな、けどいまさらシグマでレンズ買い直すのは流石に出来ないので、欲しいなら「dp Quattro」スタンダードかな。こっちの方が手軽に使えそう。Merrillも持ってるけど、こっちも使わなくちゃなぁ〜。週末はカメラ出してみようかな。...

Twitterのツイートの埋め込みコード

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20161004B.html ( Score : 1 )
...ちゃんとここに埋め込んでも表示されるのね。ここも華やかになる〜ツイートで言い足りないことを言えるw意外と楽しいかも。...

「サラ・オレイン with OEK」に行ってきた!

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20161004A.html ( Score : 1 )
...サラもさることながら、初オーケストラの演奏にも圧倒!サラ美しくてゴージャズ!今回は間近でサインもしてもらっちゃいました!!!(涙 あんまり知らなかったんだけど、テレビで見るサラはヒールで背が高いのかと思ってたけど実際180cmくらいあるんじゃないってくらいスリム長身でした。(いやでも180cmとかはさすがにないよなー)...

昔自分で書いたソースのコメント

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20160930B.html ( Score : 2 )
...PHPの振る舞いに苦戦してた痕跡がhtaccessにコメントがしてあって、これって誰が書いたんだろう?って言っても自分しかいないし、昔の自分ってこんなことやってたの?と今開いてみても分からない5年くらい前のhtaccessファイル。謎。とりあえずそっと開いてそっと閉じる...

マイクロソフトの湾曲したキーボードが好き

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20160928A.html ( Score : 2 )
...マイクロソフトのキーボードやマウスはどこのメーカのより好きで愛用してるんだけど、最近お気に入りの湾曲したキーボード「人間工学デザイン Comfort Curve Keyboard 3000」、慣れるまで打ちにくかったけど、この湾曲に手が慣れてしまうとめちゃくちゃ楽!手を置いたときの湾曲の感じで場所が分かるので楽!慣れるまでややこしいが、逆に弊害として、普通のまっすぐなキーボードのホームポジションが分からなくなって打ちにくくなるという(自分だけ?)事態が発生。おかげで、家も会社も全部このキーボードにした!...

サーバ移転作業 その3(無事完了)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20160927B.html ( Score : 5 )
...DNSを変更して、もう旧サーバにはアクセスできなくなったので無事切り替わったのかなと。実際DNSを変更してから404 Not Found のエラーが出まくって焦った(動的なアドレスを静的なアドレスに書き換えている)が、htaccess の設定 RewriteEngine らへんをちょっと変えたら無事エラーがなくなった。サーバが異なるとちょっとしたことで、振る舞いが変わってくるんだなと、移転してみて色々分かりました。勉強。ここもいずれ移転しようかなと検討。しかしたった3日でサーバ引っ越しができたので、こんなことなら早くからしておけばよかった...

Twitterってどのぐらい集客力があるんだろう?

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20160908A.html ( Score : 3 )
...込まなくちゃいけないのもあるし、それに客単価(これは売上額でしょ)そこからの利益率。となると月に普通にUU1万とか呼び込まなくちゃいけないんだよね。これって日で割ると333人とか!また物販とブログとかサイトの性質も色々変わって集客方法も変わるし。とりあえずEC-CUBEは2系でさんざん酷い目に遭ったので敬遠してたけど3系になって、ものすごく良くなってるんですけど!驚き!ちょっと使ってみたいなと思った!...

Googleサーチコンソールが異常だって

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20160906A.html ( Score : 1 )
...検索アナリティクスのグラフがずっと更新されないと思ってみてみたら「検索コンソールでのデータ異常」とオフィシャルで言ってたので、しばらく待ってたら直るかな。新しいサイトを追加したところだったので、馴染まなくてどうもおかしいと思ってたから、ただの向こう側の話でよかった。...

サイトをレスポンシブにして収益アップしたか?

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20160903A.html ( Score : 2 )
...いや、してない超微増って感じ。アダルトコンテンツはダメと言われてAdSense広告出せなかったページを改善して広告を再掲示できるようになってからの、そこのページの収益が一番高い。しかもそのページ、検索結果ページで検索単語でページがジェネレーション生成されるから無限のページが出来てしまう。だからバズったらヒットも大きい。サイト全体の約3/4の収益を稼いでるし、個人でコンテンツを作るのは限度があるので、こういった機械の力を借りてページを作る工夫も必要なのかなと感じる。キーワードクラウド、検索単語の組み合わせで...

Instagramの5月末の仕様変更で

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20160603A.html ( Score : 1 )
...Instagramも商用ベースになって関連アプリも5月末の仕様変更で使えなくなったのも多々あるみたいで、つまんなくなる一方になるかもね。インスタミーツとかも金の臭いがプンプンするし。Instakeも使えなくなって、ほんま残念!...

リンク元に「android-app〜」なんたらってある

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20160509A.html ( Score : 3 )
...アクセスログ見てたらページのリンク元に「android-app://com.google.android.googlequicksearchbox」って言うのをちらほら今日辺りから発見。なんやと思って調べるとAndroidのアプリから検索されてからきたっぽい。ディープリンク何たらと言うそう。以前はそんなのなかったし急に出てきたので調べたらそう言うことでした。...

Googleの広告に新しく「ページ単位の広告」が!

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20160427A.html ( Score : 2 )
...早速導入!というかGoogle先生もえげつないですな、ついにやっちゃいましたね感満載の、アンカー広告(スマホでみたらうっとおしい下の部分の広告)に、問答無用に表示されるモバイル全画面広告(ページ離脱した時に表示される広告、こっちの方はまっとうな感じ)、いやいや、設置してしばらく様子見てみます。これは楽しみだ。...


 Prev 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 Next Index Update : 2025/04/12(土)13:54:00
Powered by HomeSeek Ver 0.65