検索結果 4211件中 1209件Hit! - URL順に表示 0.02/cpu   0/sec  
  Keyword :

D 


マイコンBASICマガジンのOF

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20051125B.html ( Score : 1 )
...でページ下の投稿コーナー(ベーマガ今読んだらアルゴリズムのいいこととか書いてありそうでいい雑誌だったのになぁ、毎月買ってたし)である。初めて投稿して掲載されたので嬉しくて何度か送って連続で掲載されたのを覚えてる。なつかしいなぁ。その当時、雑誌の付録でCD-ROMが付いてるのは皆無だったし、誌面に掲載されたBASICのプログラムをよく苦労して一生懸命打ち込んでたなぁ。「俺を信じてこれを買え」とか結構濃いライターも好きだったなぁ。誌面最後らへんの各メーカーのおしらせ広報ページ(ただ単純に広告でなくメーカの人間...

「やべっち寿司」レシピ集

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20051121C.html ( Score : 1 )
...料理番組がわりと人気な昨今、それにともなうレシピ本も結構なセールスを上げている模様。「料理を作る=ショー」としての図式が成り立ってるらしく、料理の腕前もさることながら“しゃべり”も面白い料理人の番組はやっぱり面白かったりする。Diaryで「やべっち寿司」のことを書いたら結構「やべっち寿司 レシピ」という検索キーワードが目立つ。めちゃイケの副読本としてやべっち寿司のレシピ本が出たらそれなりに売れそうな予感。芸人のカラミのスチールも載せつつレシピも載せーのって感じの構成。...

1クリック100円!?→Google AdSense

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20051120B.html ( Score : 2 )
...みたいに高い1クリック100円以上の広告がある。そうゆうときクリックされてたら収益が跳ね上がり、たまにはこうゆうラッキーなこともある。今日の収益は500円超だぜ。アフィリエイトである消費者金融系の1クリック○円課金より(サイトでは試したことない)、Google AdSenseの方がずっといいと思う(ビジターへの印象もいいと思うし)。今のところGoogleが稼ぎ頭。...

「グラディウスII ゴーファの野望」サントラ

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20051116C.html ( Score : 2 )
...やったし・・・。収録されてる音はAC基盤の音そのままではなく(そんなに違和感なく元をそこなわないほどの)エフェクトがかけられてたりします。ステージ2のSynthetic Lifeって曲がよく分かるかも。アレンジも結構よく、どんな人たちなのかは分からないけど、演奏はGRADIUS Objective Dynamo(グラディウス・オブジェクティヴ・ダイナモ)と言うところがやってる。ちょっと矩形波倶楽部とは違った感じでそこもなおいい。...

アフィリエイト近況、楽天ちょっと売れてる

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20051116B.html ( Score : 1 )
....jpではぜんぜんやってません楽天は他運営サイトにて)。11月に入って3点も売れてるみたいで、てっきりメーカリリースより先立って楽天で予約受付してた「グラディウス ポータブル」が売れたのかと思いきや、直リンク以外で物が売れてる模様で3万円の売上げ。Google AdSenseの方は広告の配置を見直したためクリック率が0.2%から0.8%にまで急上。11月半ばにして前月の収益を上回ってます。Amazonの方はと言うと1日のページビュー(PV)がやっぱり1000以上ないと話にならない感触。アクセスの伸びた日は割と注文多かったです。ここ1週...

Cyber-shot「DSC-T9」触ってきた

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20051114E.html ( Score : 2 )
...「DSC-T9」触ってみた。と言ってもモックアップだったけど(残念)、大きさのイメージはつかめたのでよかった。レンズカバーが本体とより一体化した感じでデザインがスッキリ。薄さは「T7」の方が薄い。でも分厚い(厚い分三脚穴も付いてた)と言うわけでなく、手頃な厚さ。きっと実機だとほどよい密度の重みが手に伝わってくることだろう。いいなぁ。Tシリーズ「T9」好感度+手ぶれ補正でますます磨きが掛かるね。う〜ん。ブラック欲しいぞ。(*リンク先 2005/11/14現在)...

「ゲームセンターCX」DVD-BOX

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20051114A.html ( Score : 6 )
...DVD出るんだ!「ゲームセンターCX DVD-BOX」、ちょっと欲しいかも。しかし助っ人出ててくるスタッフも相当ゲームうまいよね。そっちにも関心。エミュでどこでもセーブ可能とかじゃなく、ちゃんと実機でやってるんだから驚愕する。有野晋哉が特別好きだからとかじゃなくても、嫁がかわいいとかwそうゆうこと抜きにして、ファミコン世代としては有野があそこまでやると、やっぱり見る目が変わってしまう。ちょっと有野スゲー路線w...

