OR検索結果 3921件中 881件Hit! - URL順に表示 0.01/cpu   0/sec  
  Keyword :

CC  H 


サーバのログ正規表現でNCSA形式に変換

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20081213A.html ( Score : 3 )
...アイルの生ログはNCSA形式じゃないみたいで(設定が変えれるのか分からん)、使ってる ApacheLogViewer で見れないので困った。なんか並べ替えることできなかなって考えたら、正規表現!これでNCSA形式に変換できた。ちょー便利。ちなみにEmEditorにて。検索文字列(\[.*\]) www.hogehoge.com ([0-9][0-9][0-9]) ([0-9]* |- )([0-9]*\.[0-9]*\.[0-9]*\.[0-9]*) (.* - )(\".*\") (\".*\") \".*\" (\".*\"$)置換文字列\4 - - \1 \6 \2 \3\8 \7...

Cyber-shot F88死亡のお知らせ

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20080926A.html ( Score : 3 )
...Cyber-shot2台死亡のお知らせ(涙 から久しく爆弾を抱えたF88に電源を入れてみたら案の定、だめだった。かろうじて撮影はでき、撮影された画像は“とろけたような”感じに。ということで早速また修理の手配をお願いしました。RICOH の Caplio RX も思いっきり該当製品なので、こっちも爆弾抱えてて怖い。...

Google Chrome インストールしてみた

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20080903A.html ( Score : 2 )
...Google Chrome 早速インストール。さくさく動く感じで、見た目がシンプル・センスがいいなぁって感じ。タブ1つ1つが別プロセスになってるのも、意外と他になかったなーとか。便利かもよ。...

Cyber-shotもう戻ってきたよ(喜

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20080531A.html ( Score : 2 )
...に作業・折り返し発送で金曜日不在票入ってて土曜日に受け取った。月曜日に市場に出かけ〜♪の歌並(笑 水曜日に集荷にきてくれていつ帰ってくるか待ち遠しいですって書こうと思って、うかうかしてる間に戻ってきたし。もちろん仕上がりはばっちり。両機DSC-F717,U40ともCCD交換とのことでした。...

Cyber-shot2台死亡のお知らせ(涙

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20080527A.html ( Score : 2 )
...ふとなにげに電源を付けてみたら撮影できなくなってた。画面が真っ暗な状態。例のソニーのCCDの不都合と思われ。早速サポートに電話してみると明日もう集荷に来てくれてるそうな。ちなみにDSC-F717とU40の2台。心配になってF88も電源入れてみたらこっちは大丈夫だった。けど該当商品なので爆弾を抱えてるみたいで怖い。該当ではないがF77、S75も久しぶりに電源入れてみたら問題ないみたい。まだ無償サポート中で助かった。...

セルフ給油機ガイドの声に萌えた

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20080524A.html ( Score : 1 )
...やじうまWatchでも紹介されてて動画とか見て、確かにかわいいって認識だったんだけど、今日会社の近くのJOMOで給油したら、まさにこの声だった!こんなところで出会ったーって感じでした。...

仕事用PCのメモリを2GBに

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20080415A.html ( Score : 3 )
...自宅のPCにメモリ増設して余ってた512MBのメモリ(HYNIX PC3200 DDR 400 CL3 184pin 512MB(HYMD564646CP8J-D43))が仕事用PCに使えた。ちなみに仕事用PCは256MB×4本計1GBでPC2100→PC3200の変更になる。問題なく動いた♪さらに同じHYNIXのを3本通販で手配して、計2GBに♪届くのが楽しみであーる。...

320GBの外付けHDD買った

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20071213A.html ( Score : 8 )
...NASはやめてBuffaloの「HD-HS320U2」を買ってみました。いやHDDをHDDでバックアップするって感じです。バックアップソフトTrueImageのイメージを管理する用ですね。毎年HDD買って増えてるなぁ。しかしTrueImage使い出してHDDのクラッシュがぜんぜん恐くなくなったし。てーかTrueImage使い出してHDDクラッシュしたことないので、いまいち真価は発揮されずw。「TurboUSB」も試してみよう♪...

NASのHDD欲しい→購入却下

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20071209A.html ( Score : 2 )
...ら冒険できる値段だ、買おうぜ」天使「だいたい家でパソコン使うの帰宅してから、せいぜい1時間もないでしょ。データのやりとりは手持ちのUSBメモリでOK」悪魔「NASってなんか、カッコイイし、パソコンに詳しそうって感じで見られるぜ」天使「誰も見ませんw、外付けHDDを共有すればOK、終了〜」と言い聞かせて、自分で自分の中の物欲を抑えました。...

Yahoo!プレミアム会員解除 その2

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20071005B.html ( Score : 1 )
...解除したのはいいものの、ブリーフケースが一度にアップできるファイルの容量が20MB→5MBになったので、ちょっと使いづらくなったなぁ。なかなか考えてあるな。とほほ。...

Yahoo!プレミアム会員解除

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20071005A.html ( Score : 1 )
...最近はオークションもそんなに利用してないし、メールもGmailだし、ブリーフケースも整理して300MB以下に収めたし。と言うことで会員解除。294円が払えないわけじゃないけど、こういう細かいところから節約という意味で。OCNも解約したいんだけど、こっちは10年以上使ってるメールアドレスなのでそう簡単にもいかないが少しずつ新しいメールに移行中。こっちは月額504円、積もり積もれば結構な額になるしね、年間9,576円!...

集計するのに「OpenOffice」入れた

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20070210A.html ( Score : 1 )
...WEBサイトのアクセス解析で「ApacheLogViewer」や「高機能アクセス解析 CGI」じゃちょっと物足りないので、自分なりのページビュー、検索キーワードの集計をしたくて「OpenOffice」入れてみた。最初、EXCELの方でやってみてピボットテーブル機能でしようとしたら(データ大きすぎて?)できないと言われたがOpenOfficeでは若干スピードが遅いもののデータパイロットで集計できた。普通に使う分ならOpenOfficeでいいかもと思った。ここ3日ずっとその集計で費やしてた、夢にまで出てくるスプレッドシートw。うなされた。(*リンク先 2007/0...

Firefox キャッシュをRAMディスクに

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20070112B.html ( Score : 2 )
...「便利な使い方」にある“キャッシュの保存場所を変更する”をRAMディスクに変更し、“メモリキャッシュの使用量を変更する”でかなり量を増やす。おまじない的かも知れないが、なんか早くなったような気がする。それにHDDアクセスが減る分、HDDが静かになった。RAMディスク好きでFirefox使いならこの設定はオススメ。MacOSXのSafariもなんかいまいち体感スピードが遅く、最近はMacもFirefoxです。...

京都⇔山口、燃費20.1km/L

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060813B.html ( Score : 1 )
...・山口間の往復、走行距離1362.6km、給油量67.52L、燃費は約20.1km/L。深夜走るので中国道は25℃以下と涼しくエアコンなしでスイスイ(^^; エアコンつけると14〜16km/Lくらいに落ちるので、やっぱこの差は大きいかな。ちなみに行きは22.1km/Lと健闘。うちの車は80〜90km/hで走るときが一番燃費がいいみたい。...

「R-TYPE FINAL」the BESTでた!

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060802A.html ( Score : 2 )
...「R-TYPE FINAL PlayStation 2 the Best」いつか買わねば買わねばと思ってたらもう3年。もう3年なの?早!と言うことですかさず注文。...


 Prev 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 Next Index Update : 2024/06/17(月)08:17:30
Powered by HomeSeek Ver 0.65