リニアPCMレコーダー「PCM-D1」

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20051110B.html ( Score : 2 )
...「PCM-D1」結構グッとくる録音デバイス。しかし約20万円という値段は高い〜。ものはめちゃ良いんだろうけど。廉価版で「マイクは外付け」「内蔵メモリはなしで、記録は外部ストレージのみ(メモリスティックなど)」で5万円くらいで出たら嬉しいんだけどなぁ。う〜んめちゃいいよ、これ。(*リンク先 2005/11/10現在)...

「ナムコ グラフィティコレクション ベスト10」を聴く

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20051106B.html ( Score : 1 )
...が好き!前置きが長くなったけど、これは「グラフィティ」シリーズのベストということでオリジナルとアレンジの各11曲計22曲入ってます。ベラボーマンとワンダーモモの歌が入ってますし、爆裂クイズ魔Q大冒険の歌も貴重かな?あとギャラガ88のアレンジもJazzyな感じがGOOD。ファンはたまらん。大きな音で聴くぜ!...

内村プロジェクト→まかない職人大竹

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20051024A.html ( Score : 1 )
...らなければならない指名に駆られ、挙げ句の果てには、まかない職人大竹も厨房に投入して美味しい「まかない」チャーハンを作ってた。お客に出す料理はへんてこで、普通に旨い「まかない」の出来に笑う。それと勝手にドンブリ(ステーキ丼?)作ってメシ食ってる三村もGOOD。内Pが終わったと思ったら、こうやってちょこちょこやるなら楽しみかなぁって。あとアシスタントで出てた女の人って誰・・・?柳沼淳子っていうんだ〜。結構キレイ。*一部かきこみはこちらに移動いたしました(uu;...

PS2「ランブルローズ」 その2

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20051017B.html ( Score : 1 )
...自在にキャラを操れるようになると、画面が派手になってそこそこ面白いかも。ただキー操作(いまんろころ2キャラ使用)は一緒で技のバリエーション、エフェクトが違うってだけだけど、とりあえず今のところ笑えるし楽しめてます。案外エロくないです(^^; あ〜、なにかとDOAと比べてたけど、ちょっとベクトルが違うと思うので、これはこれそれはそれということで、一概にはどっちがいいとは何とも言いがたい模様。...

PS2「ランブルローズ」→零子ちゃわん♪

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20051017A.html ( Score : 4 )
...PS2「ランブルローズ」買ってしまった・・・。とほほ。1980円lovesポイントで実質174円。1時間ほど遊んでみての感想。10分殴り合っても勝負がつかないのに、関節技では30秒で終わってしまう。キャラは立って(超かわいいだけに)るんだけど見せ方がいまいち、DOA(デッド・オア・ライブ)と比べるとこっちの方がキャラの見せ方がちょっと物足りないかも。格闘ゲームよろしくコントローラーを無茶苦茶押しても何とかなるというわけではなく、説明書を見て結構覚えなければいけない。ま、慣れてくると技も出せるようになるけど。体力が1し...

デジカメ男→書籍化で業界再燃のストーリー

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20051016A.html ( Score : 1 )
...Nikonがレンズが回転するデジカメ「COOLPIX S4」を新発売する昨今、レンズの回転するデジカメのラインナップはほぼ全滅。ついにはソニーのDSC-F88も、もはや流通在庫を残すのみとなり絶滅危惧種。「おんにゃのこと肩を並べて写真を撮れる」と、やっぱりこーゆーよーな同じようなことを考えてる人はゴマンといるわけで。回転レンズ式のデジカメ好きな男(デジカメ男)が繰り広げる、回転レンズ式デジカメ業界再燃の可能性のストーリー(デジカメ男→書籍化→映画化→ドラマ化→回転レンズ式デジカメ大人気→各社から新機種続々投入→ウマー...

「SIM-MELODY from SIM CITY 2000」を聞く

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20051015A.html ( Score : 2 )
...言わずとしれた都市開発箱庭ゲームの代表格「シムシティ」。PC98でやりまくったなぁ〜、シムシティ大好きだったりします(サントラも買ってたんだ「SIM-MELODY from SIM CITY 2000」)。2000が発売になったとき、シムシティのデータをコンバートして読み込むことができたんです。シムシティでは交通網は主に鉄道敷き詰めれば問題なかったんですが、2000になると「駅」が登場し設置しないと鉄道を活用できなかったのでコンバート直後のデータで始めると「駅がないぞ!」と各地で暴動が起こる始末。水道施設も以前まではなかったので、これ...

CyberShot「DSC-F88」最終買い時?

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20051014A.html ( Score : 3 )
...買い損ねた人いたら手に入れる最終チャンスかも!税込28,140円(あちこち見たけど最安値かもおいしい値段です)「DSC-F88」(楽天)、「DSC-F88」(ヤフショッピング)ともに天神ベストネット。カラーバリエーションがブルーしかないのがネックだけどそれでもイイというのなら、買わねばw(*リンク先 2005/10/14現在)(*関連記事「CyberShot F88」、「CyberShot F88 その2」)...


 Prev 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 Next Index Update : 2025/04/12(土)13:54:00
Powered by HomeSeek Ver 0.65